![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/7df9b74224f7beef7619e567bc8e0e3c.jpg)
昔から、「秋の夕焼け、鎌を研げ」「夏の夕焼け、船繋げ」と言われている。
秋は、明日も良い天気になることを言っている。
夏は、天気が悪くなり、海も時化てくる事を言っている。
今日の夕焼けは、まさに明日の好天を明示しているのだろう。
「幾ら天気が良くてもな…」
これが、今の心境。
多分、船を所有している釣り人は、今週末の天気が気になっている筈。
私もその一人だが、台風24号の動きの遅さと、進行方向が気になる。
港に行って、波やウネリの様子を見ているときに、電話が来た。
私の友人からだった。
お客様からも電話が来たのだが、風の音が電話を通じて聞こえているのか
「今日は船を出しているの?」
「何処に出ているの?」
と、同じ質問が帰ってくる。
「船は出していないよ。赤灯台にいるから風が吹いているの」
港の中も、北東の風で小さい風波が立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/f4c641eb9006a906adc0ca37ec6e7704.jpg)
「週末は、出られそうかな」
「台風次第だね」
「熊本から来てくれるお客様もいるのだけれど、出したいね」
「そうだね。時化る前は調子良かったもんね」
「そうなのよ。出たいね」
こんな話をしていると、沖波止に大きな波飛沫が上がる。
「やっぱり、無理だね」
「そうか、また電話するよ」
その後、梅ヶ浜に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/73bd578ff77fe4cb9d47bc86b21949a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/c439e1669240f9e630a0ac8dbe80b814.jpg)
この写真は、朝方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/d69ba469d54ad21a43a545f84b84eba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/8da2be429c74a1961bb3a3d15e4fafa1.jpg)
この写真は夕方。
夕凪の時間も、台風の影響では凪には成らない。
当たり前のこと。
暫くは、毎日海を眺めているかな。