最近・・・仕事の関係で時間が無く・・・・改造が進みません・・・
なので、『番外編』ばかり掲載してしまっているのですが・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/d417b79f62c155f7f3e1bfa1d9c129db.jpg)
『フロントタイヤ』及び『フロントフォーク』を取り外し・・・・・『800P』用のフォークと
比べてみました・・・・
すると・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/45caf2098398a620be0ead832076e8df.jpg)
???・・・・・この様に・・・・形状が違う事に気づきました・・・・・
ちなみに『フロントフォーク』の『インナーチューブ』は・・どちらも『ノーマル仕様』の
ものです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/e4eafa067b224c9a2a7fc2d971d5c99d.jpg)
こちらの写真は裏側から見た外観です・・・・・・・・・『ボトムケース』についている・・・・
ステイ類の位置や・・・・箇所数が・・・・異なります・・・・・・
アップしてみると・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/2d63ffb39326cc352f257e23519b55b3.jpg)
その裏側は・・・・・・・・この様に・・・・・目を疑う位、全然異なるのです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fb/e00c8941589dd8bda57546d2ced1bfb3.jpg)
何故なのでしょうか??・・・・ということで・・・・過去の写真を掘り出して・・・・・
調べてみると・・・・・・
『ノーマルタイプ』・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/aa3bb4b6a5053a67658162fb10348727.jpg)
『VFR800P』・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/4f61de841722c1e1bf428944f93f510e.jpg)
解りましたでしょうか??・・・・『キャリパー』の取り付け位置が・・・・・・・・
もう一度・・・・『ノーマルタイプ』・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/603b4c01ebbd50114e9d0cf08f9727da.jpg)
ちょっと傾いているのに対して・・・・『800P』は・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/ed7a40ec1dacd550427fc5c29201777b.jpg)
ほぼ垂直・・・・・・そのほか・・『ディスクローター』とか・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/bff3e171b4c640c0af8e84b2229ed68b.jpg)
『パルサーリング』とか・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/f433ee4a9be7845967c16f72846950ca.jpg)
作業が止まるのと同時に・・・・・不安が過ります・・・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
なので、『番外編』ばかり掲載してしまっているのですが・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/d417b79f62c155f7f3e1bfa1d9c129db.jpg)
『フロントタイヤ』及び『フロントフォーク』を取り外し・・・・・『800P』用のフォークと
比べてみました・・・・
すると・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/45caf2098398a620be0ead832076e8df.jpg)
???・・・・・この様に・・・・形状が違う事に気づきました・・・・・
ちなみに『フロントフォーク』の『インナーチューブ』は・・どちらも『ノーマル仕様』の
ものです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/e4eafa067b224c9a2a7fc2d971d5c99d.jpg)
こちらの写真は裏側から見た外観です・・・・・・・・・『ボトムケース』についている・・・・
ステイ類の位置や・・・・箇所数が・・・・異なります・・・・・・
アップしてみると・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/2d63ffb39326cc352f257e23519b55b3.jpg)
その裏側は・・・・・・・・この様に・・・・・目を疑う位、全然異なるのです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fb/e00c8941589dd8bda57546d2ced1bfb3.jpg)
何故なのでしょうか??・・・・ということで・・・・過去の写真を掘り出して・・・・・
調べてみると・・・・・・
『ノーマルタイプ』・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/aa3bb4b6a5053a67658162fb10348727.jpg)
『VFR800P』・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/4f61de841722c1e1bf428944f93f510e.jpg)
解りましたでしょうか??・・・・『キャリパー』の取り付け位置が・・・・・・・・
もう一度・・・・『ノーマルタイプ』・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/603b4c01ebbd50114e9d0cf08f9727da.jpg)
ちょっと傾いているのに対して・・・・『800P』は・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/ed7a40ec1dacd550427fc5c29201777b.jpg)
ほぼ垂直・・・・・・そのほか・・『ディスクローター』とか・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/bff3e171b4c640c0af8e84b2229ed68b.jpg)
『パルサーリング』とか・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/f433ee4a9be7845967c16f72846950ca.jpg)
作業が止まるのと同時に・・・・・不安が過ります・・・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)