トヨタが出したミニバン「パッソセッテ」のCMが
なんだか評判悪いらしい。
「私たち、主婦でママで女です」のキャッチコピーで
バンバンCM流れてますね。
そりゃ評判悪いだろうなあと思う。
CMでは
おしゃれっぽい主婦が7人
テニスしてたり
フラダンスしてたり
「独身に見られちゃった♪」
とアチャーな発言してたり
ちょっと待て、と言いたい。
この不景気のさなか
テニス行ったりフラダンスしたり
そんな経済的に余裕のある奥様が
7人乗りのミニバンなんか買うかい?
そういう奥様方は
ヨーロッパ産のスポーティな車に
乗ってるんではなかろうか。
サイトを見ると
この車のコンセプトは
「さまざまなライフスタイルを持ち
毎日を生き生きと輝く女性に向けたスタイリッシュな車」
らしい。
でも
この車にこのCMは
どうも合ってないような気がする。
いっそのこと
体育会系の元気な母ちゃんが
小学生とか中学生とかの部活の子供たちを
どわっと乗せて
母ちゃん「おーし、今日の試合勝ったら、焼肉だぞーっ!」
子供たち「まじぃ?よっしゃあ!」
送迎当番もおまかせ♪パッソセッテ
って方が
まだ合ってるんじゃなかろうか。
ミニバンっつうと
どうしてもファミリーカーのイメージだもんね。
「女ですぅ♪」
って言ってる母ちゃん、いや、お母様の車とは思えない。
「女ですぅ」っていう主婦を否定はしませんよ。
いつまでも女性の部分を持ち続けるのは素晴らしいことだし
おしゃれするのも男性からしたら大歓迎だろうし
「母親になったんなら子供の世話だけしとけ!」
なんて考え方には反発するけど
その部分が
ここ最近
悪い面としてクローズアップされてるしなあ。
大阪・西淀川区の
女児虐待致死・遺体遺棄事件を連想させて
なんともイヤーな気分になる。
パッソセッテのCM。
なんだか評判悪いらしい。
「私たち、主婦でママで女です」のキャッチコピーで
バンバンCM流れてますね。
そりゃ評判悪いだろうなあと思う。
CMでは
おしゃれっぽい主婦が7人
テニスしてたり
フラダンスしてたり
「独身に見られちゃった♪」
とアチャーな発言してたり
ちょっと待て、と言いたい。
この不景気のさなか
テニス行ったりフラダンスしたり
そんな経済的に余裕のある奥様が
7人乗りのミニバンなんか買うかい?
そういう奥様方は
ヨーロッパ産のスポーティな車に
乗ってるんではなかろうか。
サイトを見ると
この車のコンセプトは
「さまざまなライフスタイルを持ち
毎日を生き生きと輝く女性に向けたスタイリッシュな車」
らしい。
でも
この車にこのCMは
どうも合ってないような気がする。
いっそのこと
体育会系の元気な母ちゃんが
小学生とか中学生とかの部活の子供たちを
どわっと乗せて
母ちゃん「おーし、今日の試合勝ったら、焼肉だぞーっ!」
子供たち「まじぃ?よっしゃあ!」
送迎当番もおまかせ♪パッソセッテ
って方が
まだ合ってるんじゃなかろうか。
ミニバンっつうと
どうしてもファミリーカーのイメージだもんね。
「女ですぅ♪」
って言ってる母ちゃん、いや、お母様の車とは思えない。
「女ですぅ」っていう主婦を否定はしませんよ。
いつまでも女性の部分を持ち続けるのは素晴らしいことだし
おしゃれするのも男性からしたら大歓迎だろうし
「母親になったんなら子供の世話だけしとけ!」
なんて考え方には反発するけど
その部分が
ここ最近
悪い面としてクローズアップされてるしなあ。
大阪・西淀川区の
女児虐待致死・遺体遺棄事件を連想させて
なんともイヤーな気分になる。
パッソセッテのCM。