2013年12月30日に、ミュージシャンの”大滝詠一”さんが亡くなりました。享年65歳
突然のことだったので、TVニュースで知った時は非常に驚きました。
紅白歌合戦で、
森 進一さんが歌う〈襟裳岬〉(作曲:吉田拓郎〉もよかったけど、
ここは、大滝詠一さんの〈冬のリビエラ〉を歌ったほうが良かったなと思いつつ・・・
年が明けて、『Niagara Moon』を聴いています。ご冥福をお祈りします。
2013年12月30日に、ミュージシャンの”大滝詠一”さんが亡くなりました。享年65歳
突然のことだったので、TVニュースで知った時は非常に驚きました。
紅白歌合戦で、
森 進一さんが歌う〈襟裳岬〉(作曲:吉田拓郎〉もよかったけど、
ここは、大滝詠一さんの〈冬のリビエラ〉を歌ったほうが良かったなと思いつつ・・・
年が明けて、『Niagara Moon』を聴いています。ご冥福をお祈りします。
今年も、我が家の鍋が始まりました。
第7弾は”寄せ鍋”です。
おせちでパンパンのお腹も、
夜になれば、お腹がすきます。
鍋は、また格別で”食”が進みます。
新年 明けましておめでとう ございます
2014年もよろしくお願いいたします。
元旦は、おせち料理
お雑煮
そして
サンフレ神社で勝利のご祈願!
午後2時からのサッカー天皇杯の決勝戦が
国立競技場でありました。
決戦の相手は、Jリーグ2位の”横浜FM”
結果は、前半に斎藤選手のシュートと中沢選手のヘディングシュートで2点先取され、
サンフレもおしいシュートがありましたが、無得点に終わりました。
非常に残念ですが、準優勝でした。
これで、2013年の全行程が終了し、長い一年の戦いも終わりました。
サンフレは、最後の最後まで、サポーターや広島の人々や全国のファンの方々を楽しませ、喜ばせてくれました。
この1年間、幸せな時間を共有出来たことを大変嬉しく思いました。
サンフレッチェ広島の監督・選手・スタッフの皆様お疲れさまでした。感動をありがとうございました。
そして、今年(2014年)は、Jリーグ連覇と言うチャンピオンベルトを巻いて、”V3”への挑戦ができます。
私も、今年も、応援に行きます。
と言うことで、今季のサンフレ・応援ブログタイトルは、
『サンフレッチェ広島のV3への道』になります。
先ずは、〈ゼロックス・スーパー・カップ〉で、ライバル”横浜FM”との頂上対決があります。
よろしくね!