かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”THE ROLLING STONES/ブラック・アンド・ブルー”でレコード棚卸し

2016-05-29 06:42:17 | 地下レコード棚の棚卸し

THE ROLLING STONES

『ブラック・アンド・ブルー』(1976年)

ミック・テイラーが脱退し、数名のセッションを繰り返しながら作製し、

ロン・ウッドがメンバーに参加(最終的に認めらえるまで20年はかかったのかな?)

リアルタイムで購入、当時、このジャケットに衝撃を受ける

いきなりの<ホット・スタッフ>

カッコいいギターの<ハンド・オブ・フェイト>

レゲエの<チェリー・オー・ベイビー>

超名曲<メモリー・モーテル>

ロン・ウッド色の<ヘイ・ネグリータ>

ビリー・プレストンとミックのかけ合い<メロディ>

説明不要<愚か者の涙>

<クレイジー・ママ>

地味ながら、聴けば聴くほど”あじ”がでるアルバムです。

それにしても、凄いジャケットですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ONE(ワン)”でレイド・バック

2016-05-29 06:13:48 | 英国のロック

アメリカ合衆国オバマ大統領の広島訪問で、

私のなかでは、

伊勢志摩サミットの会場から広島入りのルートを気にかけていました。

と言うのも

噂では、旧市民球場跡地にヘリコプターが着陸して、徒歩1分で原爆ドームに移動すると言うことが流れていました。

だから、広島の行政は、ここに新サッカースタジアム建設を拒む真の理由があると・・・

 

でも、実際はそんなことはなかった。

オバマ大統領は、”マリーンワン”で中部空港に移動、

”エアーフォースワン”で岩国米軍基地に移動、

”マリーンワン”で西広島フェリポート(”ここ”こそ、広島の行政の新サッカースタジアム建設の候補地)降り立ち、広島の土を現職のアメリカ大統領が踏んだ地となる。

そして、”リムジンワン”で市内を走りながら「広島平和記念資料館」に到着した。

 

安倍首相も忙しく、先に、「広島平和記念資料館」に着き、大統領を出迎えた。松井広島市長、湯崎広島県知事も出迎えた。

 

アメリカ大統領の専用機のコードネーム”ワン”から

わたしは、U2の曲<ONE>を関連させ、この歴史的な日に、何度もこの曲を聴きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”オバマ大統領 広島の地に立つ”

2016-05-29 05:58:31 | 日記

2016年5月27日の夕方

アメリカの大統領として、

オバマさんが

原爆投下後、71年にして

はじめて、被爆地”広島”の地に立った

 

広島平和記念資料館を訪れ、約10分間の見学

平和祈念公園で献花

そして17分の演説

演説後は、被爆者の代表の方々と言葉を交わし、ハグしたり

最後は、原爆ドームを安倍首相と岸田外務大臣と見る。

 

 

「8月6日を忘れない」

「核なき世界の実現」

オバマ大統領は、約1時間の広島滞在した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする