かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”サンフレッチェ広島 勝つしかないんじゃ!”第16節:ガンバ大阪戦

2018-07-21 07:37:59 | サンフレッチェ広島

J1第16節:サンフレッチェ広島vsガンバ大阪戦

今回の西日本豪雨災害の爪跡が今だ残るなかエディオンスタジアムにサポーターがたくさん集結

ガンバサポーターさんからも励ましのエールをいただきました。

試合開始8分

ガンバのファビオ選手がうちの青ちゃんに足裏見せタックルで一発レッドカード!

26分・41分にパトリックのヘッド弾で2点!

49分には、ついにこの男、工藤ちゃんの豪快ゴール!

後半の86分にはテーラシンの技ありボレーゴール!

4:0で快勝しました。

(大丈夫か?ガンバ大阪?)

試合後はサンフレの全選手が【がんばろう○広島】Tシャツを着てサポーターに感謝の気持ちを伝える。

次戦は【グランパス名古屋戦】です。

 

勝つしかないんじゃ!サンフレッチェ広島↑↑↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”サンフレッチェ広島 勝つしかないんじゃ!”武将!丹羽選手移籍

2018-07-21 07:15:37 | サンフレッチェ広島

サンフレッチェ広島の丹羽選手が突然の移籍発表!

 

以下、勝手にコピペ

サンフレッチェ広島に所属するDF丹羽大輝が、 FC東京へ完全移籍で加入することが決まった。18日に両クラブが発表している。

丹羽は1986年生まれの32歳。ガンバ大阪の下部組織出身で、2004年にトップチームに昇格した。2007年からは徳島ヴォルティスや大宮アルディージャ、アビスパ福岡への期限付き移籍を経験。G大阪には2012年に復帰し、2013年のJ2優勝や2014年の国内三冠、昨年の天皇杯制覇に貢献した。そして、昨年6月に広島への完全移籍で加入していた。

 2015年には日本代表メンバーに初招集され、8月9日の東アジアカップ中国戦で国際Aマッチデビューを果たしている。今シーズンは明治安田生命J1リーグ第15節終了時点で1試合の出場にとどまっていた。

 移籍にあたり、丹羽は広島に対して以下のようにコメントしている。

「去年、残留を勝ち取れたこと、今年、今の成績を残せていること、すべてはサポーターの皆さんと共に力を合わせた結果だと思っています。一年間エディオンスタジアムの声援を受けながらプレーできたことはこれ以上ない幸せでした。これからもサンフレッチェ広島の後押しをよろしくお願いします。本当にありがとうございました。またお会いしましょう」

 また移籍先のFC東京に対しては、以下のようにメッセージを寄せている。

「今やらなければならない事をきちんと整理して、自分が持っている力を100パーセント以上出して、これまで培ってきたものをこのチームに全てささげたいと思います。ピッチの上で共に叫び共に笑い共に戦いましょう!!」

 

武将、丹羽選手には感謝してます。

昨年のサンフレどん底の状態で、カンバ大阪から完全移籍。家族全員、広島に引っ越して来てくれました。今季は怪我で離脱してもチームのため千葉ちゃんと広報活動に汗を流してくれました。

移籍先のFC東京の長谷川監督はガンバ時代の恩師にあたりオファーを受け受諾した模様!

敵に回っても応援します!

フレー・フレー・丹羽!フレ・フレ・丹羽!フレ・フレ・丹羽!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”サンフレッチェ広島 勝つしかないんじゃ!”壮也移籍

2018-07-21 07:04:25 | サンフレッチェ広島

昨年、森保監督・ヨンソン監督からスタメン起用され(かまぼこRockのなかでは、もう少し)たサンフレッチェ広島背番号3・DF高橋壮也選手が期限付き移籍しました。

今季は開幕前の怪我で試合には出てませんが(これがよかったのか?好調サンフレ)この中断期間での移籍!若手でサンフレの将来を担う選手です。移籍先で修行したくましくなって帰還してください。待っています。

以下、勝手にコピペ

サンフレッチェ広島に所属するDF高橋壮也が、ファジアーノ岡山へ期限付き移籍で加入することが決まった。10日に両クラブが発表した。移籍期間は2018年7月12日から2019年1月31日までで、背番号は「39」。

同選手は1996年生まれの現在22歳。立正大淞南高等学校から2014年に広島へ加入した。昨季は明治安田生命J1リーグで、自己最多となる21試合に出場を果たすも、今シーズンはここまでリーグ戦の出場はなかった。

 期限付き移籍にあたり、高橋は広島に対して以下のようにコメントしている。

「このたびの豪雨で被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。サンフレッチェ広島に加入してからの4年半、お世話になりました。今年はなかなかチームの力になれませんでしたが、J1で優勝することを願っています。ファジアーノ岡山では自分らしく頑張ってきたいと思います。今後とも応援をよろしくお願いします」

 そして加入する岡山には以下のようにメッセージを寄せている。

「はじめまして、サンフレッチェ広島から加入した高橋壮也です。このたびの大雨の被害に遭われた岡山の皆さまへ、お見舞い申し上げます。これから、ファジアーノ岡山のJ1昇格に貢献できるように精一杯走ります。応援をよろしくお願いします」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジノ法案成立

2018-07-21 06:48:56 | 日記

この猛暑の中

国会では【カジノ法案】が成立した模様(よくわかっていない、かまぼこRock)

”カジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法が20日成立”

 

わたしゃ、パチンコ・競馬など公営ギャンブルもしないし、賭け事もしない。

 

なんでここで【カジノ?】となる・・・

 

確かに、地方競馬がどんどんなくなり、パチンコ店も集約され少なくなっている現状

この公営ギャンブルからの税収が激減したのも確かです。

今後、増大する外国からの観光客を【カジノ】に招き国費を膨らませたいところもあるのかな?

 

まあ、ラスベガスみたいな豪華絢爛な公営ギャンブルが出来るのだろうか?

 

税金をつぎ込んでいったいどこに作るのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする