広島県東部のスーパーマーケットはまさに戦国時代です。
まとまった土地があり、地価(賃貸)が少し安いのか、広い店内、無料の駐車場を整備した【郊外型のスーパーマーケット】がそこら中にあります。
・24時間スーパーのハローズ(福山に数十店舗、今や四国まで)
・業務スーパーのエブリイ
・独特のオンリーワン
・イオン系のザ・ビッグ
・焼肉買うなら!なかやま牧場ハート
・トストコと提携しているニチエー
・本社は広島、フレスタ
・本社は岡山、マルナカ
と、まぁ、広島県東部はスーパーマーケットの商圏争いの時代に突入しています。
消費者にとっては1円でも安い商品を提供するお店が価格競争をしてくださることはありがたいことです。
どのスーパーマーケットも独自の得意・売り(総菜、新鮮等)のところを全面に出してアピールされてます。
今朝のラジオ番組【地方創生プログラムONE-J】で、広島県東部の【業務スーパーエブリイ】を紹介してました。
店内の放送で「小林克也」さんが商品案内をしてることなど。
小林克也さんは福山市出身です。
おそらくエブリイの社長さんと同級生なんでしょうね?!
小林克也さん、チラシやCMなどによく登場します。