3月になっても寒い日が続きます
こんな夜は鍋料理ですね!
〆はうどんですたい!
米国では3月5日(火)は、党の大統領候補者を選ぶ、選挙が集中するそうです。
これを【スーパーチューズデー】と呼ぶそうです。
15州であの人が14州を獲得したようだ
あの人が、11月の大統領選に出馬するのか?
もしあの人が、米国大統領に返り咲いたら、
日本はどうなるのだろうか?
かまぼこRockは【スーパーチューズデー】と聞いて
いつもこの曲を思い出す【ルビーチューズデー】
時々、ジミーヘンドリックスを聴きたくなる時がある。(時々、ジミヘン)
このベストで大体、満足できる。
・パープルヘイズ
・ヘイ・ジョー
・見張り棟からずっと
・リトル・ウイング
・フォクシー・レディ
などなど
1973年に米国で結成され、ビックセールスを記録した、あの【ジャーニー】の日本公演があります。
以下勝手にコピペ
結成50周年を迎えた米ロックバンドのジャーニーが、10月に7年ぶりの来日公演「50TH ANNIVERSARY JOURNEY FREEDOM TOUR JAPAN」(全3公演)を行うことが15日、分かった。10月19日に大阪(Asueアリーナ大阪)、21日に神奈川(パシフィコ横浜国立大ホール)、23日に東京(日本武道館)を回る。
以上
かまぼこRockも【ジャーニー】の来日公演を記念してCDを買ってみた。
アメリカン・プログレ・ハードの看板のとおり壮大でドラマチックな曲が多い。
残念ならがこのCDにかまぼこRockが聴きたかった曲(バラード)がなかった。
【100均ショップ】の産みの親
大創産業株式会社の初代社長:矢野博文さんがが先月お亡くなりになりました。享年80歳
東広島市で1972年にお店をはじめ
今や
日本全国に3300店舗
国外に2000店舗
に増えている巨大なマーケット
社名も【DAISO:ダイソー】のロゴ
昔は、100円なので品質がイマイチのところもありましたが
今や、これが100円で作れるのかと、驚きの商品ばかりです。
社長と奥様の頑張りの賜物です。
矢野博文さま、ありがとうございました。
かまぼこRockも、平成13年頃、東広島の資材センターのところで少しお世話になったことかあります。
大好きな【DAISO:ダイソー】に行けば、何でも揃いますが
たまに、同じ商品が82円で買える100円ショップ以外の他店があるので
悔やむことがあります。(ケチなかまぼこRock)