男に”A”を付けると
”アーメン”になります、
ポーラ・コール・バンドの『AMEN』(1999年)のアルバム
無茶苦茶、最高っす!
男に”A”を付けると
”アーメン”になります、
ポーラ・コール・バンドの『AMEN』(1999年)のアルバム
無茶苦茶、最高っす!
”JT”
JTは、JTサンダースにあらず!
大好きなシンガー・ソングライターの
ジェームス・テイラーである。
『Hourglass』(1997)
聴いています。(渋いっす!)
スマパンの『アドア』を聴いて以来、
このバンドを
浅く広く聴くようになり、
アルバム『マシーナ:ザ・マシーンズ・オブ・ゴッド』(2000年)を
ターン・テーブルに載せてみました。(LPじゃないけど)
なですかね?
一言で言うと、ビリー・コーガンの”歌”が非常にいいんです。
今の季節に”マッチ”するのです!
大寒ですね!寒い日がつづきます・・・
ザ・ローリング・ストーンズの『エモーショナル・レスキュー』(1980年)のB面に
〈She’s so Cold〉って曲があります。
この曲の歌詞で”Cold”がなんと26回も出てきます。
そんなことは、いいんですが~
間奏のギターソロの部分がいいですよ!
お隣の県!岡山の鴨方町は、うどんやそうめんの工場がありますので、ちょっとした、うどんの産地になっています。
水車のある”うどん店”など有名なところもあります。
そのなかでも、ずっと行きたかったのが、”たぐち”です。
確か、”どっちのケンミンショウ”で紹介されたところです。
その番組で出たメニューがこの天ぷらうどんです!
(どんぶりを覆い隠すジャンボな天ぷら:讃岐うどんでは、”渡辺”に近い!?)
店員さんに「これどうやって食べるんですか?と思わず聞きました」
「真ん中を割って、半分つづ食べたらいいんよ」と
「なるほど・・・」
(もちもちした、うどんが美味しかったです。)
天ぷらは、えび・かぼちゃ・たまねぎなどボリュームがありましたよ。