かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”塩谷 司”伝説、その4

2014-10-26 08:51:17 | サンフレッチェ広島

秋に、サンフレッチェ広島に移籍してきた、塩谷 司選手。

彼のポジションには、あの男”森脇良太”選手が君臨している!攻撃的DFで、チームのムードメイカーである。

そんなポジションのことはさて置き、

2012年11月24日、J1.33節、優勝がかかった”セレッソ大阪”戦で、

塩谷 司選手は、CBとして先発した。

そして、4:1で見事勝利して、”初優勝のピッチに立っていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ファイナル・カット”レコード棚卸し、18

2014-10-25 06:07:44 | 地下レコード棚の棚卸し

残念ながら・・・

このアルバムで、地下のレコード棚のピンク・フロイドのLPは、すべておろされました。謎のピンクのレコードを含め11枚あると判明する。

 

つまり、

『アニマルズ』も

『ザ・ウォール』も

『鬱』も

『対』

なしであった!(CDはあるかも・・・)

これが、おらのファイナル・カットである。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ピンク・フロイドの道”レコード棚卸し、17

2014-10-25 05:56:03 | 地下レコード棚の棚卸し

ニック・メイスンによるアルバム・ジャケットのペン絵!

初期の編集盤『ピンク・フロイドの道』(1971年)

そんな”道”があるであれば、ナビで検索して、一度、通ってみたいものだぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”炎”レコード棚卸し、16

2014-10-25 05:16:07 | 地下レコード棚の棚卸し

『狂気』で、莫大な利益を手に入れたピンク・フロイド!

次作に期待が寄せられる・・・

紆余曲折を経て、世に出たのが『炎~あなたがここにいてほしい』(1975年)

このアルバムが一番好きだなぁ

愛読書の表紙も”炎”が・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”サンフレッチェ広島 V3への道”第29節 FC東京戦

2014-10-23 22:19:17 | サンフレッチェ広島

昨日、10月22日(水)

J1、第29節は、アウエーの東京での戦いにのぞんだ、”サンフレチェ広島”

雨天の天気のなか、

たくさんの広島のサポーターが集結した大一番!

 

試合は、

寿人のPKを、権田選手が防ぎ!

忘れていた渡邊千真(弟は、甲府?)にゴールを許し

寿人が、意地の同点ゴール!

しかし、武藤ちゃんの勝ち越しゴールが決まる?

 

いい試合だったと思います。

私、”FC東京”嫌いじゃないんです。

森重選手(おでん君)は、広島だし、ひらのだし。

権田選手は、サバンナの高橋に似てるし、(いつかサンフレに来るかも?)

大田選手に、童顔ながら、険しい顔が良かったり・・・

 

これで、サンフレッチェ広島のV3の偉業は消えましたが・・・

まだまだ、戦う!ファイトは続くのです!

 

よろしくです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする