最近食べた麵料理
【戸隠しの手打ちそば】
今回も生ワサビでいただきました。
カロリー少な目なので2杯うどん
ついに東京オリンピック2020】が開幕しました。
開幕式の演出は賛否両論ありますが、かまぼこRock的には、あんだけ時間とお金(税金、総額?)をかけてこれだけ?!
先ず
花火はさすが日本の伝統技術なので圧巻でした。
・ルームランナーはよくわからんかった。
・神経細胞も抽象的でよくわからんかった。
・棟梁 真矢みき
折角、図面があったのでなんか建築してほしかったし、タップして踊るのはちょっと・・・
・国歌斉唱をした歌手のMISIAはさすがだった!
・このコントいる?(マリオはどこに?)
・選手入場行進
演奏曲がゲーム音楽みたいだったがなに一つ知っている曲がなかった。
しかも206ケ国で2時間もかかり、最初に入場した国など、観客席が空いているので座っていただければと思った。
これがおもてなし?
・そんななかUnited States of America選手団、圧巻の登場!
・ピクトグラムは凄くよかった!(さすが、欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞で培われたところ)
・歌舞伎vsジャズピアノ
おそらく海老蔵より上原ひろみさんの方がUnited States of Americaでは有名
・なんでジョンレノンとオノヨーコの【イマジン】
しかも、だれひとり知らないシンガー
日本のシンガーじゃダメなの?
・ここらから、ロンドンオリンピックの演出がかぶる(ミスタービーン並みのいたずら)
・なんでクイーンの【手を取り合って】がここでかかる?
レスリング女子の吉田沙保里さん(左)柔道男子の野村忠宏さん(右)と。五輪3連覇を果たしたレジェンドは美しかった。
・なんで【ボレロ】の音楽が流れる?
最終聖火ランナーは大坂なおみさんだった。
この聖火台、開幕式の途中でなんか【武道館の屋根】みたいなモニュメントがあるなって思っていたが、
どうやら富士山がモチーフみたい。
まあ、全体的な感想を勝手に好きがってに、書きましたが、予定どうり無事に終わったのがなりよりです。
これから、東京オリンピック開幕式の様子は語り継がれることと思いますが、
一番感動した演出はこれだぁ!
光り輝く1824台のドローンをぶつけることなくで地球を驚きのシーン!
誰が決めたか、4連休もラストです。
サラリーマンにしたら夏休みの最終日
今日も広島は猛暑なので、少しは涼しい地下室で
好きなCDでも聴いて避暑っています。
東京オリンピック2020開幕
どの時点で正式に開幕となるのか?競技場の聖火台に火がともった瞬間なのでしょうか?
その聖火についてこんな記事が
以下:勝手にコピペ
国民栄誉賞の3人組が、57年ぶりの東京五輪に花を添える。
東京五輪の開会式を走る聖火ランナーに、元メジャーリーガーの松井秀喜氏(47)、プロ野球巨人で終身名誉監督の長嶋茂雄氏(85)、ソフトバンク球団会長の王貞治氏(81)が含まれていることが22日、複数の大会関係者への取材で分かった。
以上
おいおいこれじゃ読売巨人軍じゃないか?
この流れで、「巨人軍は永遠に不滅です」に
そんなことはいいのだが・・・
最終聖火ランナーは、高橋尚子さんかな?