対アルビレックス新潟戦の試合が終わりました。試合には負けましたが、実戦を通して選手が得たものは多いに違いありません。 親父の奴は、前夜まで満開の天王桜を見る行くつもりだったようですが、直前になって気が変わったようです。仕方なく、僕も付き合うことにしました。眠いのに・・・・朝の早い年寄りに付き合わされるのは本当に辛い!
僕はカメレオン?
僕がどこにいるか分かりますか? 先ずは、一昨日頂いたポスターを見て、選手がお世話になっている勤務先を探してみました。
カメラを持ってうろうろしていた怪しい男は親父です。決して悪さはしませんので、通報はしないで下さい。
画像はあるのですが、それを載せてよいものかどうか、判断をしかねています。今回は見合わせます。
午後2時過ぎに行ったのですが、既に二班に分かれて練習していました。選手全員はいないようでした。
パス回しの練習
広く使え、広く使えと木村コーチの指示が・・・・・佐野監督の姿はありませんでした。
一人練習?
頑張れ!と心の中で叫びました。
グランド整備
広いグランド、使っている場所は限られたスペースです。グランドが荒れないようにしているんですね。練習後、大急ぎで整備します。
本白根第3グランド
ザスパ草津にとって聖地と呼べる場所でしょう。美しい芝生です。ここで練習出来れば良いのですが、いろいろ事情があるようです。
6月25日、モンテディオ山形を迎えます。歓迎しなくっちゃね。
小雨グランド
ここが事実上のホームグランド。小雨と言う地名からここは六合村なんでしょうか。
ピッチの様子を確認中
今は芝生の養成中。実際に使用できるまでには暫く掛かりそうです。ここで十分練習して、モンテディオ山形を迎えたいものです。
一足先にピッチに立たせて頂きました。
僕の専用温泉?
場所は何処かって、湯畑の足湯の反対側です。誤って湯が目に入らないように母に掴まって入りました。
どんぐり風ハンバーグ
母と親父の昼食は蕎麦でなければここにしているようです。