楽コースを組みました。
目的① 朝のラジオ体操参加 やっているかどうかは行ったとこ勝負
目的②ジャズ喫茶「木馬」の最新情報を得ること。
◯往路
一般道 桃の木川沿サイクリングロード (新阪東橋) 道の駅「吉岡温泉」 利根川サイクリングロード 吉岡町緑地運動公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/6941533a3d8173311c7e23987e91c8c6.jpg)
吉岡町緑地運動公園 休憩施設
水飲み場、トイレ、休憩所ありと充実した施設です。
ここでグランド一周ジョギング。500m位走りました。
道の駅「吉岡温泉」遠望
彼方には白い山脈が垣間見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/140bc65a9b9215ee975cdc1898d4dc58.jpg)
温泉施設は5月一杯休業
朝のラジオ体操やっているすです。
始まるまで時間がありましたので、ここでも施設一周ジョギング。つまり、じっとしていられない。老人性多動症です。
走る徘徊は周囲の迷惑でしょう。体力づくりはほどほどに・・・・
いつもはと言っても半年前のことですが、ラジオを中心に指導者の動きに合わせて、体操するのですが、何列かに距離を置いて、一方向に向かって体操します。つまり、顔を合わせないようにするのです、勿論、全員マスク着用
◯帰路
道の駅「吉岡温泉」 利根川サイクリングロード (大渡橋) 一般道 ジャズ喫茶「木馬」 一般道
ここからは緩やかな下り道。ちょいとペダルを踏むと時速30kmは簡単に出てしまう。楽だけれど、カーブも多いので、注意が必要
利根川の水面近くまで降りるところもある。
スピード規制用でしょうか。ポールが立っているところが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/ecf25f7a3c4b24563a269b3031028362.jpg)
大渡橋
少し登って、渡って、しばらく行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/00a58d166ccd6d18414ef0148ab1899d.jpg)
ジャズ喫茶「木馬」
臨時休業の張り紙は外されたまま、新しい張り紙もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/83f4a5baa1ff1a4ffe1b37178a92995f.jpg)
入り口前で小休止
帰路へ