おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
クラシエ薬品の資料より
不妊症-7 西洋医学的解説④
この費用はある病院の不妊治療にかかる金額です。 現実の金額としては、複数の行為の重複になりますのでかなりの金額になります。 例えば、採卵、顕微受精、培養、胚移植、胚凍結などです。
人工授精 12,000円
精子凍結 14,000円
体外受精 診療費用
麻酔 迷妄麻酔 10,000円
静脈麻酔 15,000円
採卵 1~3個 30,000円
4~10個 50,000円
11~19個 60,000円
20個以上 70,000円
胚培養 1~3個 40,000円
4~10個 60,000円
11~20個 80,000円
21個以上 90,000円
顕微受精(通常精子)
1個 25,000円
2個以上追加 5,000円(1個あたり)
8個~10個 60,000円
11個~15個 70,000円
16個以上 80,000円
顕微受精(TESEの場合)
1個 30,000円
2個以上追加 7,000円(1個あたり)
8個~10個 79,000円
11個~15個 95,000円
16個以上 105,000円
胚盤胞培養 30,000円
アシステッドハッチング 7,000円(1個あたり)
胚移植 40,000円
胚凍結 1個 25,000円
2個以上追加 5,000円(1個あたり)
融解分割胚移植 55,000円
融解胚盤胞移植 60,000円
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
250g 8,400円
500g 15,750円