おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
黄帝内経素問 太陰陽明論篇 第二十九
第二節
帝曰。脾病而四支不用何也。
岐伯曰。四肢皆禀氣於胃、而不得徑至。必因於脾、乃得禀也。今脾病不能爲胃行津液。四支不得禀水穀氣。氣日以衰、脈道不利、筋骨肌肉、皆無氣以生。故不用焉。
訳
黄帝が申されました
脾病で四肢が役に立たないようになることがあるという、それはどういうことか。
岐伯が申し上げました
四肢は胃で消化した栄養物を受けているであります、而し近道して四肢が栄養を得ることは無いのです。必ず脾の働きがあり、脾の運化作用により四肢が栄養を受けるのです。
今、脾病で胃が津液をめぐらせることが出来なくなると四肢は栄養を得ることが出来ません。
四肢は栄養素である水穀の気をうけることができなくなります。栄養不良になれば気は日に日に衰え元気が無くなり、栄養を送る通路は交通障害を起こし、筋骨肌肉は、皆脾の運化が出来なくなり気は無くなり、役に立たなくなるのでございます。
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円