カフェ ラスト1杯 2013年12月31日 18時13分46秒 | 日記 ゆく年くる年は、わずか1日の差なのですが、2013年のラストはおなじみドトールで締めようと思っておりました。 成り行きに乗ってしまうのは、世の常というわけで、初入店の星乃珈琲(阿佐ヶ谷)になりました。 今年も、ありがとうございました。
暮の3人会 2013年12月31日 06時04分33秒 | 日記 気ぜわしい暮も押しつまった午後、小学校の同級生3人で、小江戸・川越でお茶をした。 一人は、スイス在住で一時帰国していて、もう一人は隣駅に住む友である。 とりわけ、何かテーマがあるわけではないが、幼馴染みとのひとときはなごむなあ。 日も暮れかかった帰り道、銭洗弁財天の前を通る。隣駅の友が、何かに取り憑かれた如く、紙幣を洗い出すのであった。束の間、大笑いの2013の終わりであった。 川越・銭洗弁天境内のペットボトルツリー
気になっていた 2013年12月30日 14時07分15秒 | 日記 自宅から徒歩10分余りの場所に、小洒落た佇まいの骨董店があるのだが、タイミングが合わず、入れないでいた。初入店してみると、ピーターラビットのテーブルウェアが充実している。 結婚や子どもの誕生のたびに、ピーターラビットをいただいたものだ。大きめの皿を購入。 カレー皿じゃないだろうが、ライスカレーを食す。また、行っちゃいますよ。店員さんは素朴系ガール、和めます。
きょうの縁起物 2013年12月29日 16時46分09秒 | 日記 ご祝儀価格とはいえ、街角のお飾り屋の値段には、承服しかねるので、今年も100円ショップにて、招福を買う。 縁起物はやはり、赤なのか程度の意識が働いて、これを買った。 僕は生姜と福神漬は、真っ赤っかのが好きなのだ。世界のデリカシー を食べ尽くした、グルメの悟りの境地なのかな?
トマト担々鍋 2013年12月28日 23時15分17秒 | 日記 エンドレス忘年会体勢に入った息子が、今夜だけフリーだということで、鍋をした。 レシピに忠実につくったところ、旨いのなんの。 スープの袋の写真を撮影しました。実際の鍋はグチャグチャです。