定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

宮本から君へ(瞬きする間もなく)

2019年09月30日 21時22分12秒 | 日記

ひとくくりに、壮絶な愛情ストーリーだったぁ。
蒼井優が出す魔性の女感覚は、『オーバーフェンス』『彼女がその名を知らない鳥たち』の延長線上だが、それが仕事を持つ普通の生活者に落とし込まれている故、魔性感がより生々しい。

蒼井優が徹頭徹尾叫んでいる。怒号に近いが、強弱と抑揚があるところ、並ならぬ演技力を感じる。
方や池松壮亮は、終始走っているだけに見えるが、熱演ぶりが演技を超えて、観る者を惹きつけるのだね。

ストーリーでは、結婚を意識するカップルの片方に、女性にとって最大の艱難が襲いかかる。
だが、2人なら乗り越えられるから...的なユルい展開にはならず、それ故に暴力・性描写のキツさもある作品だが。

無差別に劇場映画を見始めて6年、突き抜けた作品のベスト3に入るかな。
傑作と言えるが、3分の1ほどの部分、かなりエグいので、特に妊産婦の方は出産後でないと、見てはダメ。

年季入りのアブラー

2019年09月29日 17時48分16秒 | 日記

(昨日のつづき)
新宿紀伊國屋書店の地下1で油そばを食した。
ぶぶかという店。吉祥寺が本店。高田馬場に2店舗あったが、いつの間にか撤収していた。
吉祥寺は自宅からの距離は近いが、交通の便の都合で10年ほど前まで、高田馬場ぶぶかに時々入っていた。

そもそも油そばは東京ラーメンで、発祥は1957年
武蔵境の珍々亭。所在地は僕の母校・アジア大学の隣り。
珍々亭の油そばを食べたのは40年以上前になるなあ。亜大生はそばを省略し、アブラと呼んでいた。亜大人類学的に言えば、入学間もなくアブラに連れていかれるのは、フレッシュマンの通過儀礼である。

僕の父は亜大が旧制専門学校の時の第一期生で、1954年にシベリア抑留から帰国し、そのまま母校に奉職した。油そばの登場1957年頃は、亜大が経営困難で、父は一旦退職し、手弁当で大学を支えたのだ。アブラどころではない時代。

父の愛校心は筋金入りであり、申し訳ないが僕の油そば愛好心は年季入りである。
昨日、新宿でぶぶかを見つけ、10年を経てアブラ心に火がついた。ぶぶかは最も武蔵境の味に近い。

11pro のタピオカで撮る

2019年09月28日 23時02分00秒 | 日記
ずいぶんと寄れます。
本格的にスケジュールが過密になってきて、職場のランチはカップ麺に傾いている。もっとも土曜の学食短縮営業で、駆け込めなかっただけ。

🎶ぶたぶたこぶた お腹がすいた〜
還暦まわりの人なら知っているエースコックの宣伝ソング。ワンタン麺の具こぶたを数えている場合ではなかった。
エースコックは60周年、即席麺は僕が3,4歳の頃にカムアウトしたのだな。

仕事後は、和光市で一度乗り換え新宿三丁目へ。19時はもう真っ暗。母がもっとも好んでいた百貨店。明るく写るね。
この建物の斜め向かいの交番で、外国人団体が世界堂の場所を尋ねている。
世界の世界堂、世界堂で何を買う?


しんぱち食堂 満松吉日でなく

2019年09月27日 21時04分23秒 | 日記

満松吉日 とは僕が行く中華と牛めし店の、頭の漢字です。
昨夜はお魚志向に傾いたので、や○い軒にしようと意志を固めたところ、視界に入ってきたのが しんぱち食堂。
魚に決めた人にとってはサンプルメニューがキャッチーです。
店の構えはいかにもチェーン店であり、やはりチェーン店でした。
干物・白ごはん・漬物・味噌汁の専門店。
店先に人気メニューランキングが張り出されており、不動の一位らしい 鯖の文化干しをチョイスする。
(写真は撮り忘れ)

昨日の余韻が後を引き
秋刀魚の塩焼き

居酒屋の店頭の持ち帰り。居酒屋は焼き物のプロだからね。

焼き方は、慣れれば上手になる。
しんぱちで秀逸なのは味噌汁。
他人がつくる旨い味噌汁はいいね。
家庭の味に飢えているのだと思います。

スリー パールズ(タピオカ)

2019年09月27日 00時06分01秒 | 日記

昨夜は2時間残業をし、職場最寄駅に着くと信号不具合で、電車がホームで停まっている。そして2時間車内に居た。結果、帰宅所要3時間。
猫にごはんを差し上げたら、飼い主はグッタリ寝込んでしまった。

目が覚めたら7時で、いつも家を出る時刻。ハッと我に還り、代休日と気づく。
再びまどろむわけにはいかない、定期検診の病院の日だ。
いつも通りの診察を終えると、携帯キャリア会社のマイ店舗の来店予約時間が近づいていた。

店内にはシニア世代の皆さんが大勢いて、スマホ教室開催中。横目でチラ見しながら、機種変更に1時間半を要す。
カメラレンズ×3 の新機種、すでにニックネームはタピオカと言うらしい。なーるほど。

写真データは2000超。無事移行できたが、部分的に時系列が前後している。
満を持して、これから各種アプリを復元しなければ。
本日もまたグッタリ、明日にしよう。