定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

40代半ば

2017年11月30日 17時47分39秒 | 日記

西川口生まれの猫がウチに来て、7年経った。個体差はあるというが、人間換算で44〜5歳というところだ。
相変わらずすばしこく、ジッとしていない。しかし、長い尻尾を間違って踏もうものなら、瞬時に叫んでいたが、近頃は多少鈍くなっている。それなりに中年化している様子だ。
猫と2人暮らしになって丸3年。息子のことしか好きでなかった猫も、さすがに諦めたのか、近頃は僕へのなつき方が激しい。
ネコ可愛がりしていたおふくろも、あの世の人となってしまったしなぁ。
外での、猫同士の喧嘩には連戦連勝だったのに、今秋は初めて前足の付け根に、怪我を負って帰ってきたのだ。
中年猫と老年にさしかかったオヤジ、せいぜい仲良くやって行こうぜい。

ラスト番付

2017年11月29日 18時29分37秒 | 日記
全容も詳らかにされないまま、横綱がまた一人去った。

毎場所前、父親あてにモンゴル人横綱2人から番付が送られて来る。番付最上段には東西42名、ほぼ四分の一がモンゴル勢である。
だんまりを決め込む親方を含めて、相撲界のことはよく知らない。ただ日本の相撲に貢献した人物を、放り出したことに違いはない。
マスメディアも含め、もう一歩寛容さがある対応ができなかったかなあ。
一個人の意見です。

迷ったなあ

2017年11月28日 21時19分44秒 | 日記

池袋西口は街の様子が、東口とは一変する。マルイの前の通りはディープな食べ物店のパレードであるね。
まず、カレーか餃子かで迷い。
結果、ロサ会館で1本映画を観てから...

この店に入る。注文して待ち時間、

良心的、驚くべき価格設定に感動。

25種ほどのメニューの中から、本日はチキンカツとハンバーグ。
折角、血糖値が下がっているところで、好きなものばかりの盛り合わせ。
税込600円。家のそばにあったらなあ。

本日の食べ忘れ

2017年11月27日 19時28分34秒 | 日記

タイアップ商品には、反射的に手を伸ばしてしまうのだが。昼メシに食べるつもりだったパンです。

昨今、演技派の若い人が次々と出てきて、顔と名前の不一致どころか、顔も名前も覚えられないです。
池松壮亮、染谷将太、菅田将暉にいたっては、若年ながらベテランの域だ、
しかし陸王、竹内涼真は即インプットされました。涼やかな目、若い頃の僕に似ているような(気がする)。今でこそ、ジョニデも悔しがる、男の色気ムンムン系になってしまったがね。(書いてスッキリ)

映画館では、正月映画の予告編祭り。
急浮上しているのは、高橋一生だな。30代半ば過ぎであろうが、人気上昇ぶりがダイナミックだ。
当今、流行りのビジュアルには共通点あり。高橋一生も目のあたりが優しげに涼やかである。カズオとは読まないよね。

ブランド志向な夜

2017年11月26日 20時53分21秒 | 日記

新宿武蔵野館で『永遠のジャンゴ』を鑑賞前に、ジョエルロブションでコーヒーだけ。1席も空いてない。中国系富裕層に席巻され、ワインに売り切れ表示が出た。バスターミナルの直下だからな。

いつものカフェーに落ち着く。

鑑賞後もう1本『南瓜とマヨネーズ』開始前の待ち時間に、更に安価な場所で...

典型的ミーハーおやじの、ブランド好き。
ロブションもマクドゥーも、味の違いは分からない。