定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

それぞれに生きる

2014年12月30日 21時20分30秒 | 日記
旧家族会を挙行しました。

妻と別れて丸7年、息子は大学2年、娘は高校3年だったが、2人とも大学を卒業し、社会に出ました。僕は、アルコールが原因の精神病から、やっと回復しましたが、元家内は昨年、胃を全摘する病気をしました。
親は入院するような大病をしないよう、子どもは周りに頼られる人に、なれるように。しかし、この7年間、よく両親をサポートしてくれたことに感謝!
こんな頃も、あったのだ。


これが好きみたい

2014年12月30日 06時33分33秒 | 日記

正月休み4日目。昨年は暮れから正月にかけて12日間失踪していた猫と、毎日和んでおります。
年を取ったわけでもなかろうが、炬燵の中に丸まっている時間が長い。食事は朝晩食べるのだが、微妙に好き嫌いがあるようだ。
息子が買い置きしていった、高級猫食に飽きたみたい。このところは、スーパーで最も安価な部類のこの缶に、ハマる、ハマる。マグロとカツオの合わせ技だ。じきにまた、飽きるだろうがね。

大きな空の木の下で

2014年12月28日 14時22分41秒 | 日記

🎵ペンフレンドの二人の恋は、つのるほどに、悲しくなるのは宿命...
サンプラザ中野の淡々とした歌唱も良いけれど、きょうたまたま聴いた山崎まさよしも、切々として、涙がちょちょぎれそうでした。
もとより東京タワー派の僕ですが、一度は見るべき、大きな空の木を見物してきました。

2014の年の瀬のマッチ箱のような、東京のビルや家屋を350メートル上空からのぞき見る。
ペンフレンドもマッチ箱も、とっくの昔に死語になりました。
(ことしも、相変わらずのジードリーかんちゃんSr.)

いま豊島園がいいかも

2014年12月25日 21時35分19秒 | 日記

僕らの世代には懐かしすぎるイヤミ氏です。
レトロだが新しい、豊島園の宣伝広告に注目している。
デヴィ・スカルノのどアップにデヴィ、ヒカル
ノのキャッチはいまひとつだが、そのインパクトに、イルミ観に行こっかな?の気持ちが、3割がた芽生えなくもない。こんなのです。

西武沿線住人の楽しみのひとつ。

Xmasイルミ in 電大

2014年12月24日 18時05分52秒 | 日記
学生から集合がかかり、16:45にイルミネーションの点灯式を挙行するというので、行ってみたら....

こんな感じでした。(ショボ)
もっと、電気・電子・機械工学を駆使してもらいたかったです。電機大なのであるから。
大学業界では、玉川大学のクリスマスツリーとイルミが盛大であり、有名です。
元より、ミッション系大学の気合いと、予算投入に敵うはずはない。

🎵きっと君は来な~い、状態の僕のロンリーシャドー。メリークリスマス!