定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

ブログ一旦休止します

2020年11月27日 21時07分00秒 | 日記
ブログを再開して、7年2か月。
2週間後の誕生日(65)を期にして、
一旦休止します。
この7年余、仕事帰りに足繁く通った場所。

再々度、リニューアルしてお目にかかります。暫時休憩、おやすみなさい。


来月、できるかな?

2020年11月25日 20時41分00秒 | 日記
川越の百貨店のアネックスの4階で、パソコンのハードディスクの増設の相談をした。(ここまでで「の」が6つ、文才がない)

1階に大型書店がある。本は読まないので、ゴースルーしようとした時、レジ前に看過できない品がある。
当該書店のエコバッグ。2つ購入してひとつは、文筆家の妹に渡した。

来月は3か月に1度の、クラスメイト例会がある。通算66回目、多分。
何か手渡したいので、日をあらためた仕事帰り、

5個ほど追加購入。

来月の幹事は僕で、予ねて新宿御苑の店を選んである。
新宿、コロナ拡大のセンターとも言える、しかも会食である。

開催できるかどうか予想は難いが、エコバッグとりあえず蓄えておこう、単価110円なので...。


信頼する店にて

2020年11月24日 20時23分00秒 | 日記
パソコン、スマホ、周辺機器の店です。

この店、信頼できる理由は、スマホの安価なライトニングケーブル(300円くらい)を買う場合でも、なぜ安いのかをレジで説明してくれるところ(充電だけならO.K.だが、各種ダウンロードには不向き など)。

首都圏コロナ感染拡大第三波で、どのドラッグストアにも、体温計がない。どこにでも検温機が置かれている現今であるが、ひとつは欲しいので。

別件で立ち寄った、この店にありました。乾電池を入れて早速検温。
なんど試みても、計測値は写真の数字。
測り方がよくないのか?明日医務室に行き聞いてみよっと。



やっとのことで

2020年11月23日 22時24分00秒 | 日記
3連休のうち2日間働いた。
3年間、手元にあたためてしまった書類を、やっと2か所に提出する。

65の誕生日まであと3週間弱になってますけど。62の誕生日の時に届いた書類。
3年前は母の没後手続きの真っ最中だった。翌年には父が他界して。
そして現在は、実家売却関係の諸々を抱えている只中。

仕事後は、先週もらった'とくとく埼玉クーポン券'を職場映画部に還元した。そして今夜の作品

笑いの中にジンと来るやつ。
菅田将暉のエンディングテーマに、
琴線が揺らされた。
ドラえもんシリーズ、間違いなし!





猫のきまり

2020年11月22日 15時14分00秒 | 日記
人にも自分ルールがあるように、

ウチの飼い猫にもきまりあり。

ごはん時しか帰宅して来ないのだが多少寒くなり、いえ時間が多少長くなっている。

自宅の猫出入り口は2か所。台所と2階階段上の窓を、10センチほど常時開放している。
普段は2か所から自由に出入りしている(らしい)が。

僕が在宅の時だけ、必ず玄関から外出する自分ルールで、扉前で開錠を催促して来る。

僕が帰宅すると、まれに炬燵の中から出てくることがある。
しかし、僕が在宅中は炬燵の布団を持ち上げてやらないと、中に入らない。 

他にも多種な自分ルールを持ち、

いささかメンドウな野郎、否オンナであるが、独居の僕をかまってくれていると解釈し、感謝した方がいいのかな?