定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

混乱します

2014年04月24日 21時32分32秒 | 日記

カメラはニコン派なのだが、背に腹は変えられず、キヤノンのIXYに手を伸ばして
しまった。カメラで撮った写真を、wifiで、スマホなどに転送できる。そしてスマホの写真データをbluetoothで、プリンターに飛ばす。
カメラモニターに映っているのは、満8歳の日の娘。このころは、フィルムしか無かった。17年過ぎて、カメラ周りのツールが増えて、還暦間近でこんなに混乱してるとは、想像だにしなかったのだ。

大丈夫?この店

2014年04月22日 19時33分52秒 | 日記

本川越駅前で、手渡されたチラシ。居酒屋に間違いなかろうが、店名が見当たらない。裏面には、「生活応援」と書かれているだけ。右下の白いスペースに、スタンプを押し忘れたんだろうな。
両面印刷だから、メモ用紙にもならない。

カヌレ・ド・ボルドー

2014年04月21日 22時36分29秒 | 日記

やれマカロンだ、タルトだ、モンサンミッシェルの食堂で供されるガレットだ、パレットだと、知ったかぶりをしてきたが、カヌレなるフランス菓子があるのを知ったのは、この一週間のことです。
同級生女子からの頂き物がなければ。
何か懐かしい味わいがすると感じたら、ラム酒が含有しているようだ。
僕の個人的事情から断酒をして、6年目になる。この味は忘れがたいが、我慢して、老父母に渡すことにいたします。

サイタマの外国

2014年04月20日 16時58分36秒 | 日記

川越のクレアモールです。この一角だけ、日本であることを忘れます。アメリカの珈琲屋とスペインの服屋。スペインの人は、サーラと呼ぶらしい。この奥にアメリカの服屋もあります。

少し歩くとこれ。マックスマーラweekend。このウインドウが好きです。エレガーント!