いつも適当に調理してきたたらちりですが、今ひとつ、私は好きになれなかった、たらの鍋物。
ゆえに、手下の料理本のレシピを見ながら、丁寧にこしらえてみました。
我が家の鍋ものにしては、今回は具材が少なめ。
冷蔵庫にあるもので間に合わせました。
基本で当たり前の処置なのかもしれないけれど、私はタラを湯がいたかしら?
ポン酢に、いりごまを入れるのも、私にとっては真新しいこと。
ごまの香りが、味を一層引き立ててくれたよう。。
こんな気を配っただけで、たらチリの鍋物が、いつもよりとても美味しく感じられました。
夫が間違えて、生でなく甘口を買ってきたのだけれど、それでも十分通用しますね。(笑)
<材料> 2人分
生たらの切り身・・・・・・・・・2切れ(約200g)
☆ 2切れでは物足りない感じ。すくなくても3切れは欲しいですね。
豆腐(木綿または絹ごし)・・・・・1丁(約300g)
春菊・・・・・・・・・・・・・・1/2わ(約100g)
昆布(10×10㎝)・・・・・・1枚
もみじおろし
万能ねぎの小口切り・・・・・・・10本
ゆず(またはカボス)のしぼり汁・・大匙3
白いりごま・・・・・・・・・・・・少々
A 削り節・・・・・・・・・・1パック
しょう油・・・・・・・・・大匙3
水・・・・・・・・・・・・大匙2
酒
<作り方>
① ねぎだれを作ります。子鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったら万能こし器を通してこします。粗熱が取れたらゆずのしぼり汁を加えて混ぜ、もみじおろしと万能ねぎを加えて器に盛り、いりごまを振ります。
② たらは腹骨をそぎ取り、三つくらいにそぎ切りにします。熱湯に30秒程くぐらせ、表面が白くなったら取りだします。豆腐は食べやすく切ります。春菊は葉を摘みます。
③ 土鍋に昆布と、水4カップ、酒大匙2を入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐とたらを入れて弱火にし、5分ほど煮ます。春菊を加えてさっと煮て、ねぎだれにつけて頂きます。
☆
具材が表示より多目でしたから、私は6カップにお酒も1.5ばいにしました
春菊でなく、ほうれん草を白菜で巻いたものを使用しています。
たれは横着しミツカンのポン酢を。
最近は染野屋のお豆腐をよく買います。
とてもおいしくて、このお豆腐以外食べられなくなりそうです。
人気ブログランキングへ
お訪ね下さいまして有難うございます。
多少でも参考になれば幸いです。