幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ

2022年06月28日 | レシピ付き献立 洋食

 

 

お野菜がたっぷり入り、栄養満点の上、作り方も簡単!その上、とても美味しいです。

是非お試しください。

火加減が少々難しくて、私は山の表面をよく焦がします。

焦げても美味しいですが、皆様は火加減をうまく調節してください。

切り分けて一枚一枚冷凍し、電子レンジで温めて食べても、出来上がりと同じくらい、十分美味しいです。

 

<材料>

牛ひき肉・・・・・・・・・・500g
(私は倹約し合びき肉を使用します)

卵 ・・・・・・・・・・・・・1個 
にんにく・・・・・・・・・・・1/2コ 
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2コ 
ピーマン・・・・・・・・・・・3コ
赤ピーマン・・・・・・・・・・1コ
人参・・・・・・・・・・・・・適宜  
生椎茸・・・・・・・・・・・・適宜
パセリ・・・・・・・・・・・・三枝
塩 こしょう・・・・・・・・・適宜

 

<作り方>

① ニンニクからパセリまで、すべてみじん切りにします。
  
② ボールに、みじん切りしたすべての野菜、ひき肉、パン粉1/2カップ、卵一個を入れて、塩コショウを振り、 混ぜこねます。

③ オーブンの鉄板にクッキングペーパーシートを敷き、ナマコ型にしたお肉を入れオリーブオイル大匙3をかけます。

④ 下段、250度で35分焼きます。

 

ハンバーグソースのたれを載せておきます。

<ハンバーグのソースの作り方>

ハンバーグが焼けたら、そのフライパンでソースを作ります。

余分な脂を捨てて、赤ワイン大さじ2を煮立てます。
水大さじ2、固形スープ、ケチャップ大さじ4、ソース大さじ1を加えます。

バターと胡椒を入れて味をととのえます。

 

ニンジンのグラッセ 

<作り方>


① 人参一本は、皮をむき、輪切りにし、面取りをします。
棒状に切ってもいいですね。

② 鍋に人参、塩小さじ1/5、砂糖小さじ1強,バター小さじ2、こしょう少々、人参がかぶるくらいの水を入れます。☆コンソメスープの素少々を入れる時もあります。

③ ごく弱火にかけて、放っておくと、徐々に人参がやわらかくなってきます。煮汁が少なくなってきたら、鍋を傾けて、煮詰めていけば出来上がりです。

 

 

コーンポタージュスープ

 

長年、コーンポタージュはこのレシピで作っている我が家です。

50代の頃に買ったベターホームの料理本のレシピからです。

私はクリームスタイルのコーンをいつも使用します。

その場合は、表示の順番通りに入れてくださいね。

とても美味しいです.

私はいつも、2~3倍の分量で作り、朝食にも頂いたり娘宅に届けたりしています。

保存も効くので大変助かります。

 

<材料>2人分

コーン・・・・・・・・・・・・・・・・150g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・中1/4個(50g)
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
 

煮汁  

 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1  
 固形スープの素・・・・・・・・・・・・・ 1個  

牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1と1/4  
塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・各少々
浮き実     
 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1  
 食パン     1/4枚  サラダ油     大匙2

<作り方>

① 食パンのみみを除き、5mm角位に切ります。フライパンにサラダ油を弱火で温めて、パンを入れます。フライパンを傾けて油とパンを片寄せたまま、混ぜながらゆっくり弱火で炒めます。

私は保存の利く市販のものを利用しています。

② 全体が薄茶色になったら、ペーパータオルの上にとって、余分な油をとります。 ☆ 私は市販のものを、よく利用します。

③ コーンはざるにとり、冷凍なら熱湯をかけます。玉ねぎは、繊維に直角に薄切りにします。

私は最初からクリームスタイルのコーンを使用します

④ 厚手の鍋にバターを溶かして玉ねぎを入れ、弱めの中火で色づかないように2~3分炒めます。(甘みとうまみが出る)

⑤ コーンを加え、1分ほど炒めてから、小麦気を加え、弱火で焦げないように約1分炒めます。(小麦はとろみのもとになる。バターをなじませ、粉臭さをとります。クリームコーンの場合は、コーンを炒めずに⑥で加えます。)

⑥ 分量の水カップ1と、スープの素1個を入れて混ぜます。強火にし煮たったならアクを取って、中火にします。

⑦ 蓋をずらしてのせ、野菜が柔らかくなるまで約8分煮ます。火を止めて、少し冷まします。

⑧ ミキサー、またはクッキングカッタ―に⑦を入れ、約2分かけます。

⑨ 鍋に万能こし器をのせて、⑧をこしながら戻します。牛乳1と1/4カップから少量をミキサーに入れてもう一度かけ、中をすすぎとって鍋に入れます。

⑩ ゴムべらでこします。こし器に残ったコーンの皮は捨てます。ほかの野菜の場合も同様にします。

⑪ 鍋に残りの牛乳を加えて、ゆっくり混ぜながら温めます。味見をして、塩、こしょう各少々で味を調えます。器によそって、生クリームとクルトンを飾ります。

私は今回は冷やしていただきましたが、とても美味しくて大満足でした。

 

野菜のピクルス

<材料>

かぶ・・・・・・・・・・2~3個
パプリカ(赤と黄)・・・各1/2個
きゅうり・・・・・・・・2本
人参・・・・・・・・・・小1本

A
 砂糖・酢・水・・・・・・各1/2カップ
 塩・・・・・・・・・・・小さじ1

昆布(5㎝×10㎝)・・1枚

<作り方>

① かぶは皮をむいて、縦6~8等分に切ります。パプリカは、ワタを取り除き、食べやすい大きさに切ります。きゅうりは乱切りにします。人参も、一口大の乱切りにします。

② 切った野菜を大き目のボールの入れて、熱々に熱したAをじゅっと回しかけます。

③ 昆布を加えてひと混ぜし、ぴったりとラップをして、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

酢は、穀物酢を使用すると酸味が強く、米酢を使えば、マイルドな味に仕上がります。

 

スペインオムレツ

 

 

スペインオムレツ

<材料>

(直径18cmのオムレツ1コ分。)

ウインナーソーセージ ・・・・・・・・・・約4~5本(100g)

じゃがいも ・・・・・・・・・・・・・・・2コ(200~250g)

たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2コ(100g)
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3コ
オリーブ油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
こしょう 少々

<作り方>

① たまねぎは薄切りに、じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、直径20cmのフライパンに直接入れます。
 
② ソーセージは3mm幅の斜め薄切りにします。
 
③ ①のフライパンにオリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4を加え、強めの中火で炒める。全体に油が回り、少ししんなりしたら水大さじ3~4を回し入れてふたをします。時々ふたを開けて混ぜながら、弱めの中火で4分間蒸し炒めにします。
 
④ じゃがいもに少し焼き目がつき、火が通ったらソーセージを加えて全体を混ぜ、ふたをして20~30秒間蒸し煮にして火を止めます。
 
⑤ ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょう各少々を加えてかき混ぜます。④を熱いまま加え、全体を混ぜます。
  熱いまま加えると、卵液の温度が上がって上手に焼ける。
 
⑥ ④のフライパンをサッと洗い、中火でゆっくり熱してオリーブ油大さじ1を回し入れます。
 
⑦ ⑤を一気に流し入れ、大きく10回くらいかき混ぜる。6~7割火が通ったら、ふたをして弱火にし、1~2分間くらい焼きます。
 
⑧ 表面が8割くらい乾いたら、フライパンの内側に入る大きさの皿をオムレツの上にかぶせ、フライパンを返す。すべらせるようにフライパンに戻し、ふたをはずして1分間ほど焼きます。
 焼きすぎるとパサつくので、表面がほぼ固まったら火を止めます。
 

 

過去の画像も掲載します  

シンプルですが、娘達のお婿さんが、二人揃って、絶賛してくれた一品です。

 

 ポテトサラダ

<材料>

じゃが芋・・・・・・・・・・・500g~600g
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・120g

A 酢・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1.5
  サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
  塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
  こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・少々

マヨネーズ ・・・・・・・・・・・・・大匙4~6

<作り方>

① じゃがいもはたわしで洗って泥を落とし、皮のままたっぷりの水とともに鍋に入れ、蓋を少しずらして、30分~40分茹でます。竹ぐしがすっと刺さるくらいにやわらかくなったらざるにあけ、熱いうちに皮をむきます。四つ割にして、厚め(私はかなりの厚めにします)のいちょう切りにし、冷めないうちに、サラダ油、酢、塩、コショウで下味を付けます。

② 人参は皮をむき、2~3㎜厚さのいちょう切リにし、熱湯でやわらかくなるまでゆでます。きゅうりは、2~3㎜厚さの小口切りにし、塩をふっておきます。水が出てきたら、ふきんなどに包んで水気を絞ります。

③ じゃが芋、にんじん、きゅうりを混ぜ、マヨネーズであえます。サラダ皿に、サラダ菜などのを添え、盛ります。

私は隠し味としてお砂糖を小匙1位、何時も入れます。

ポイント

皆さんご存知の事ばかりと思いますが、基本を時にはもう一度おさらいも、いいものではないでしょうか。

丁寧にこしらえると、やはり、とても美味しくなります。

このポテトサラダは 確かに美味しいです。

 

<じゃが芋を丸ごとゆでるコツ>

 ① たわしで洗うとき、泥をきちんと落とします。そうしないと、ゆでている間に、泥がじゃが芋の中に回ってしまいます。

② 丸ごとゆでる時は、たっぷりの水で鍋の中の水面が静かな状態の火加減を保ってゆでます。それにはふたも大切。蒸発しないように、隙間を開けて蓋をし、沸騰したら中火でじっくりゆでます。強火ですと、時間がかかるじゃが芋が美味しくゆで上がりません。うす~く、ぴりぴりと皮だけ向けるのが正解。

③ ぴんと張った皮を竹串でつつきます。菜箸のような太いもは不向きです。中まで水分が入り、じゃがいもが破裂することがあるからです。皮をそっとつまんで、すっとむきます。この時、気になる芽も取っておきます。じかにじゃが芋を持つと熱いので、布巾などで包んで持って作業をすると捗ります。

④ 皮をむいたら4等分に切ってから、厚めのいちょう切りにし、熱いうちにサラダ油と酢で下味をつけるのがポイントです。冷めると、でんぷんが変質して味がしみこまなくなってしまいます。

⑤ 下味の調味料を入れたらざっとかき混ぜます。ボールの左右をもって、上下を返すように揺すって、混ぜるとじゃが芋がくずれません。

 

<人参の切り方>

① 人参は太い部分を使う分だけ切って、皮を厚めにむき、2~3mmの厚さのいちょう切りにします。太い部分を使えば、じゃが芋と同じくらいの大きさになり、見映えがします。

② 鍋に人参が泳ぐくらいたっぷりの水を入れて火にかけます。ふつふつ気泡が上がってきたら、塩を加え、にんじんを投入します。

 

<きゅうりの切り方>

2~3ミリがきゅうりの存在感が出る厚さで食べたときの歯ごたえもちょうどいいです。

ぎゅーとしぼったら、手を緩め、布巾の中で固まったきゅうりをほぐします。これをすると、きれいな濃い緑色のきゅうりになります。

 <混ぜ方>

ゴムベラを使い、ボールの底の方から、ぐるりと持ち上げるようにして混ぜます。そうすると、じゃがいもがくずれず、味がまんべんなく行き渡ります。

 

 

日記ブログで、この献立をご紹介し、料理ブログにレシピを載せますと申し上げましたのに、記載が遅れています。

申し訳ありません。

他のレシピも、順次に掲載するつもりですので、もう少しお待ちくださいね。

 

 

 


レシピ付き献立 ハヤシライス・野菜スープ・新じゃがいもと新玉ねぎのサラダ・スペインオムレツ

2020年03月14日 | レシピ付き献立 洋食

<材料>4人分

牛切り落とし肉 ・・・・・・・・・・・350g
たまねぎ ・・・・・・・(小) 2コ(約300g)
グリンピース ・・・・・・・・・・カップ1/4
(冷凍物でもいいです)
赤ワイン ・・・・・・・・・・・・カップ2/3
マッシュルーム ・・・・・・・・1缶(85g)
(缶詰/スライス)
固形スープの素 (洋風)・・・・・・・・ 1コ
ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・・ 1枚
温かいご飯 茶碗・・・・・・・・・・・・・4杯分
こしょう
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
バター ・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
トマトケチャップ・・・・・・・・・・・ カップ1/2
しょうゆ ・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ2/3

<作り方>

① 牛肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょう各少々で下味をつけて、小麦粉をまぶす。たまねぎは縦に薄切りにする。グリンピースは熱湯をかけて解凍する。
 
ポイント
この小麦粉がとろみになるので、少し多めにまぶすのがポイントです。
 
② フライパンにバターを溶かし、牛肉を入れて焼き色がつくまで中火で炒める。
 
ポイント
ここでしっかり焼きつけることで、肉のくせが取れて、うまみが増す。
 
③ たまねぎを加えたら軽く炒め、赤ワインを加えます。アルコール分をとばすようにして少し煮詰めます。
 
④ 水、マッシュルームを缶汁ごと加え、砕いたスープの素、ローリエ、トマトケチャップも加える。5~6分間、とろみがつくまで煮ます。
 
⑤ グリンピースを加えて、7~8分間煮、しょうゆ、塩・こしょう各少々で味を調えます。器に盛ったご飯にかけます。

新じゃがと新玉ねぎのサラダ

簡単に作れて、とても美味しいサラダです。

是非お試しくださいね。

<材料>4人分

新じゃがいも・・・・・・・・・・ ・・・・500g
新たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・ 1コ
ツナ (オイルづけ。缶詰)・・・・・ 1缶(約80g)
パセリ (みじん切り)・・・・・・・・・・・ 少々
A
 白ワインビネガー ・・・・・・・小さじ4
 塩 小さじ・・・・・・・・・・・・・1強
 こしょう ・・・・・・・・・・・・・少々
 オリーブ油 ・・・・・・・・・・大さじ4
① 新じゃがいもはよく洗って皮つきのまま水からゆで、煮立ったら中火にして竹ぐしがスーッと通るまでゆでます。水けをきり、半分に切ります。
 
② Aを混ぜ合わせ、ドレッシングをつくります。この半量で、をよくあえます。
 
③ 新たまねぎは、繊維と直角に薄切りにします。缶汁をきったツナとともに、2の残りのドレッシングであえます。
 
④ 器に2を盛り、をのせてパセリを散らします。

野菜スープ

<材料>4人分

玉ねぎ・・・・・・・・・・1/4個
人参・・・・・・・・・・・3センチ
じゃが芋・・・・・・・・・・・1個
キャベツ・・・・・・・・・・・1枚
ベーコン・・・・・・・・・・・2枚
チキンスープの素・・・・・・・1個
白ワイン・・・・・・・・・・・大匙2
塩、こしょう、オリーブ油

<作り方>

① 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは皮をむいて小さな角切りにし、じゃがいもは水にさらします。キャベツ、ベーコンも同様に切ります。

② 鍋にオリーブ油大匙1を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、キャベツの順に加えて炒めます。

③ ②に水3カップ、スープの素、白ワインを加え、柔らかくなるまで煮て、塩、こしょう各少々で味を調えます。
 アクは取りましょう。

④ 最後にアクトりしたパセリを散らす。(これは未使用でも。ご自由に)

夏は、冷やしても美味しくいただけます

 

新じゃがと新玉ねぎのサラダ

簡単に作れて、とても美味しいサラダです。

是非お試しくださいね。

<材料>4人分

新じゃがいも・・・・・・・・・・ ・・・・500g
新たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・ 1コ
ツナ (オイルづけ。缶詰)・・・・・ 1缶(約80g)
パセリ (みじん切り)・・・・・・・・・・・ 少々
A
 白ワインビネガー ・・・・・・・小さじ4
 塩 小さじ・・・・・・・・・・・・・1強
 こしょう ・・・・・・・・・・・・・少々
 オリーブ油 ・・・・・・・・・・大さじ4
① 新じゃがいもはよく洗って皮つきのまま水からゆで、煮立ったら中火にして竹ぐしがスーッと通るまでゆでます。水けをきり、半分に切ります。
 
② Aを混ぜ合わせ、ドレッシングをつくります。この半量で、をよくあえます。
 
③ 新たまねぎは、繊維と直角に薄切りにします。缶汁をきったツナとともに、2の残りのドレッシングであえます。
 
④ 器に2を盛り、をのせてパセリを散らします。

 

スペインオムレツ

<材料>

(直径18cmのオムレツ1コ分。)

ウインナーソーセージ ・・・・・・・・・・約4~5本(100g)

じゃがいも ・・・・・・・・・・・・・・・2コ(200~250g)

たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2コ(100g)
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3コ
オリーブ油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
こしょう 少々

<作り方>

① たまねぎは薄切りに、じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、直径20cmのフライパンに直接入れます。
 
② ソーセージは3mm幅の斜め薄切りにします。
 
③ ①のフライパンにオリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4を加え、強めの中火で炒める。全体に油が回り、少ししんなりしたら水大さじ3~4を回し入れてふたをします。時々ふたを開けて混ぜながら、弱めの中火で4分間蒸し炒めにします。
 
④ じゃがいもに少し焼き目がつき、火が通ったらソーセージを加えて全体を混ぜ、ふたをして20~30秒間蒸し煮にして火を止めます。
 
⑤ ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょう各少々を加えてかき混ぜます。④を熱いまま加え、全体を混ぜます。
  熱いまま加えると、卵液の温度が上がって上手に焼ける。
 
⑥ ④のフライパンをサッと洗い、中火でゆっくり熱してオリーブ油大さじ1を回し入れます。
 
⑦ ⑤を一気に流し入れ、大きく10回くらいかき混ぜる。6~7割火が通ったら、ふたをして弱火にし、1~2分間くらい焼きます。
 
⑧ 表面が8割くらい乾いたら、フライパンの内側に入る大きさの皿をオムレツの上にかぶせ、フライパンを返す。すべらせるようにフライパンに戻し、ふたをはずして1分間ほど焼きます。
 焼きすぎるとパサつくので、表面がほぼ固まったら火を止めます。
 

 

 

 


レシピ付き献立 ハンバーグ・コーンポタージュスープ・カレーピラフ・ポテトと半熟卵のサラダ

2019年12月09日 | レシピ付き献立 洋食

年の瀬となり、何だか忙しく、料理ブログまで手が回りません。

今日は久しぶりの更新で、ごめんなさい。

宜しければ、参考になさってくださいね。

私は献立は立てるのに、いつもとても苦労します。

味のメリハリ、彩り等々、色々気に掛けながら立てるからでしょう。

そんな私の献立の努力が、皆様の食卓で生かされるのなら、苦労のし甲斐があります。

多少でもお役に立てますように。

 

 

 ハンバーグ

 

2017年以来載せていないレシピでした。

とても丁寧に説明されているので、再度載せますね。

宜しかったら参考にしてください。

下の画像は過去のものです。 

下記の文章は過去記事から引用しました。

 

ハンバーグのレシピなんて、今更といった感じで、恥ずかしくもなりますが・・・・・・。

当たり前の料理ゆえ、調理がいい加減になってしまうものかもしれません。

もう一度、基本に戻って丁寧にこしらえたくなりました。

私がとても信頼している料理テキストのレシピをご紹介します。

<材料>

合挽肉・・・・・・・・・・400g 玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個 バター・・・・・・・・・・大さじ1 生パン粉・・・・・・・・30グラム 牛乳・・・・・・・・・・・大さじ3 卵・・・・・・・・・・・・・・1個 塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2弱 胡椒・ナツメッグ・・・・・・・・少々 サラダ油・・・・・・・・・大さじ1/2

 

<作り方>

① 玉ねぎはみじん切りにし、バターを熱したフライパンで少ししんなりするくらいまで炒め、皿にとって冷まします。

★ 余り炒めすぎないように。玉ねぎのみじん切り、縦に半分に切り、如何に細かく切込みを入れられるかで、みじん切りの細かさが決まります。

② 肉に塩、こしょう、ナツメッグを混ぜます。次に、牛乳、パン粉、溶き卵、冷ました玉ねぎを入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。肉の間に入った空気を出すために、かたまりを持ち上げて、ボールのへりに2~3回たたきつけます。4等分にし、手に水か油を付けて、小判型にまとめ、中央をへこませておきます。

★ 塩、こしょう、ナツメッグの混ぜ方が、味をよくするポイントです。塩にはタンパク質と混ざると、粘りが出る性質があるので、最初に入れて、そのあとよく練ります。次につなぎになる牛乳を入れたパン粉、玉ねぎ、あらかじめ溶きほぐしておいた卵を入れて、粘りが出てくるまでよく混ぜます。

③ フライパンに油を熱し、くぼんだ方を上にして入れ、焼き色が付いたらひっくり返します。

④ 火を弱めて蓋をして3~4分焼きます。ここでじっくり、中まで火を通します。

⑤ 皿に盛り、付け合わせのさやいんげんとしめじをバターで炒めたものと、にんじんのグラッセを添えます。

 

<ハンバーグのソースの作り方>

① ハンバーグが焼けたら、そのフライパンでソースを作ります。余分な脂を捨てて、赤ワイン大さじ2を煮立てます。

② 水大さじ2、固形スープ、ケチャップ大さじ4、ソース大さじ1を加えます。

③ バターと胡椒を入れて味をととのえます。

 

ニンジンノグラッセ 

<作り方>

① 人参一本は、皮をむき、輪切りにし、面取りをします。

② 鍋に人参、塩小さじ1/5、砂糖小さじ1強,バター小さじ2、こしょう少々、人参がかぶるくらいの水を入れます。

③ ごく弱火にかけて、放っておくと、徐々に人参がやわらかくなってきます。煮汁が少なくなってきたら、鍋を傾けて、煮詰めていけば出来上がりです。 

 

コーンポタージュスープ

 

長年、コーンポタージュはこのレシピで作っている我が家です。

50代の頃に買ったベターホームの料理本のレシピからです。

私はクリームスタイルのコーンをいつも使用します。

その場合は、表示の順番通りに入れてくださいね。

とても美味しいです.

私はいつも、2~3倍の分量で作り、朝食にも頂いたり娘宅に届けたりしています。

保存も効くので大変助かります。

 

<材料>2人分

コーン・・・・・・・・・・・・・・・・150g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・中1/4個(50g)
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1  

煮汁  

 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1      
   固形スープの素・・・・・・・・・・・・・ 1個    
   牛乳・・・・・・・・・・・・・・カップ1と1/4    
    塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・・各少々  
    浮き実         
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1  
   
食パン ・・・・・・・・・・・・・・・・1/4枚    
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・ 大匙2

<作り方>

① 食パンのみみを除き、5mm角位に切ります。フライパンにサラダ油を弱火で温めて、パンを入れます。フライパンを傾けて油とパンを片寄せたまま、混ぜながらゆっくり弱火で炒めます。

② 全体が薄茶色になったら、ペーパータオルの上にとって、余分な油をとります。 ☆ 私は市販のものを、よく利用します。

③ コーンはざるにとり、冷凍なら熱湯をかけます。玉ねぎは、繊維に直角に薄切りにします。

④ 厚手の鍋にバターを溶かして玉ねぎを入れ、弱めの中火で色づかないように2~3分炒めます。(甘みとうまみが出る)

⑤ コーンを加え、1分ほど炒めてから、小麦気を加え、弱火で焦げないように約1分炒めます。(小麦はとろみのもとになる。バターをなじませ、粉臭さをとります。クリームコーンの場合は、コーンを炒めずに⑥で加えます。)

⑥ 分量の水カップ1と、スープの素1個を入れて混ぜます。強火にし煮たったならアクを取って、中火にします。

⑦ 蓋をずらしてのせ、野菜が柔らかくなるまで約8分煮ます。火を止めて、少し冷まします。

⑧ ミキサー、またはクッキングカッタ―に⑦を入れ、約2分かけます。

⑨ 鍋に万能こし器をのせて、⑧をこしながら戻します。牛乳1と1/4カップから少量をミキサーに入れてもう一度かけ、中をすすぎとって鍋に入れます。

⑩ ゴムべらでこします。こし器に残ったコーンの皮は捨てます。ほかの野菜の場合も同様にします。

⑪ 鍋に残りの牛乳を加えて、ゆっくり混ぜながら温めます。味見をして、塩、こしょう各少々で味を調えます。器によそって、生クリームとクルトンを飾ります。

 カレーピラフ

<材料>            

お米・・・・・・・・・・・2合
ウインナソーセージ・・・・4本
玉ねぎ ・・・・・・・・・1/4個
ピーマン(緑) ・・・・・・・1個
ピーマン(赤) ・・・・・・・1個
バター ・・・・・・・・・大さじ1
カレー粉 ・・・・・・・大さじ1/2
洋風スープの素(顆粒) ・・小さじ1
しょうゆ・・・・・・・・小さじ1
・・・・・・・・・・小さじ1/2

作り方>

 
 ① 米はといでざるに上げて水気をきる
 
 ② 玉ねぎはみじん切り、ピーマンは1cm角に切る。ソーセージは1cm幅に切る。
 
 ③ フライパンにバターを溶かして(1)の玉ねぎを炒め、透き通ってきたらピーマン、ソーセージを炒め、カレー粉もふり入れて炒める。
 ④ 米を加え、透き通って重い感じになってきたら火を止め、少し冷ます。
 
 ⑤ 炊飯器に(4)を入れ、2合の線まで水を注ぎ、スープの素としょうゆ、塩を加えて普通に炊く。

このサラダのレシピは、古い過去記事に載っていたのですが、今少しずつ料理ブログを整理中の私。

その際にうっかり削除してしまったようです。

とても美味しいサラダなのですが、正確な記述ができません。

 

材料はブロッコリーとじゃがいも、さらし玉ねぎ、そして半熟卵です。

彩りがとてもきれいですので、お好みのドレッシングをかけて召し上がってみてくださいね。

 

昨日の私の日記ブログのタイトルは、「同窓会」です。

宜しければこちらにもお立ち寄りください。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の料理ノートです。

多少でもお役に立てば嬉しいです。

下の二つのバナーに応援クリックよろしくお願いいたします。

  

 

 有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピ付き洋風献立 チキンカレー・ビシソワーズ・ラタティウユ・レタストジャコノ

2019年11月09日 | レシピ付き献立 洋食

妹が来た時(9月初旬のことです)、前日の残り物を出しただけですが、一人ご飯の時より、とても美味しく感じました。

チキンカレー、いつも同じレシピで恥ずかしくてなりませんが。

とても美味しいので、新しいカレーを試みる気になれなくて。

次女も、確かにこのカレーは美味しい、と認めてくれています。

今では、次女家も、カレーの日は、このレシピ一でいつも作るようです。

 

チキンカレー

<材料>
 

鶏肉(もも)・・・・・・・・・・400g  
 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・ 3個
 
 人参・・・・・・・・・・・・・・ 2本
 
 セロリ・・・・・・・・・・・・・ 1本
 
 マッシュルーム・・・・・・・・・ 缶詰1缶

 トマト・・・・・・・・・・・・・ 1/2個  
 コーヒー・・・・・・・・・・・・ 小匙1
 
 しょうゆ・ソース・・・・・・・・ 各小匙1
 
 コンソメスープの素・・・・・・・ 小匙1

 ル― ・・・・・・・・・・・・・ ハウス・ザ・カリー 2箱

 

私は玉ねぎ4個、人参3本を使用し、ハウス・ザ・カリーを二箱にしてたくさん作り、小分けして冷凍しています。 この時は大きめの鶏肉を3枚使用します。 このレシピでは、鶏肉に調味料は使用していませんが、軽く塩、コショウ、あるいはカレー粉を振ってもいいのではないでしょうか。

 

<作り方>

① 玉ねぎ2個はみじん切り、残り1個は薄くくし形に切ります。

② 人参1本は1センチ角に切ります。

② 人参1本は1センチ角に切ります。

③ 人参1本とセロリ一本はすりおろします。

④ トマトも細かくみじん切りにします。

⑤ 鶏肉は大きめに切ります。

⑥ 玉ねぎのみじん切りを15分位炒めます。

⑦ ⑥に人参の角切りとお肉、スライスした玉ねぎを一緒に入れさらに炒めます。

⑧ 分量のお水を入れ強火にし、あくが出てきたら除き、ザ・カリーのフォンドボー、インスタントコーヒー、おしょう油、ソース、コンソメスープの素を入れ、10分位煮ます。

⑨ ⑧にすり下ろした人参とセロリも入れます。

⑩ さらに細かく切ったトマト、最後にマッシュルームも入れます。

⑪ 材料が柔らかくなったら、カレールーを入れ、とろみがつくまで弱火で10分位焦げないように煮て出来上がりです。

ビシソワーズ

<材料>

じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・小4個
リーキ・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ
生クリーム・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
固形スープ・・・・・・・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙2/3
白コショウ ・・・・・・・・・・・・・・・少々
チャィブ・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

<作り方>

① じゃが芋は皮をむき、5センチ厚さのいちょう切りにして、水にさらす。 (最低20分位。十分水に晒さないと、あくが出て色が悪くなることもあるから)

② リーキは小口切りにする。なければ、ねぎと玉ねぎを半々にして使う。 (リーキをじっくりいためると、独特の甘みが出てくる。しんなりしたら、水にさらしたじゃがいもの水気をよく切って入れる。)

③ 厚手の浅鍋にバターを溶かし、リーキをしんなりするまで中火で炒める。

④ 水気を切ってからじゃがいもを③に加えて炒め、バターとなじんだら、水2カップと固形スープを加える。沸騰したら、弱火にして 約20分煮込む。

⑤ じゃが芋がとろとろと煮崩れる位になったら、火から外し、少し冷ます。

⑥ ⑤と牛乳をミキサーに入れ、全体がよく混ざりあうまで回す。

⑦ スープを裏越しにかけてから、塩、白コショウで味をととのえ、冷蔵庫で冷やす。冷たくすると、塩味が強く感じられるので、控えめにしておく。

⑧ 仕上げに冷たい生クリームを混ぜ、刻んだチャィブを適宜満中にのせる。

 

 

 ラタティウユ

<材料>

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
トマト(完熟)・・・・・・・・・・4個
なす・・・・・・・・・・・・・・・3個
ズッキーニ・・・・・・・・・・・・1本
ピーマン(赤、緑)・・・・・・・・各3個
にんにく・・・・・・・・・・・・・1かけ
オリーブ油・・・・・・・・・・・・大匙5
塩・・・・・・・・・・・・・小匙2/3~1
こしょう・・・・・・・・・・・・・・少々
ブーケガルニ(セロリの茎、タイムなど)・・少々
(私は市販の袋に入ったものを、いつも使用しています)             

<作り方>

① 玉ねぎはくし形、トマトは湯向きにして種をとってざく切りに、なすは皮をむいて1㎝の厚さに輪切り、ズッキーニも1㎝の輪切り。ピーマンはヘタと種をとって、横二つに切り、縦に1㎝幅に切ります。にんにくはみじん切り。

② 大匙3の油を熱して、にんにくを炒め、香りが出たら、玉ねぎを炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、ピーマン、なす、ズッキーニの順に炒め、残りの油を加えます。

③ トマトを加え、野菜の水分が出たら、塩、こしょう、ブーケガルニを加えます。蓋をして、時々かきまぜながら弱火で20~40分煮込みます。

 

 

 レタスとじゃこのサラダ

<材料>

レタス ・・・・・・・・・・・・・3枚
貝割れ菜・・・・・・・・・・1/2パック
ちりめんじゃこ・・・・・・・1/4カップ
サラダ油・・・・・・・・・・・大さじ1

 

ドレッシング
 
 キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ
  ・・・・・・・・・・・・大さじ1/2

酢・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

黒こしょう(粗びき)・・・・・・・・・少々

エキストラバージンオリーブオイル・・大さじ1

 

<作り方>

① レタスは手でちぎり、貝割れ菜は根元を切り、よく混ぜて器に盛りつける。

② フライパンにサラダ油を熱し、ちりめんじゃこをかりっと香ばしく炒め、油をきって(1)にのせ、混ぜ合わせた(A)をかける。

 

今日のブログ日記のタイトルは、「幸せな亀さん」です。
宜しければ、こちらにもお立ち寄りください。
https://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。
多少でもお役に立てば嬉しいです。
お願い事で恐縮ですが、下の二つのバナーに応援クリックよろしくお願いいたします。

ご訪問、有難うございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピ付き献立 めかじきののニンニク焼き薬味ソースかけ・サワークリーム入りポテトサラダ・わかめの冷やしスープ・なすとピーマンの鍋しぎ・きゅうりのピクルス

2019年10月14日 | レシピ付き献立 洋食

 

めかじきのにんにく焼き 薬味ソースがけ 

<材料>

めかじき(切り身)・・・・・・・・・・・・・4切れ
青じその葉・・・・・・・・・・・・・・・・10枚
みょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
トマト(大)・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
しょうが ・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・3かけ

辛しだれ     

 しょう油・・・・・・・・・・大匙3       
   レモン汁・・・・・・・・・・大匙1     
 
   砂糖・・・・・・・・・・・・小匙1     
 
   粉とうがらし・・・・・・・・小匙1     
 
   すりごま(白)・・・・・・・小匙1     
 
   おろしにんにく・・・・・・・小匙1/2
 
   ごま油 塩 こしょう 

<作り方>

① 青じその葉、みょうがはせん切りにして水にさらし、水気を切ります。トマトは皮ごと5㎜角に切り、軽く汁けをきります。(種はとった方がいいでしょう)しょうがはせん切りにします。にんにくは1かけをせん切りに、のこりは薄切りにします。薄切りにんにく以外は冷蔵庫で冷やしておきます。

② 材料で辛しだれを作ります

③ フライパンにごま油を適宜ひき、薄切りにしたにんにくを炒めます。ほど良くこんがりしたら取り出し、続けてめかじきを並べます。表面に軽く塩、こしょうをふり、初めはやや強火で焼きます。ほどよく焼き色が付いたら裏返し、弱火にして中まで火を通します。

④ トマト以外の①の野菜をあえ、さらにトマトを加えてあえます。器に③の魚を盛り、薄切りにんにくとともに野菜をのせ、上から②のたれをかけます。

☆ たれは、揚げ茄子や冷ややっこにも使用できます。

 サワークリーム入りポテトサラダ

<材料>2人分

じゃが芋・・・・・・・・・・・3個
きゅうり・・・・・・・・・・・1/2本
紫たまねぎ(または玉ねぎ)・・・1/4個
ハム・・・・・・・・・・・・・//2枚

 

 レモン汁・・・・・・・・・・小匙1    
 サワークリーム・・・・・・・大匙2
   
 塩、粗びき黒こしょう・・・・各少々

塩・・・・・・・・・・・・・・少々
マヨネーズ・・・・・・・・・・大匙2~3
粗びき黒こしょう・・・・・・・適宜  

<作り方>

① じゃが芋は皮つきのまま洗い、水気が付いたまま一個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で柔らかくなるまで約6分加う2熱します。

② じゃが芋は熱いうちに縦半分に切り、ふきんかペーパータオルに包んで持ちながら、手早く皮をむいてボウルに入れます。Aを加え、へらなどで粗くつぶします。

③ きゅうりは薄い輪切りにし、紫玉ねぎは横薄切りにします。それぞれに塩を振って、しんなりするまでもみ、水洗いして水気を絞ります。ハムは1㎝角に切ります。

④ ②が冷めたら、③、マヨネーズを加え、ざっくりとあえて器に盛り、好みで黒こしょうをふります。

 

 冷やしわかめスープ

<材料>

わかめ(塩蔵)・・・・・・・・・・・・80g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・1/2本
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・1/3本
ミネラルウォ―タ―・・・・・・・・・カップ5

 しょう油・・・・・・・・・・・・・大匙3    
       酢・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1  
 
      すりごま・・・・・・・・・・・・・大匙1  
 
      しょうが汁・・・・・・・・・・・・大匙2  
       塩・・・・・・・・・・・・・・・・約小匙1

<作り方>

① わかめは流水でもみながら塩を洗い流して戻します。熱湯にサッと通して冷水に取り、ざるに上げて水気を切ります。ギュッと絞って食べやすい大きさに切ります。

② きゅうりは細切りに、ねぎはせん切りにして、水にさらします。

③ ミネラルウォ―ターを冷蔵庫でよく冷やします。

④ 大きめのボウルにわかめ、きゅうりを入れ、Aの材料を加えて、手で軽くあえます。③を注ぎ、玉じゃくしで全体を混ぜます。

⑤ 冷やしておいた器に④を盛り、水気を切ったねぎ、あれば糸がらしをあしらいます

 なすとピーマンの鍋しぎ

<材料>2人分

なす・・・・・・・・・・1個(80g)
ピーマン・・・・・・・小2個(80g)

A

 だし・・・・・・・・・・大匙3  
 酒・・・・・・・・・・・大匙1
 
 みそ・・・・・・・・小さじ1強
 
 砂糖・・・・・・・・・ 小匙1

<作り方>

① なすはヘタを切り落として小さめの乱切りにし、水にさらして水気を切ります。ピーマンはヘタと種を取り、小さめの乱切りします。

②」小さめのフライパンにごま油大匙1/2を中火で熱し、なすを炒めます。しんなりしたら、ピーマンを加えて炒め合わせ、Aを加えて弱目の中火で3~4分間炒め煮します。

 

きゅうりのピクルス

きゅうり・・・・・・・・・・2本

ピクルス液

 水・酢・・・・・・・・各カップ1/2   
 砂糖・・・・・・・・・・・大さじ2
 
 塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  
 赤唐辛子(半分に切って種を取ります)
        
         ・・・・・・・1本分

<作り方>

① きゅうりはピーラーで皮をむき、斜め薄切りにしてから千六本切り(少し太めの線切)にします。

② 鍋にピクルス駅の材料を入れて中火にかけます.煮立ったらきゅうりを加え、透き通るくらいになるまで煮ます。

③ すぐ②に移し、氷水に当てて冷まします。

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「続 私の子育て~中学受験の動機付け」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

   

 

 有難うございました。

 

 

 


レシピ付き献立 チキンのハーブ焼き・いんげん豆の野菜スープ・ニース風サラダ・アスパラガスのベーコン巻き

2019年08月03日 | レシピ付き献立 洋食

どうも、料理ブログの更新が滞りがちで、いけない。

もっと頑張らなければ、と思うのですが・・・。

このブログは、日々の料理日記ではなく、将来、孫たちに役立ててもらいたくて、料理献立ノート作成のつもりでいます。

ですから、マイペースでのんびりでも良いのですが、お訪ねくださる皆様のご期待に添えなくて、申し訳なく思っています。

もう少し頑張るように、心がけますので、今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

 チキンのハーブ焼き

ここでは、乾燥させたハーブを使用していますが、本格的に調理するとなると、生のハーブを使うのでしょう。

有本葉子さんのチキンソテーは、生のローズマリーとタイムが使用されていました。

いつかこちらのレシピでも、作ってみようと思っていますが。

今回のでも十分美味しいですよ。

その上安上がりで調理も簡単です。

宜しければ、ぜひお試しくださいね。

 

<材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・・ 1枚
しょうゆ・・・・・・・・・・・大匙1
こしょう・・・・・・・・・・・  少々
オレガノ(乾燥)・・・・・・・  大さじ1
にんにく・・・・・・・・・・・・  1片
オリーブオイル・・・・・・・・大さじ1
レモン(くし型切り)・・・・・・・  2個
クレソン ・・・・・・・・・・・・ 適量
ラディッシュ・・・・・・・・・・  適宜

 

<作り方>

(1) 鶏もも肉は余分な脂を包丁で切り取って、両面にしょうゆ、こしょうをふり、オレガノをまぶしつける。

(2) にんにくは半分に切る。

(3) フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、ゆっくりと炒めてこんがりしたらいったん取り出す。続けて鶏肉を皮目の方から入れて、焼き色がついたら裏に返して火を弱め、6分ほどじっくり焼く。

(4) 皿に鶏肉を盛りつけ、にんにく、クレソン、レモン、あればラディッシュを添える

 

 

いんげん豆の野菜スープ

 

<材料>

いんげん豆(水煮缶詰め)・・・・・・・・・・1/2缶(150g)
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個(100g)
キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚  
(私は二枚より多めに入れました。)
セロリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
ハム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2片
スープストック(水+スープの素 適量)・・・・・・・・・カップ6
トマトピューレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
(トマトピューレも私は多めに入れています)
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各少々

<作り方>

① 玉ねぎとキャベツは2センチ角に切り、セロリは筋を取って、2㎝厚さの小口切りにします。

② 人参は1.5㎝角の薄切り、ハムは1.5センチ角に切り、にんにくは薄切りにします。

③ 鍋にスープストックと、野菜全部を入れて、火にかけます。煮立ったら、火を弱めてアクをとり、ハム、インゲン、トマトピューレを加えます。中火で約30分煮て、塩、こしょうで味をととのえます。

 ニース風サラダ

 彩りがきれいなサラダで、ドレッシングの美味しさが格別でした。

 

<材料>二人分

ツナ缶(小) ・・・・・・・・・・1/2缶
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
じゃがいも・・・・・・・・・・・・1個
黒オリーブ・・・・・・・・・・・・6個
ベビーリーフ・・・・・・・・・・・1袋

 

A ドレッシング

 
アンチョビー(フィレ) ・・・・・2切れ
・・・・・・・・・・大さじ1と1/4
しょうゆ・・・・・・・・・・/小さじ1
こしょう ・・・・・・・・・・・・少々
砂糖 ・・・・・・・・・・・/ひとつまみ
サラダ油 ・・・・・・・・大さじ1と1/2
 
<作り方>
 
① 卵はゆでて殻をむき、縦に6~8等分する。
 
②  じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切って水にさらし、水気をきって耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
 
③ ツナ缶は汁気をきってほぐす。ベビーリーフは洗って水気をふく。
 
(A)のアンチョビーはよく包丁でたたく。
 
⑤ ボウルに(A)の酢を入れ、しょうゆ、こしょう、砂糖を溶かし、サラダ油を少しずつ混ぜ、最後に(5)を加え混ぜる。
 
⑥ 器に(1)~(4)と黒オリーブを入れ、(6)のドレッシングをまわしかける。
 
 
 
アスパラガスのベーコン巻き 
 

まいたベーコンが、うまくなじんでくれませんでした。

弱火でと書いてあったのに、中火で炒めたのが原因かもしれません。

楊枝で止めて焼いてもいいのではないでしょうか。

 

<材料>2人分

グリーンアスパラガス・・・・・・・・・8本  
ベーコン
・・・・・・・・・・・・・・・・4枚
 
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・小さじ1

 A

 しょう油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
   みりん・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1/2

 

<作り方>

 
① アスパラガスはかたい根元を3cm切り、下1/3の皮をピーラーでむき、長さを半分に切ります。
 
② ベーコンは長さを半分に切って、①2本を1組にして巻きます。
 
③ オリーブオイルを敷いたフライパンに②の巻き終わりを下にして入れ、蓋をして弱火で2分焼き、返して裏面も焼きます。
④ Aを加えて中火で煮詰めます。
 

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「長女宅より戻って」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

有難うございました。


レシピ付き献立 ホタテのボアレ 春野菜添え・そら豆のスープ・鶏のから揚げ・グリーンアスパラガスとパプリカのグリルサラダ

2019年06月13日 | レシピ付き献立 洋食

 

 

そらまめのスープ

<材料>

そら豆・正味・・・・・・・・・・・250g 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1/2個(100g) バター・・・・・・・・・・・・・・大匙1

A  水・・・・・・・・・・・・・・カップ2         コンソメの素・・・・・・・・・1個         牛乳・・・・・・・・・・・・・カップ1       生クリーム・・・・・・・・・・カップ1/2       塩・・・・・・・・・・・・・・・少々       こしょう・・・・・・・・・・・・少々
パセリ・みじん切り・・・・・・・・・・・適量

 

<作り方>

① そら豆はサヤから出してサッと塩ゆでし、皮をむく。玉ねぎは薄切りにします。

② 鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎをよく炒め、Aを加えて煮立て、①のそら豆を入れて3~4分煮ます。

 ③ ミキサーに②のそら豆と牛乳を入れてかける。鍋にもどして温め、生クリームを加え、塩・こしょうで味を調えます。 器に盛り、パセリを散らします。 ☆ パセリの変わりにクルトンでもいいです。

 

そら豆のスープのはずなのに、色がそれらしくありません。

茹でて皮をむくと、色が白っぽいものもたくさんあったからでしょう。

その後、何気に違うそら豆のレシピを見ると、皮は剥かない、と記載されていました。

次回こしらえる時は、ゆでた後、皮は剥かないで、ミキサーにかけてみようと思っています。

 

 

ほたてのボアレ 春野菜添え

<材料>

ほたて貝柱(生食用)・・・・・・・・・・12個 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ2/5(80ml) グリンピース(むき身)・・・・・・・・・・100グラム 塩、こしょう、バター、オリーブ油(EXV)

 

☆ スープの残り物のそら豆も添えました。

 

<作り方>

① グリンピースはさやから取り出し、アスパラガスは1~2㎝長さの斜め切りにします。グリンピースは塩ゆでし、ゆで上がる少し前にアスパラガスを入れて、かために火を通します。

② ほたては白いかたい部分を取って塩、こしょうをします。

③ フライパンにバター10gとオリーブ油(EVX)適量を熱し、ホタテを入れて両面をこんがり焼いて、取り出します

④ ③のフライパンに分量の水を加えて軽く煮詰め、塩、こしょうで味を調え、バター20グラムを溶かしこみます。

⑤ ほたてと①を盛り付けて、④のソースをかけ、オリーブ油、こしょうをふります。      ☆ ほたてはなるべく動かさないようにして、片面にこんがり焼き色を付け、返してさっと焼きます。中まで火を通し過ぎないようにしましょう。   

  ☆ 焼いた後のフライパンに水を加え、木べらなどでフライパンをこそげ、ホタテの旨みを移してソースにします。

 

 <材料>

 鶏もも肉(250g) ・・・・・・・・・・1枚
 片栗粉 ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 揚げ油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

 A

 
  しょうゆ・・・・・・・・・・・・・大さじ1      
      みりん・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
     
      酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
     
      にんにく(すりおろし) ・・・・・・・・ 少々
      
      しょうが(すりおろし) ・・・・・・・・1片分
 
<作り方>

 ① 鶏肉はひと口大に切り、(A)をもみ込む。

 ② ①の汁気をきって、片栗粉をまぶし、余分な粉をはたいて、中温(170℃くらい)の揚げ油で香ばしく揚げる。

 

有本葉子さんのレシピも載せておきます。

 

鶏のから揚げ

 

 <材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・2枚

マリネ液

 にんにく・・・・・・・・・2片    
   生姜・・・・・・・・・・・50g
   
   長ねぎ・・・・・・・・・・1本
   
   しょうゆ・・・・・ 大さじ3~4
   
   酒・・・・・・・・・・・大さじ1
   
   胡椒・・・・・・・・・・・・適量

片栗粉・・・・・・・・・1/3カップ
水…・・・・・・・・・40~50ml
揚げ油・・・・・・・・・・・・・適量

 

<作り方>

① 最初にマリネ液の準備をします。   にんにくは縦半分に切り、芯をとります。しんにアクがあるので、取った方が風味がよくなります。 にんにくの上に、包丁をねかせ、握りこぶしでパンと叩きつけます。こうすると、にんにくの風味が早くマリネ液につきます。

② 生姜は皮と身の間に一番風味があるので皮ごと良く洗って水けを拭き、皮をむかずに薄切りにします。

③ 長ねぎは長さ5センチのぶつ切りにします。

④ ボウルににんにく、生姜、長ねぎ、しょう油、酒を入れます。

⑤ 鶏肉は皮と肉の間にある黄色い脂肪を包丁の刃でこそげ取ってから4~5センチくらいのぶつ切りにして、ボールに加え、こしょうを振り、掴むようにしながら混ぜます。そのままマリネにして、時間があれば一晩、なければ一時間以上置きます。

⑥ ⑤のマリネを時々冷蔵庫から取り出して味をまん弁なくなじむように全体を混ぜ合わせます。

⑦ 別のボウルに片栗粉を入れ、様子を見ながら水を加えて混ぜます。分離してくるので、使うときも、良く手で混ぜて使用します。

⑧  ⑥のボウルから鶏肉だけ取り出し、⑦の水溶き片栗粉のボウルに入れて、全体によく絡めます。

⑨ 揚げ油を160℃~170℃(中温)に熱します。菜箸を入れるとじゅわっと泡が出るのがこの目安です。

⑩ ⑧の鶏肉は皮で身をくるむようにして、水溶き片栗粉の衣をたっぷりつけます。

⑪ 皮でくるんだまま油に入れ、しばらく触らないでおきます。皮でくるむと、広がらずに揚がり、表面の皮がパリッとします。

⑫ じわじわと片面を10分くらいかけて、ゆっくりと揚げます。上下を返して、さらに3分ほど揚げます。(油の表面に、ぎっしりつめてあげても大丈夫です)

⑬ こんがりときつね色になったら、一旦油から取り出します。

⑭ 最後に油の温度を180℃くらいまで上げて再び鶏肉を入れます。30秒ほど手早くカラッと揚げて、油を切ります。

  

 

 

グリーンアスパラガスとパプリカのグリルサラダ

 

とても美味しくて、彩りもきれい。

来客用にもなる一品だと思いました。

 

<材料>2人分

グリーンアスパラガス・・・・・・・・・・・・1束
パプリカ(赤) ・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
パプリカ(黄) ・・・・・・・・・・・・・・・1/2個

A

粒マスタード ・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
砂糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
エキストラバージンオリーブオイル・・・・・・・大さじ1

<作り方>

 
 ① アスパラガスは根元2cmを切り、サラダ油(分量外)を薄くまぶす。パプリカは半分に切る。
 
② グリルを強火で2分予熱し、パプリカは4分焼き、返してさらに2分焼き、食べやすく切る。

③ アスパラガスは5~6分焼き、返して2~3分焼き、食べやすく切る。

④ (2)、(3)を(A)で和える。

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「ママ友さん達とのお食事会」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

有難うございました。

 グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

  

 

 

 

  

 

 


レシピ付き献立と庭の光景 クリームシチュー・えびサラダ・かぼちゃとズッキーニーのグリルサラダ

2018年10月31日 | レシピ付き献立 洋食

最近料理ブログを綴る意欲が減退しています。

孫たちの料理ノート作成が目的なので、同じ献立では意味がないと思うと、もう料理の品切れといった感じ。

献立を立てるのに、味付けのメリハリや彩に気を配ろうとすると、結構大変です。

料理ブログはもう辞めようかしらというと、次女が反対するんですよ。

「止めないほうがいいわよ。がんばれば」と言って。

 

しばらくお休みして、恥ずかしい過去記事を整理し直したいのが本音。

どうなることでしょう。

最後に庭の今の光景を載せました。

明日から日記ブログ(今日が一番素敵)の方は再開予定でいます。

宜しければ、お立ち寄りくださいませ。

 

 クリームシチュー

<材料>2人分

鶏肉・・・・・・・・・・150g

 塩・・・・・・・・・小さじ1/4
 こしょう・・・・・・・・・少々
 小麦粉(薄力粉)・・ 大さじ1/2

じゃがいも・・・・・・・・大1個(200g)
にんじん・・・・・・・・・小1/2本(70g)
玉葱・・・・・・・・・・・小1個(150g)
ブロッコリ-・・・・・・・1/2株(100g)

煮汁

A

 水・・・・・・・・・・・・カップ1
 スープの素・・・・・・・・小さじ1
 白ワイン・・・・・・・・・大匙2
 ローリエ・・・・・・・・・1枚 

塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
故障・・・・・・・・・・・・少々

ホワイトソース

 バター・・・・・・・・・・大さじ2
 小麦粉(薄力粉)・・・・・大さじ2
 牛乳・・・・・・・・カップ1と1/2

<作り方>

① じゃがいもは皮をむいて3~4センチ角に切り、水にさらします。約5分したらざるにとります。にんじんは2~3センチ大にに切ります。
玉葱は縦六つ割りにします。

② ブロッコリーは茎と房に切り分け、房は小房に分けます。茎は皮をむき、太さに応じて4~6つに割りにします。熱湯で色よく茹でます。

③ 鶏肉は余分な脂肪は除き、3~4㎝角に切ります。脂肪は(黄色い塊)、うま味にもなるのであまり神経質に取りすぎないようにしましょう。きる時は皮を下にして切ると皮がはがれにくいです。

④ 鶏肉は塩、こしょうをふって、小麦粉をまぶし、余分を落とします。

⑥ 厚手の鍋に、油大匙1を中火で熱して広げ、①の野菜、鶏肉の順に加え、全体に油がなじむまで約2分炒めます。焼き色は付かないようにします。

⑥ Aを加えて、ふたをずらしてのせ、強火で煮たてます。煮立ったらアクををとります。

⑦ 弱火にし、野菜がやわらかくなるまで約10分煮ます。蓋を少しずらしてのせます。煮ている間にホワイトソースを作ります。

⑧ ホワイトソースを作ります。

  厚手の鍋に、バター大匙2を入れ、弱火で色づけないように溶かします。バターが半分ほど溶けたら、小麦粉大匙2を加え、木べらで混ぜながら、2~3分炒めます。この時も、小麦粉が茶色にならないように注意します。

ソースをダマにしないコツ1は、小麦粉をよく炒めることです。

⑨ 2~3分炒めて、全体が泡立ってフワッとしたら火を止めます。

⑩ すぐに牛乳カップ1と1/2の約半量を加えて、手早く混ぜ、なめらかになったら、残りの牛乳も混ぜます。ふたたび中火にかけます。

だまにしないコツ2は、火を止めたらすぐに牛乳を入れて、手早く混ぜることです。

⑪ 煮立ったら、弱火にしてさらに3~4分混ぜながら煮ると、流れ落ちる程度のとろみがつきます。

⑫ ⑦が煮えたところに、ホワイトソースを混ぜます。ふたを少しずらして乗せ、3~4分煮てなじませます。

⑬ 最後にブロッコリーを加え、味を見て、塩、こしょう各少々でととのえます。

 

 

 

材料>2人分

えび・・・・・・・・・10匹

サラダ菜・エンダイブ
 レタス等の野菜を合わせて100g

オレンジの皮・・・・・1/4個分

ブラックオリーブ・・・・・8個

ドレッシング

  オリーブ油・・・・・・大匙2
  オレンジの果汁・・・・大匙2
  オレンジの皮のすりおろし・小匙1/2
  レモン汁・・・・・・・大匙11/2
  塩・こしょう・・・・・・少々

塩(塩ゆで用)

<作り方>

① えびは背わたを抜いて塩ゆでし、殻をむいて縦半分に切ります。

② 野菜は食べやすい大きさに手でちぎり、オレンジの皮は黄色い部分をせん切りにします。

③ オリーブは半量をみじん切りにし、残りを半分に切ります。

④ 器に野菜とえびを盛り、オレンジの皮と半分に切ったオリーブを散らします。えびにみじん切りのオリーブをのせ、よく混ぜたドレッシングをかけて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぼちゃとズッキーニのグリルサラダ

 

かぼちゃもズッキーニも過熱しすぎたせいか、形が崩れて見映えが悪くなってしまいました。

<材料>2人分

かぼちゃ・・・・・・・・・・1/12個
(私はもっとたくさん使用しました)
ズッキーニ・・・・・・・・・・・1本
にんにくの薄切り・・・・・1/2かけ分
タイム・・・・・・・・・・・・・・4本
(売り場になかったので、粉末のタイムで間に合わせました)
オリーブ油・・・・・・・・・・・・・大匙1~2

A

 白ワインビネガー・・・・・・・・大匙2
 砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ2
 塩、粗びき黒こしょう・・・・・・各少々
 オリーブ油・・・・・・・・・・・大匙2

作り方

① かぼちゃは種とワタを除いて薄切りにし。耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジ(500W)で2~3分加熱します。ズッキーニは長さを3等分に切って、縦薄切りにします。

② グリルパンかフライパンに、オリーブ油とニンニク、タイムを入れて火にかけ、香りが出たらかぼちゃとズッキーニを並べます。時々返しながら、両面にこんがりと焼き色が付くまで中火で焼きます。

③ Aを合わせて混ぜます。

④ 焼きあがった②をすぐ③に加え混ぜます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋色に染まってきた我が家の庭

 

バナーへのクリック応援よろしくお願い致します。
私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の
「おばあちゃんの料理ノート」です

 気ブログランキングへ

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピ付き献立 チキンカレー・野菜スープ・サワークリーム入りポテトサラダ・野菜ピクルス

2018年10月01日 | レシピ付き献立 洋食

 

チキンカレー

<材料>

 鶏肉(もも)・・・・・・・・・・400g
(大きいもも肉2~3枚

 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・ 3個
 人参・・・・・・・・・・・・・・ 2本
 セロリ・・・・・・・・・・・・・ 1本
 マッシュルーム・・・・・・・・・ 缶詰1缶
 トマト・・・・・・・・・・・・・ 1/2個
 コーヒー・・・・・・・・・・・・ 小匙1
 しょうゆ・ソース・・・・・・・・ 各小匙1
 コンソメスープの素・・・・・・・ 小匙1
 ル― ・・・・・・・・・・・・・ ハウス・ザ・カリー 2箱

私はこれとほぼ同じ分量(玉ねぎ4個、人参3本)で、ハウス・ザ・カリーを二箱使用してたくさん作り、小分けして冷凍しています。
この時は大きめの鶏肉を三枚使用します。
このレシピでは、鶏肉に調味料は使用していませんが、軽く塩、コショウ、あるいはカレー粉を振ってもいいのではないでしょうか。

 

<作り方>
玉ねぎ2個はみじん切り、残り1個は薄くくし形に切ります。

② 人参1本は1センチ角に切ります。

③ 人参1本とセロリ一本はすりおろします。

④ トマトも細かくみじん切りにします。

⑤ 鶏肉は大きめに切ります。

⑥ 玉ねぎのみじん切りを15分位炒めます。

⑦ ⑥に人参の角切りとお肉、スライスした玉ねぎを一緒に入れさらに炒めます。

⑧ 分量のお水を入れ強火にし、あくが出てきたら除き、ザ・カリーのフォンドボー、インスタントコーヒー、おしょう油、ソース、コンソメスープの素を入れ、10分位煮ます。

⑨ ⑧にすり下ろした人参とセロリも入れます。

⑩ さらに細かく切ったトマト、最後にマッシュルームも入れます。

⑪ 材料が柔らかくなったら、カレールーを入れ、とろみがつくまで弱火で10分位焦げないように煮て出来上がり。

 

 

 

野菜スープ

<材料>4人分

玉ねぎ・・・・・・・・・・1/4個
人参・・・・・・・・・・・3センチ
じゃが芋・・・・・・・・・・・1個
キャベツ・・・・・・・・・・・1枚
ベーコン・・・・・・・・・・・2枚
チキンスープの素・・・・・・・1個
白ワイン・・・・・・・・・・・大匙2
塩、こしょう、オリーブ油

<作り方>

① 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは皮をむいて小さな角切りにし、じゃがいもは水にさらします。キャベツ、ベーコンも同様に切ります。

② 鍋にオリーブ油大匙1を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、キャベツの順に加えて炒めます。

③ ②に水3カップ、スープの素、白ワインを加え、柔らかくなるまで煮て、塩、こしょう各少々で味を調えます。
 アクは取りましょう。

④ 最後にアクトりしたパセリを散らす。(これは未使用でも。ご自由に)

夏は、冷やしても美味しくいただけます

 

私はこのブログで、たびたびご紹介してきたポテトサラダが大好きなのですが。

今日のサラダも、とても美味しくて感動。

サワークリームを使用したからでしょう。

舌触りが、一層滑らかに。

お洒落なポテトサラダ、といった感じです。

 

<材料>2人分

じゃが芋・・・・・・・・・・・3個
きゅうり・・・・・・・・・・・1/2本
紫たまねぎ(または玉ねぎ)・・・1/4個
ハム・・・・・・・・・・・・・2枚



 レモン汁・・・・・・・・・・小匙1
 サワークリーム・・・・・・・大匙2
 塩、粗びき黒こしょう・・・・各少々

塩・・・・・・・・・・・・・・少々
マヨネーズ・・・・・・・・・・大匙2~3
粗びき黒こしょう・・・・・・・適宜


<作り方>

① じゃが芋は皮つきのまま洗い、水気が付いたまま一個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で柔らかくなるまで約6分加う2熱します。

② じゃが芋は熱いうちに縦半分に切り、ふきんかペーパータオルに包んで持ちながら、手早く皮をむいてボウルに入れます。Aを加え、へらなどで粗くつぶします。

③ きゅうりは薄い輪切りにし、紫玉ねぎは横薄切りにします。それぞれに塩を振って、しんなりするまでもみ、水洗いして水気を絞ります。ハムは1㎝角に切ります。

④ ②が冷めたら、③、マヨネーズを加え、ざっくりとあえて器に盛り、好みで黒こしょうをふります。

 

 和風ピクルス

和風となっていますが、洋風のお料理にもぴったりです。

感動するほど美味しいピクルスですので、皆様も、ぜひお試しくださいね.

和風ピクルス

<材料>

かぶ・・・・・・・・・・2~3個
パプリカ(赤と黄)・・・各1/2個
きゅうり・・・・・・・・2本
人参・・・・・・・・・・小1本

A
 砂糖・酢・水・・・・・・各1/2カップ
 塩・・・・・・・・・・・小さじ1

昆布(5㎝×10㎝)・・1枚

<作り方>

① かぶは皮をむいて、縦6~8等分に切ります。パプリカは、ワタを取り除き、食べやすい大きさに切ります。きゅうりは乱切りにします。人参も、一口大の乱切りにします。

② 切った野菜を大き目のボールの入れて、熱々に熱したAをじゅっと回しかけます。

③ 昆布を加えてひと混ぜし、ぴったりとラップをして、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

酢は、穀物酢を使用すると酸味が強く、米酢を使えば、マイルドな味に仕上がります。

 

下方のバナーへのクリック応援よろしくお願い致します。
        ↓

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて

 作成中の「おばあちゃんの料理ノート」です


レシピ付き献立 スペアリブのシンプル煮込み・ポテトサラダ・野菜スープ

2018年08月03日 | レシピ付き献立 洋食

 

下の画像の方が美味しそうに見えますね。

 

スペアリブのシンプル煮込み

<材料>4人分

豚スペアリブ・・・・・・・・・・400g
(3~4センチに切ってあるもの)
セロリの茎・・・・・・・・・・ 1/2本分
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
しょうが(みじん切り)・・・・・・・小匙2

<作り方>

① セロリは筋を取り、5m角に切る。にんじんは乱切にし、5分、ゆでてざるに上げます。

② スペアリブに塩、こしょう各少々をふる。フライパンに油を引かずに並べ、表面を焼き付け、取り出しておきます。

③ 鍋にサラダ油小匙2を熱し、中火でしょうがとセロリを炒める。香りが出たら、②を戻して炒め合わせ、酢大匙2、酒大匙3、水カップ2と1/2を加えます。沸騰したら弱火にして約20分間、時々アクを取りながら煮込みます。

④ 肉に竹串がスーっと通るくらいになったなら、しょう油大匙3と1/2、砂糖大匙2と1/2を加えて中火でにします。 沸騰したらにんじんを加え、汁けが約カップ1になるまで煮込みます。(私は1カップより多少多目に汁けを残します。)仕上げに片栗粉小匙2を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつけます。

⑤ お皿にしょうがご飯と④を盛ります。

しょうがご飯

<作り方>

① しょうが30g(せん切り)は熱湯をくぐらせ、冷水に取って水気を絞る。

② 米カップ2(といで1時間ざるに上げた物)に酒大匙1と1/2 塩小匙1弱、薄口しょうゆ小匙3/4を加え、普通の水加減で昆布だしを加え、①を散らして炊きます。

 

 

シンプルですが、娘達のお婿さんが、二人揃って、絶賛してくれた一品です。

 ポテトサラダ


<材料>

じゃが芋・・・・・・・・・・・500g~600g
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・120g

A 酢・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1.5
  サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
  塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
  こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・少々

マヨネーズ ・・・・・・・・・・・・・大匙4~6

<作り方>

① じゃがいもはたわしで洗って泥を落とし、皮のままたっぷりの水とともに鍋に入れ、蓋を少しずらして、30分~40分茹でます。竹ぐしがすっと刺さるくらいにやわらかくなったらざるにあけ、熱いうちに皮をむきます。四つ割にして、厚め(私はかなりの厚めにします)のいちょう切りにし、冷めないうちに、サラダ油、酢、塩、コショウで下味を付けます。

② 人参は皮をむき、2~3㎜厚さのいちょう切リにし、熱湯でやわらかくなるまでゆでます。きゅうりは、2~3㎜厚さの小口切りにし、塩をふっておきます。水が出てきたら、ふきんなどに包んで水気を絞ります。

③ じゃが芋、にんじん、きゅうりを混ぜ、マヨネーズであえます。サラダ皿に、サラダ菜などのを添え、盛ります。


このポテトサラダは 確かに美味しいです。

もっと詳しいレシピが、2018年1月23日の記事に載っています。

 

野菜スープ


<材料>4人分

玉ねぎ・・・・・・・・・・1/4個
人参・・・・・・・・・・・3センチ
じゃが芋・・・・・・・・・・・1個
キャベツ・・・・・・・・・・・1枚
ベーコン・・・・・・・・・・・2枚
チキンスープの素・・・・・・・1個
白ワイン・・・・・・・・・・・大匙2
塩、こしょう、オリーブ油

<作り方>

① 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは皮をむいて小さな角切りにし、じゃがいもは水にさらします。キャベツ、ベーコンも同様に切ります。

② 鍋にオリーブ油大匙1を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、キャベツの順に加えて炒めます。

③ ②に水3カップ、スープの素、白ワインを加え、柔らかくなるまで煮て、塩、こしょう各少々で味を調えます。
 アクは取りましょう。

夏は、冷やしても美味しくいただけます。


下方のバナーへのクリック応援よろしくお願い致します。

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて

作成中の「おばあちゃんの料理ノート」です



レシピ付き献立 鶏の唐揚げ・トマトのスイートマリネ・小松菜のじゃこおろし和え

2018年07月17日 | レシピ付き献立 洋食

パソコンを新しく取り替えて、初めての投稿です。

一昨日の午後から、私の新旧二台のパソコンは、次女宅へ出張。

昨日の昼下がりに次女宅に行くと、新しいパソコンの設定がほとんど完了していました。

ありがたや!ありがたや!で感謝いっぱいだったのですが。

それからが大変!

windows 10の扱いにくさは、噂で耳にしていた通り。

老化した頭ゆえ、なおさら難しく感じてしまいます。

 

厳しい暑さの中、新しいパソコンに慣れるまで、悪戦苦闘がしばらく続くのでしょうか。

なんだかうんざりですが、頑張るしかありません。

 

その新しいパソコンで、いよいよ更新します。

 

鶏のから揚げ

<材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・2枚

マリネ液

 にんにく・・・・・・・・・2片
 生姜・・・・・・・・・・・50g
 長ねぎ・・・・・・・・・・1本
 しょうゆ・・・・・ 大さじ3~4
 酒・・・・・・・・・・・大さじ1
 胡椒・・・・・・・・・・・・適量

片栗粉・・・・・・・・・1/3カップ
水…・・・・・・・・・40~50ml
揚げ油・・・・・・・・・・・・・適量

 

<作り方>

① 最初にマリネ液の準備をします。
  にんにくは縦半分に切り、芯をとります。
  しんにアクがあるので、取った方が風味がよくなります。
  にんにくの上に、包丁をねかせ、握りこぶしでパンと叩きつけます。 
  こうすると、にんにくの風味が早くマリネ液につきます。

② 生姜は皮と身の間に一番風味があるので皮ごと良く洗って水けを拭き、皮をむかずに薄切りにします。

③ 長ねぎは長さ5センチのぶつ切りにします。

④ ボウルににんにく、生姜、長ねぎ、しょう油、酒を入れます。

⑤ 鶏肉は皮と肉の間にある黄色い脂肪を包丁の刃でこそげ取ってから4~5センチくらいのぶつ切りにして、ボールに加え、こしょうを振り、掴むようにしながら混ぜます。そのままマリネにして、時間があれば一晩、なければ一時間以上置きます。

⑥ ⑤のマリネを時々冷蔵庫から取り出して味をまん弁なくなじむように全体を混ぜ合わせます。

⑦ 別のボウルに片栗粉を入れ、様子を見ながら水を加えて混ぜます。分離してくるので、使うときも、良く手で混ぜて使用します。

⑧  ⑥のボウルから鶏肉だけ取り出し、⑦の水溶き片栗粉のボウルに入れて、全体によく絡めます。

⑨ 揚げ油を160℃~170℃(中温)に熱します。菜箸を入れるとじゅわっと泡が出るのがこの目安です。

⑩ ⑧の鶏肉は皮で身をくるむようにして、水溶き片栗粉の衣をたっぷりつけます。

⑪ 皮でくるんだまま油に入れ、しばらく触らないでおきます。皮でくるむと、広がらずに揚がり、表面の皮がパリッとします。

⑫ じわじわと片面を10分くらいかけて、ゆっくりと揚げます。上下を返して、さらに3分ほど揚げます。(油の表面に、ぎっしりつめてあげても大丈夫です)

⑬ こんがりときつね色になったら、一旦油から取り出します。

⑭ 最後に油の温度を180℃くらいまで上げて再び鶏肉を入れます。30秒ほど手早くカラッと揚げて、油を切ります。

 

じゃが芋のから揚げは、くし形に切り、固めにゆでてから揚げると、ギトギトフライにならないで、美味しくいただけますよ。

ししとうは爆発しないように隠し包丁を入れ、油の温度は160℃にします。

 

 

トマトのスイートマリネ

<材料>

トマト・・・・・・・・・・2~3個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/2個

A

 はちみつ・・・・・・・・・大さじ2
 (または砂糖大さじ1)
 オリーブオイル・・・・・・大さじ2
 レモン汁・・・・・・・・・大さじ2
 塩・・・・・・・・・・・・・・少々

黒こしょう・・・・・・・・・・・適量

<作り方>

① トマトは湯むきし、食べやすい大きさに切ります。

② 玉ねぎはみじん切りにして、布巾に包んでもみ洗いし、しっかりとしぼります。

③ Aをボウルに入れ、②の玉ねぎを混ぜ合わせます。ここに①のトマトを加えて混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やします。

④ 食べる時に、引き立ての黒胡椒を好みの量かけます

 

 

小松菜のおろし和え

<材料>

小松菜・・・・・・・・・・一把(400g)
大根おろし・・・・・・・・・・・2カップ
ちりめんじゃこ・・・・・・1/2カップ強
ポン酢しょうゆ・・・・・・・・・・・適量

しょう油

今日の料理は、小松菜は青梗菜で代用。

柚子もレモンに替えました。

 

<作り方>

① たっぷりの熱湯に、小松菜を根元の方から入れて茹で、茎に火が通る程度になったらざるにあげて冷まし、水気を絞ります。

②  大根おろしをざるに入れて、水気を切ります。

③ 小松菜の水けをもう一度絞ってボウルに入れ、②とちりめんじゃこ、ポン酢を加えてあえます。


 下方のバナーへのクリック応援よろしくお願い致します。

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて
作成中の「おばあちゃんの料理ノート」です。


 

 

 

 


レシピ付き献立 カレーライス・夏野菜の揚げびたし・キャベツのマリネ・ビシソワーズ

2018年07月05日 | レシピ付き献立 洋食

  

 

チキンカレー

<材料>

 鶏肉(もも)・・・・・・・・・・400g
  (私は大きなもも肉を、2~3枚使用します。)

 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・4個
 人参・・・・・・・・・・・・・・・ 3本
 セロリ・・・・・・・・・・・・・・ 1本
 マッシュルーム・・・・・・・ 小缶詰1缶
 トマト・・・・・・・・・・・・・ 1/2個
 コーヒー・・・・・・・・・・・・ 小匙1
 しょうゆ・ソース・・・・・・・・各小匙1
 コンソメスープの素・・・・・・・ 小匙1
 ル― ・・・・・・ハウス・ザ・カリー 2箱

この材料で、8回分くらいのカレーライスが用意できます。
私は一回分を残して、あとは冷凍します。

<作り方>

① 玉ねぎ2個はみじん切り、残り2個は薄くくし形に切ります。

お野菜の料は、皆様のお好みで、加減してください。

② 人参2本は1センチ角に切ります。

③ 人参1本とセロリ1本はすりおろします。

④ トマトも細かくみじん切りにします。

⑤ 鶏肉は大きめに切ります。

⑥ 玉ねぎのみじん切りを15分位炒めます。

⑦ ⑥に人参の角切りとお肉、スライスした玉ねぎを一緒に入れさらに炒めます。

⑧ 分量のお水を入れ強火にし、あくが出てきたら除き、ザ・カリーのフォンドボー、インスタントコーヒー、おしょう油、ソース、コンソメスープの素を入れ、10分位煮ます。

⑨ ⑧にすり下ろした人参とセロリも入れます。

⑩ さらに細かく切ったトマト、最後にマッシュルームも入れます。

⑪ 材料が柔らかくなったら、カレールーを入れ、とろみがつくまで弱火で10分位焦げないように煮て出来上がり。

 

 

下の画像は、2015年の記事からです。

今一つ自信が持てないレシピです。

浸した翌日、食べると、お醤油味が強すぎて、何だか、といった感じでした。

お醤油の量をを多少減らした方がいいかもしれません。

保存も利くので、何度でも作りたい一品ですが、検討の余地ありです。


野菜の揚げびたし


<材料>

<レンジめんつゆ>

しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
削りかつお・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15g



なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
かぼちゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
グリーンアスパラ・・・・・・・・・・・・・・・・3本
いんげん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6本
ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
赤パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個



<作り方>
① レンジめんつゆを作ります。耐熱ボウルに材料を入れて軽く混ぜ、ラップなしで電子レンジで約3分加熱する。粗熱をとり、ざるでこします。

② なすはヘタを取り、2cm厚さの輪切りにします。 かぼちゃは1cm厚さのくし切りにして、2~3つに切る。グリーンアスパラはハカマを取って、根元のかたい部分の皮を皮むきで軽くむき、2~3等分に切る。いんげんは筋を取り、2等分にします。 ピーマンと赤パプリカは種を取り除き、一口大に切ります。

③ 揚げ油を170℃に熱し、②の野菜を素揚げします。油をきって揚げたてを①のレンジめんつゆに浸けます。

④ しばらくおいて味がしみたら、浸け汁とともに器に盛り付けます。

 

 キャベツのマリネ

<材料>

キャベツ・・・・・・・・・・250g

しょうが(せん切り)・・・・・・適宜

A 塩・しょうゆ・・・・・・各小匙3/4
  砂糖 ・・・・・・・・・・・大匙3
  酒 ・・・・・・・・・・・・大匙1
  酢・・・・・・・・・・・・・大匙4

赤とうがらし・・・・・・・・・・・3本
(種を抜いて半分にちぎる)
ローリエ・・・・・・・・・・・・・1枚
塩・サラダ油

①キャベツは芯の部分と柔らかい葉の部分に切り分け、葉の部分は2㎝角に、芯は斜め薄切にする。塩小匙2/3を加えてしんなりするまでもみ、ざるに上げて約20分置く。

②キャベツは熱湯に入れ、約5秒間(緑色がきれいに発色する位)ゆでる。ざるに上げて水気を切り、ボウルなどの入れてしょうがとAの材料を加えて混ぜ合わせる。

③鍋にサラダ油小匙2、赤とうがらし、ローリエを合わせて弱火にかけ、赤とうがらしが黒っぽくなるまで熱し、香りと辛みを出す。茶こしなどを通して②に回しかけ、さっと混ぜて表面をラップ等で押さえ。汁けが上まで上がる程度の軽い重しをする。

<メモ> 完全にさめたら食べられるが、半日くらいがとくに食べころです。約一週間日持ちします。
おもしなどせず、混ぜてすぐ頂いてもとても美味しいです。

 

 

ビシソワーズ

<材料>

じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・小4個
リーキ・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ
生クリーム・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
固形スープ・・・・・・・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙2/3
白コショウ ・・・・・・・・・・・・・・・少々
チャィブ・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

<作り方>

① じゃが芋は皮をむき、5センチ厚さのいちょう切りにして、水にさらす。
(最低20分位。十分水に晒さないと、あくが出て色が悪くなることもあるから)

② リーキは小口切りにする。なければ、ねぎと玉ねぎを半々にして使う。
(リーキをじっくりいためると、独特の甘みが出てくる。しんなりしたら、水いさらしたじゃがいもの水気をよく切って入れる。)

③ 厚手の浅鍋にバターを溶かし、リーキをしんなりするまで中火で炒める。

④ 水気を切ってからじゃがいもを③に加えて炒め、バターとなじんだら、水2カップと固形スープを加える。沸騰したら、弱火にして
約20分煮込む。

⑤ じゃが芋がとろとろと煮崩れる位になったら、火から外し、少し冷ます。

⑥ ⑤と牛乳をミキサーに入れ、全体がよく混ざりあうまで回す。

⑦ スープを裏越しにかけてから、塩、白コショウで味をととのえ、冷蔵庫で冷やす。冷たくすると、塩味が強く感じられるので、控えめにしておく。

⑧ 仕上げに冷たい生クリームを混ぜ、刻んだチャィブを適宜満中にのせる。

 

 

 

 

下方のバナーへのクリック応援よろしくお願い致します。

  私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて
作成中の「おばあちゃんの料理ノート」です。


レシピ付き献立 ピーマンの肉詰め・スペインオムレツ・コールスローサラダ・野菜スープ

2018年06月06日 | レシピ付き献立 洋食

 

ピーマンの肉詰め


材料

ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・8個
 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・適宜
豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1



  酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
  しょうが汁・・・・・・・・・・・・・小匙1
  塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2

卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1個
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2~3
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・大匙1~2

作り方

① ピーマンは縦二つに切ってから、へたを残して種を取ります。ピーマンの内側に茶こしで片栗粉を振っておきます。

② 玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉大匙1を振って混ぜ合わせ、豚ひき肉と合わせて、Aの調味料を加えます。卵を加え、さらによく混ぜます。
☆ 肉は十分練りましょう。練り不足だと、肉から水分が出て、粉ぽくなります。
  十分練ったら、中に含まれた空気を抜くため、ひとまとめにして持ちあげては、下に落とします。これを2~3回繰り返します。
  ハンバーグと同じ要領です。

③ ①のピーマンに②を詰めます。

④ フライパンを熱してサラダ油を入れ、③を肉の表を下にして並べ、強火にして30秒焼いてから、弱火にして、1~2分焼き、裏返して酒を振り、中まで火を通します。

⑤ お皿にのせ、ポン酢、トマトケチャップなどを付けて頂きます。

薄すぎて、形はよくありませんが、とても美味しいオムレツでした

夕食のみならず、朝食の一品としても、重宝しました。

もし、お試しになられるようでしたら、もう少し小さめにして厚みを出すようにして下さいね。

 

 スペインオムレツ

 <材料>

(直径18cmのオムレツ1コ分。)

ウインナーソーセージ ・・・・・・・・・・約4~5本(100g)

じゃがいも ・・・・・・・・・・・・・・・2コ(200~250g)

たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2コ(100g)
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3コ
オリーブ油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
こしょう 少々

<作り方>

① たまねぎは薄切りに、じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、直径20cmのフライパンに直接入れます。
 
② ソーセージは3mm幅の斜め薄切りにします。
 
③ ①のフライパンにオリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4を加え、強めの中火で炒める。全体に油が回り、少ししんなりしたら水大さじ3~4を回し入れてふたをします。時々ふたを開けて混ぜながら、弱めの中火で4分間蒸し炒めにします。
 
④ じゃがいもに少し焼き目がつき、火が通ったらソーセージを加えて全体を混ぜ、ふたをして20~30秒間蒸し煮にして火を止めます。
 
⑤ ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょう各少々を加えてかき混ぜます。④を熱いまま加え、全体を混ぜます。
  熱いまま加えると、卵液の温度が上がって上手に焼ける。
 
⑥ ④のフライパンをサッと洗い、中火でゆっくり熱してオリーブ油大さじ1を回し入れます。
 
⑦ ⑤を一気に流し入れ、大きく10回くらいかき混ぜる。6~7割火が通ったら、ふたをして弱火にし、1~2分間くらい焼きます。
 
⑧ 表面が8割くらい乾いたら、フライパンの内側に入る大きさの皿をオムレツの上にかぶせ、フライパンを返す。すべらせるようにフライパンに戻し、ふたをはずして1分間ほど焼きます。
 焼きすぎるとパサつくので、表面がほぼ固まったら火を止めます。
 

コールスローサラダ

 

<材料>

キャベッ・・・・・・・・・・・300g
玉ねぎ…・・・・・・・・・・・小1/4個
人参・・・・・・・・・・・・・1/4本
きゅうり・・・・・・・・・・・1本

ドレッシング

 砂糖・・・・・・・・・・・・小さじ1
 酢・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 サラダ油・・・・・・・・・・大さじ3
 胡椒・・・・・・・・・・・・少々

<作り方>

① キャベツは芯を取り、3~4ミリ幅の太めの千切り、にんじん、キュウリは千切りにし、玉ねぎは薄切りにします。

② ボールに玉ねぎ、にんじんを入れ、塩を入れてしんなりするまでもみ、キュウリ、キャベツを加えて混ぜ合わせ、しんなりするまでしばらく置きます。

② ②がしんなりしたら、砂糖、酢、サラダ油、こしょうを入れて混ぜます。

冷やすと味がなじんでさらにおいしくなります。

 

 

 

野菜スープ

<材料>4人分

玉ねぎ・・・・・・・・・・1/4個
人参・・・・・・・・・・・3センチ
じゃが芋・・・・・・・・・・・1個
キャベツ・・・・・・・・・・・1枚
ベーコン・・・・・・・・・・・2枚
チキンスープの素・・・・・・・1個
白ワイン・・・・・・・・・・・大匙2
塩、こしょう、オリーブ油

<作り方>

① 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは皮をむいて小さな角切りにし、じゃがいもは水にさらします。キャベツ、ベーコンも同様に切ります。

② 鍋にオリーブ油大匙1を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、キャベツの順に加えて炒めます。

③ ②に水3カップ、スープの素、白ワインを加え、柔らかくなるまで煮て、塩、こしょう各少々で味を調えます。
 アクは取りましょう。

夏は、冷やしても美味しくいただけます。

 

 

 
    ↓
下方のバナーへのクリック応援よろしくお願い致します。

私の料理ブログは、可愛い孫たちに将来役立ててもらいたくて
作成中の「おばあちゃんの料理ノート」です。

 


レシピ付き献立 かじきと新じゃが芋のハーブ焼き・新キャベツとスナップえんどうのスープ煮・トマトのスイートマリネ

2018年05月21日 | レシピ付き献立 洋食

 

カジキと新じゃがいものハーブ焼き

<材料>

カジキ・・・・・・・・・・・・・・4切れ



 ローズマリー・・・・・・・・・・4本
 おろしにんにく・・・・・・・・・4かけ分
 レモン汁・・・・・・・・・・・・1個分
 オリーブ油・・・・・・・・・・・大匙3
 粗塩・・・・・・・・・・・・・・適量
 黒粗びきこしょう・・・・・・・・適量

新じゃがいも・・・・・・・・・・・3個
ミニトマト・・・・・・・・・・・・12個

オリーブ油・塩・コショウ


<作り方>

① Aを合わせて、カジキを1時間以上マリネします。



② じゃが芋は洗って、皮つきのまま1センチ厚さに切ります。♪

③ 耐熱皿に、ジャガイモとヘタを取ったミニトマトを並べ入れ、オリーブ油大匙3、塩、こしょう各少々振りかけ、その上にカジキを付け汁事のせます。

④ あらかじめ210℃に温めたオーブンに入れ、40分程焼きます。焼きたてを食卓で取り分けて食べます。

 

 

新キャベツとスナップえんどうのスープ煮

 

時期的に新キャベツはもうなくて、冷蔵庫に残っていた多少古くなったキャベツを使用しました。

でもとてもとても美味しかったです。

カジキのお料理も、使用したのは普通のじゃがいもだったと思います。

「新」にこだわらなくても、滋味深く、ホッとするような美味しいスープに出来上がりました。

 

<材料>4人分

新キャベツ・・・・・・・・・・・・・・一個
芽キャベツ・・・・・・・・・・・・・・適量 
 お店になくて、芽キャベツは使用していません。
スナップえんどう・・・・・・15枚~20枚
スープ・・・・・・・・・・・・・・・5カップ

塩・こしょう・バター

 

<作り方>

① キャベツは四つ~六つ割にします。

② 芽キャベツは半分に切ります。

③ スナップえんどうは筋を取ります。

④ 煮込み鍋にキャベツを入れ、スープを加えて強火にかけます。

   ☆スープは私はスープの素を使用しました。

⑤30分ほど煮て、キャベツがくたくたに煮得たら芽キャベツを加え、柔らかくなったらスナップえんどうを加えてさっと煮ます。

⑥ 塩、こしょうで味をととのえ、最後にバターを適量落として風味良く仕上げます。

美味しそうと思われたましたら、下の緑のバナーに応援クリックをいただけると励みになり、大変嬉しいです。

 

 

 

トマトのスイートマリネ

<材料>

トマト・・・・・・・・・・2~3個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/2個

A

 はちみつ・・・・・・・・・大さじ2
 (または砂糖大さじ1)
 オリーブオイル・・・・・・大さじ2
 レモン汁・・・・・・・・・大さじ2
 塩・・・・・・・・・・・・・・少々

黒こしょう・・・・・・・・・・・適量

<作り方>

① トマトは湯むきし、食べやすい大きさに切ります。

② 玉ねぎはみじん切りにして、布巾に包んでもみ洗いし、しっかりとしぼります。

③ Aをボウルに入れ、②の玉ねぎを混ぜ合わせます。ここに①のトマトを加えて混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やします。

④ 食べる時に、引き立ての黒胡椒を好みの量かけます。

 

美味しそうと思われたましたら、下の緑のバナーに応援クリックをいただけると励みになり、
大変嬉しいです。

 

  人気ブログランキングへ

   

   ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば、と願っています
レシピ付き献立のカテゴリーが私の一番のお気に入りです.
ご 参考にして頂けますと幸いです。

 料理ブログは、料理の画像とレシピのみですが、
日々の私の思いや暮らしについては、下記の日記ブログに綴っています

 今は更新をお休み中です。
6月から再開予定でいます。

  https://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 

 


レシピ付き献立 スペアリブのシンプル煮込み・バジル風味のなすサラダ・キャベツのマリネ

2018年02月23日 | レシピ付き献立 洋食

スペアリブのシンプル煮込み・バジル風味のなすサラダ・キャベツのマリネ

 

スペアリブのシンプル煮込み

<材料>4人分

豚スペアリブ・・・・・・・・・・400g
(3~4センチに切ってあるもの)
セロリの茎・・・・・・・・・・ 1/2本分
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
しょうが(みじん切り)・・・・・・・小匙2

<作り方>

① セロリは筋を取り、5m角に切る。にんじんは乱切にし、5分、ゆでてざるに上げます。

② スペアリブに塩、こしょう各少々をふる。フライパンに油を引かずに並べ、表面を焼き付け、取り出しておきます。

③ 鍋にサラダ油小匙2を熱し、中火でしょうがとセロリを炒める。香りが出たら、②を戻して炒め合わせ、酢大匙2、酒大匙3、水カップ2と1/2を加えます。沸騰したら弱火にして約20分間、時々アクを取りながら煮込みます。

④ 肉に竹串がスーっと通るくらいになったなら、しょう油大匙3と1/2、砂糖大匙2と1/2を加えて中火でにします。 沸騰したらにんじんを加え、汁けが約カップ1になるまで煮込みます。(私は1カップより多少多目に汁けを残します。)仕上げに片栗粉小匙2を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつけます。

⑤ お皿にしょうがご飯と④を盛ります。

しょうがご飯

<作り方>

① しょうが30g(せん切り)は熱湯をくぐらせ、冷水に取って水気を絞る。

② 米カップ2(といで1時間ざるに上げた物)に酒大匙1と1/2 塩小匙1弱、薄口しょうゆ小匙3/4を加え、普通の水加減で昆布だしを加え、①を散らして炊きます。

バジル風味のなすサラダ

<材料>

なす・・・・・・・・・・3本(240g)
ジャンボピーマン(赤)・・・・1/2個
バジルの葉・・・・・・・・・・5~6枚

ソース

 いりごま(黒・白)・・・・・・・大さじ1
 しょう油・・・・・・・・ 大さじ1と1/2
 おろしにんにく・・・・・・・・・・1片分
 酢・・・・・・・・・・・・・・大さじ2/3
 砂糖・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/2
サラダ油・・・・・・・・・・・・・大さじ3

<作り方>

① なすは一口大に切り、水にさらしてアクを抜きます。

② ジャンボピーマンは細切り、バジルはせん切りにします。

③ フライパンに、油大さじ1/2を熱してジャンボピーマンを炒め、ボールに取り出します。

④ フライパンに残りの油を熱してなすを炒め、柔らかくなって焼き目が付いたら③ののボールに移します。

⑤ なすとピーマンが熱いうちに、よく混ぜたソース、バジルを加えてあえます。

 

 

キャベツのマリネ

<材料>

キャベツ・・・・・・・・・・250g

しょうが(せん切り)・・・・・・適宜

A 塩・しょうゆ・・・・・・各小匙3/4
  砂糖 ・・・・・・・・・・・大匙3
  酒 ・・・・・・・・・・・・大匙1
  酢・・・・・・・・・・・・・大匙4

赤とうがらし・・・・・・・・・・・3本
(種を抜いて半分にちぎる)
ローリエ・・・・・・・・・・・・・1枚
塩・サラダ油

①キャベツは芯の部分と柔らかい葉の部分に切り分け、葉の部分は2㎝角に、芯は斜め薄切にする。塩小匙2/3を加えてしんなりするまでもみ、ざるに上げて約20分置く。

②キャベツは熱湯に入れ、約5秒間(緑色がきれいに発色する位)ゆでる。ざるに上げて水気を切り、ボウルなどの入れてしょうがとAの材料を加えて混ぜ合わせる。

③鍋にサラダ油小匙2、赤とうがらし、ローリエを合わせて弱火にかけ、赤とうがらしが黒っぽくなるまで熱し、香りと辛みを出す。茶こしなどを通して②に回しかけ、さっと混ぜて表面をラップ等で押さえ。汁けが上まで上がる程度の軽い重しをする。

<メモ> 完全にさめたら食べられるが、半日くらいがとくに食べころです。約一週間日持ちします。
おもしなどせず、混ぜてすぐ頂いてもとても美味しいです

 

 

 人気ブログランキングへ

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

   レシピ付き献立のカテゴリーが私の一番のお気に入りです.

 参考にして頂けますと幸いです。

  料理ブログは、料理の画像とレシピのみですが、
日々の私の思いや暮らしについては、下記の日記ブログに綴っています。

  宜しければ、お立ち寄りくださいませ。

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura