お野菜がたっぷり入り、栄養満点の上、作り方も簡単!その上、とても美味しいです。
是非お試しください。
火加減が少々難しくて、私は山の表面をよく焦がします。
焦げても美味しいですが、皆様は火加減をうまく調節してください。
切り分けて一枚一枚冷凍し、電子レンジで温めて食べても、出来上がりと同じくらい、十分美味しいです。
<材料>
牛ひき肉・・・・・・・・・・500g
(私は倹約し合びき肉を使用します)
卵 ・・・・・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・・・・1/2コ
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2コ
ピーマン・・・・・・・・・・・3コ
赤ピーマン・・・・・・・・・・1コ
人参・・・・・・・・・・・・・適宜
生椎茸・・・・・・・・・・・・適宜
パセリ・・・・・・・・・・・・三枝
塩 こしょう・・・・・・・・・適宜
<作り方>
① ニンニクからパセリまで、すべてみじん切りにします。
② ボールに、みじん切りしたすべての野菜、ひき肉、パン粉1/2カップ、卵一個を入れて、塩コショウを振り、 混ぜこねます。
③ オーブンの鉄板にクッキングペーパーシートを敷き、ナマコ型にしたお肉を入れオリーブオイル大匙3をかけます。
④ 下段、250度で35分焼きます。
ハンバーグソースのたれを載せておきます。
<ハンバーグのソースの作り方>
ハンバーグが焼けたら、そのフライパンでソースを作ります。
余分な脂を捨てて、赤ワイン大さじ2を煮立てます。
水大さじ2、固形スープ、ケチャップ大さじ4、ソース大さじ1を加えます。
バターと胡椒を入れて味をととのえます。
ニンジンのグラッセ
<作り方>
① 人参一本は、皮をむき、輪切りにし、面取りをします。
棒状に切ってもいいですね。
② 鍋に人参、塩小さじ1/5、砂糖小さじ1強,バター小さじ2、こしょう少々、人参がかぶるくらいの水を入れます。☆コンソメスープの素少々を入れる時もあります。
③ ごく弱火にかけて、放っておくと、徐々に人参がやわらかくなってきます。煮汁が少なくなってきたら、鍋を傾けて、煮詰めていけば出来上がりです。
コーンポタージュスープ
長年、コーンポタージュはこのレシピで作っている我が家です。
50代の頃に買ったベターホームの料理本のレシピからです。
私はクリームスタイルのコーンをいつも使用します。
その場合は、表示の順番通りに入れてくださいね。
とても美味しいです.
私はいつも、2~3倍の分量で作り、朝食にも頂いたり娘宅に届けたりしています。
保存も効くので大変助かります。
<材料>2人分
コーン・・・・・・・・・・・・・・・・150g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・中1/4個(50g)
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
煮汁
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1
固形スープの素・・・・・・・・・・・・・ 1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1と1/4
塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・各少々
浮き実
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
食パン 1/4枚 サラダ油 大匙2
<作り方>
① 食パンのみみを除き、5mm角位に切ります。フライパンにサラダ油を弱火で温めて、パンを入れます。フライパンを傾けて油とパンを片寄せたまま、混ぜながらゆっくり弱火で炒めます。
私は保存の利く市販のものを利用しています。
② 全体が薄茶色になったら、ペーパータオルの上にとって、余分な油をとります。 ☆ 私は市販のものを、よく利用します。
③ コーンはざるにとり、冷凍なら熱湯をかけます。玉ねぎは、繊維に直角に薄切りにします。
私は最初からクリームスタイルのコーンを使用します
④ 厚手の鍋にバターを溶かして玉ねぎを入れ、弱めの中火で色づかないように2~3分炒めます。(甘みとうまみが出る)
⑤ コーンを加え、1分ほど炒めてから、小麦気を加え、弱火で焦げないように約1分炒めます。(小麦はとろみのもとになる。バターをなじませ、粉臭さをとります。クリームコーンの場合は、コーンを炒めずに⑥で加えます。)
⑥ 分量の水カップ1と、スープの素1個を入れて混ぜます。強火にし煮たったならアクを取って、中火にします。
⑦ 蓋をずらしてのせ、野菜が柔らかくなるまで約8分煮ます。火を止めて、少し冷まします。
⑧ ミキサー、またはクッキングカッタ―に⑦を入れ、約2分かけます。
⑨ 鍋に万能こし器をのせて、⑧をこしながら戻します。牛乳1と1/4カップから少量をミキサーに入れてもう一度かけ、中をすすぎとって鍋に入れます。
⑩ ゴムべらでこします。こし器に残ったコーンの皮は捨てます。ほかの野菜の場合も同様にします。
⑪ 鍋に残りの牛乳を加えて、ゆっくり混ぜながら温めます。味見をして、塩、こしょう各少々で味を調えます。器によそって、生クリームとクルトンを飾ります。
私は今回は冷やしていただきましたが、とても美味しくて大満足でした。
野菜のピクルス
<材料>
かぶ・・・・・・・・・・2~3個
パプリカ(赤と黄)・・・各1/2個
きゅうり・・・・・・・・2本
人参・・・・・・・・・・小1本
A
砂糖・酢・水・・・・・・各1/2カップ
塩・・・・・・・・・・・小さじ1
昆布(5㎝×10㎝)・・1枚
<作り方>
① かぶは皮をむいて、縦6~8等分に切ります。パプリカは、ワタを取り除き、食べやすい大きさに切ります。きゅうりは乱切りにします。人参も、一口大の乱切りにします。
② 切った野菜を大き目のボールの入れて、熱々に熱したAをじゅっと回しかけます。
③ 昆布を加えてひと混ぜし、ぴったりとラップをして、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
酢は、穀物酢を使用すると酸味が強く、米酢を使えば、マイルドな味に仕上がります。
スペインオムレツ
スペインオムレツ
<材料>
(直径18cmのオムレツ1コ分。)
- ウインナーソーセージ ・・・・・・・・・・約4~5本(100g)
じゃがいも ・・・・・・・・・・・・・・・2コ(200~250g)
- たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2コ(100g)
- 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3コ
- オリーブ油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
- 塩
- こしょう 少々
<作り方>
過去の画像も掲載します
シンプルですが、娘達のお婿さんが、二人揃って、絶賛してくれた一品です。
ポテトサラダ
<材料>
じゃが芋・・・・・・・・・・・500g~600g
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・120g
A 酢・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1.5
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・少々
マヨネーズ ・・・・・・・・・・・・・大匙4~6
<作り方>
① じゃがいもはたわしで洗って泥を落とし、皮のままたっぷりの水とともに鍋に入れ、蓋を少しずらして、30分~40分茹でます。竹ぐしがすっと刺さるくらいにやわらかくなったらざるにあけ、熱いうちに皮をむきます。四つ割にして、厚め(私はかなりの厚めにします)のいちょう切りにし、冷めないうちに、サラダ油、酢、塩、コショウで下味を付けます。
② 人参は皮をむき、2~3㎜厚さのいちょう切リにし、熱湯でやわらかくなるまでゆでます。きゅうりは、2~3㎜厚さの小口切りにし、塩をふっておきます。水が出てきたら、ふきんなどに包んで水気を絞ります。
③ じゃが芋、にんじん、きゅうりを混ぜ、マヨネーズであえます。サラダ皿に、サラダ菜などのを添え、盛ります。
私は隠し味としてお砂糖を小匙1位、何時も入れます。
ポイント
皆さんご存知の事ばかりと思いますが、基本を時にはもう一度おさらいも、いいものではないでしょうか。
丁寧にこしらえると、やはり、とても美味しくなります。
このポテトサラダは 確かに美味しいです。
<じゃが芋を丸ごとゆでるコツ>
① たわしで洗うとき、泥をきちんと落とします。そうしないと、ゆでている間に、泥がじゃが芋の中に回ってしまいます。
② 丸ごとゆでる時は、たっぷりの水で鍋の中の水面が静かな状態の火加減を保ってゆでます。それにはふたも大切。蒸発しないように、隙間を開けて蓋をし、沸騰したら中火でじっくりゆでます。強火ですと、時間がかかるじゃが芋が美味しくゆで上がりません。うす~く、ぴりぴりと皮だけ向けるのが正解。
③ ぴんと張った皮を竹串でつつきます。菜箸のような太いもは不向きです。中まで水分が入り、じゃがいもが破裂することがあるからです。皮をそっとつまんで、すっとむきます。この時、気になる芽も取っておきます。じかにじゃが芋を持つと熱いので、布巾などで包んで持って作業をすると捗ります。
④ 皮をむいたら4等分に切ってから、厚めのいちょう切りにし、熱いうちにサラダ油と酢で下味をつけるのがポイントです。冷めると、でんぷんが変質して味がしみこまなくなってしまいます。
⑤ 下味の調味料を入れたらざっとかき混ぜます。ボールの左右をもって、上下を返すように揺すって、混ぜるとじゃが芋がくずれません。
<人参の切り方>
① 人参は太い部分を使う分だけ切って、皮を厚めにむき、2~3mmの厚さのいちょう切りにします。太い部分を使えば、じゃが芋と同じくらいの大きさになり、見映えがします。
② 鍋に人参が泳ぐくらいたっぷりの水を入れて火にかけます。ふつふつ気泡が上がってきたら、塩を加え、にんじんを投入します。
<きゅうりの切り方>
2~3ミリがきゅうりの存在感が出る厚さで食べたときの歯ごたえもちょうどいいです。
ぎゅーとしぼったら、手を緩め、布巾の中で固まったきゅうりをほぐします。これをすると、きれいな濃い緑色のきゅうりになります。
<混ぜ方>
ゴムベラを使い、ボールの底の方から、ぐるりと持ち上げるようにして混ぜます。そうすると、じゃがいもがくずれず、味がまんべんなく行き渡ります。
日記ブログで、この献立をご紹介し、料理ブログにレシピを載せますと申し上げましたのに、記載が遅れています。
申し訳ありません。
他のレシピも、順次に掲載するつもりですので、もう少しお待ちくださいね。