幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立 ビーフストロガノフ・ほろにがグリーンサラダ・ビシソワーズ

2013年07月22日 | レシピ付き献立 洋食






ビーフストロガノフ


<材料>

牛肩ロース(薄切り)・・・・・・・・・・・300グラム
 塩、こしょう・・・・・・・・各少々
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・大1個(300g)
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・1片
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙3
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
マッシュルーム缶(スライス)・・・・・・・1缶(150g)
スープの素・・・・・・・・・・・・・・・小匙1
ドミグラスソース・・・・・・・・・・・・大匙2
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・カップ2/3
塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・・各少々
プレーンヨーグルト・・・・・・・・・・・大匙4


<作り方>

① 牛肉は3㎝長さに切り、塩、こしょうを振ります。

② 玉ねぎは粗みじん切り、ニンニクはすりおろします。鍋にバターを溶かし、中火でこれらを透き通るまで炒めて、牛肉を加え、炒めます。
肉の色が変わったら小麦粉を入れ、小麦粉が薄茶色になるまで約2分炒めます。

③ マッシュルームの缶汁と水を合わせてカップ11/2にして入れ、マッシュルーム、スープの素も加えて、約20分煮ます。ドミグラスソースを入れて10分くらい煮、仕上げに生クリームを加えて、塩、こしょうで調味します。バターライスと盛り合わせ、ヨーグルトをかけます。


バターライスの材料と作り方


① 米カップ2を炊く1時間前に洗って、水気を切っておきます。
② 玉ねぎ50gはみじん切りにします。厚手の鍋にバター大さじ2を溶かし、中火で玉ねぎを3~4分炒めて米を入れ、透き通るまで炒めます。
③ 炊飯器に②、水カップ2、スープの素小匙1、こしょう少々を入れ、普通に炊きます。炊きあがったら、パセリのみじん切りを大匙2混ぜます。






ほろにがサラダ


<材料>


玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・30g
エンダイブ・・・・・・・・・・・・100g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・1本
クレソン・・・・・・・・・・・・・1束
さやいんげん・・・・・・・・・・・100g



 ワインビネガー(白)・・・・・・大匙2
 塩・・・・・・・・・・・・・・小匙1/3
こしょう・・・・・・・・・・・少々
 サラダ油・・・・・・・・・・・大匙4


作り方


① 玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気を切っておきます。エンダイブは食べやすい大きさにちぎり、きゅうりは小口切り、クレソンは葉をちぎります。さやいんげんはゆでて、5~6センチ長さに切ります。

② Aを合わせ、野菜をあえます。






ビシソワーズ


<材料>(5~6人分)

ビシソワーズ用のガラスのボウルがあるといいですね~
我が家はよく作るので、来年は購入しようかしら。

ボアロ―(ポロねぎ或いはリーキの名称でも)・・・1本(180g)
  *なければ長ねぎの太くて白い部分で代用して下さい。
   私は、長ねぎをこの量で代用
   それで十分おいしかったですが・・・
   長ねぎの場合は、ねぎと玉ねぎを半々にしてもよいでしょう。
   その方が甘みがもっと出るのでは。
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中1/4個
じゃが芋(メークイン)・・・・・・・・・・・・3個(340g)
ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚 
無縁バター・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
ブイヨン・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ℓ (固形ブイヨンを溶いて使う)
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc 
塩   
 
セルフィーユ 

<作り方>
① ボアロ―を小口から薄くスライスし、玉ねぎは繊維に添って薄切りにします。じゃがいもは皮をむいて1センチ厚さの輪切りにします。芽を取り除くのを忘れないようにして下さい。

② バターを鍋に入れて火にかけ、ボアロ―と玉ねぎをソテーします。中火でじっくりいためます。透き通ってしんなりしてきたら、じゃがいもを加え、全体を混ぜます。
*このスープはボアロ―が主役なので、よく炒めてうま味を出すことがポイントのようです。
 一般的には、ボアロ―のみですが、ここではたまねぎを加えて甘みを出しています。
 じゃが芋は、薄く切るとのっぺらした食感になるので、やや厚めに幅1センチくらいに切る。
 又表面のでんぷん質を生かすために、水にさらさない。
私は、色が悪くなるのでは、と不安で短時間ですが水にさらしました。

 
③ ブイヨンを注ぎ、強火にして沸騰させる。あくを取り除き、軽く塩を振ります。ローリエを加え、弱火にして約15分、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みます。

*私はコンソメスープの素を使用しました。個数は二個だったかしら・・・?あるいは3個?忘れてしまいました。
冷たくすると、味が強く出るので気を付けないといけませんが、お好みで加減して下さい。

④ 熱い内にミキサーに入れ攪拌します。スプーンですくった時に、ふわふわとして軽い泡立ちが見える位まで攪拌します。

⑤ ボウルに移し、下に氷水を当てる。何回かかき混ぜながら荒熱を取ります。味を見て必要なら塩で味を調えます。食べる直前まで、冷蔵庫で十分冷やしておきます。

⑥ ピュレに生クリームと牛乳を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。生クリームなどの量は好みで加減してよいです。器に注ぎ、泡立てた生クリーム少々と、セルフィユを添えます。


人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います


レシピ ほろにがグリーンサラダ

2013年07月20日 | 洋風サラダ



ほろにがグリーンサラダ


<材料>


玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・30g
エンダイブ・・・・・・・・・・・・100g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・1本
クレソン・・・・・・・・・・・・・1束
さやいんげん・・・・・・・・・・・100g



 ワインビネガー(白)・・・・・・大匙2
 塩・・・・・・・・・・・・・・小匙1/3
こしょう・・・・・・・・・・・少々
 サラダ油・・・・・・・・・・・大匙4


作り方


① 玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気を切っておきます。エンダイブは食べやすい大きさにちぎり、きゅうりは小口切り、クレソンは葉をちぎります。さやいんげんはゆでて、5~6センチ長さに切ります。

② Aを合わせ、野菜をあえます。


人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います



レシピ ビーフストロガノフ

2013年07月18日 | 和風 洋風 ライス料理



ビーフストロガノフ


<材料>

牛肩ロース(薄切り)・・・・・・・・・・・300グラム
 塩、こしょう・・・・・・・・各少々
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・大1個(300g)
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・1片
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙3
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
マッシュルーム缶(スライス)・・・・・・・1缶(150g)
スープの素・・・・・・・・・・・・・・・小匙1
ドミグラスソース・・・・・・・・・・・・大匙2
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・カップ2/3
塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・・各少々
プレーンヨーグルト・・・・・・・・・・・大匙4


<作り方>

① 牛肉は3㎝長さに切り、塩、こしょうを振ります。

② 玉ねぎは粗みじん切り、ニンニクはすりおろします。鍋にバターを溶かし、中火でこれらを透き通るまで炒めて、牛肉を加え、炒めます。
肉の色が変わったら小麦粉を入れ、小麦粉が薄茶色になるまで約2分炒めます。

③ マッシュルームの缶汁と水を合わせてカップ11/2にして入れ、マッシュルーム、スープの素も加えて、約20分煮ます。ドミグラスソースを入れて10分くらい煮、仕上げに生クリームを加えて、塩、こしょうで調味します。バターライスと盛り合わせ、ヨーグルトをかけます。


バターライスの材料と作り方


① 米カップ2を炊く1時間前に洗って、水気を切っておきます。
② 玉ねぎ50gはみじん切りにします。厚手の鍋にバター大さじ2を溶かし、中火で玉ねぎを3~4分炒めて米を入れ、透き通るまで炒めます。
③ 炊飯器に②、水カップ2、スープの素小匙1、こしょう少々を入れ、普通に炊きます。炊きあがったら、パセリのみじん切りを大匙2混ぜます。


人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います
 

レシピ付き献立 つくねの梅じょうゆ焼き・ブロッコリーとエリンギのソテーサラダ・にんにくソースの~

2013年07月16日 | レシピ付き献立 和食







つくねの梅じょうゆ焼き 4人分


<材料>

鶏挽肉・・・・・・・・・・・・250g
れんこん・・・・・・・・・・・5㎝
小松菜の茎・・・・・・・・・・1/2ワ分
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
ねぎ(みじん切り)・・・・・・・5㎝


 梅干し(塩抜きをして果肉をたたいたもの)
   ・・・・・・・・・・・・大匙4
 だし・・・・・・・・・・・・大匙3
 しょう油・みりん・・・・・・各大匙1
 酒・・・・・・・・・・・・・大匙2
 ラ―ユ・・・・・・・・・・・少々

塩・醤油・酒・サラダ油


<作り方>


① れんこんは大匙2をすりおろします。残りは3㎜厚さに切り、大きければ半分に切ります。しばらく酢水につけアク抜きをしましょう。
その後、熱湯でやや固めにゆで、ざるに上げます。小松菜の茎は塩少々を加えた熱湯にさっとくぐらせて冷水にとり、水気を絞って3~4cm長さに切ります。

② Åの材料を合わせておきます。

③ 鶏挽肉をボウルに入れ、れんこんのすりおろしを軽く水気を切って加えて混ぜます。塩少々、しょう油小匙1/2、酒小匙2を練り混ぜてから卵を加えてよく練り、8等分します。

④ フライパンにサラダ油小匙2をなじませて熱し、③を丸く平たい形にまとめ、手のひらでそっと落とすような感じで、フライパンに並べて入れます。初めは強火で、下の方が固まったら返して弱火にし、脇に①の野菜を入れます。蓋をずらしてのせ、つくねの中に火が入るまで4~5分焼きます。

⑤ ④が焼き上がったら取り出し、フライパンをきれいにして②とネギを加えて弱火にかけ、泡が立ってきたらつくねと野菜を戻し、つやよくからめて火を止め、器に盛ります。





ブロッコリーとエリンギのソテーサラダ


<材料> 4人分

ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・1個
エリンギ・・・・・・・・・・・・・・・・1パック


 酒・・・・・・・・・・・・・大匙2
 みりん・・・・・・・・・・・大匙1
 しょう油・酢・・・・・・・・各大匙1

ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・5㎝

塩・サラダ油・こしょう


<作り方>

① ブロッコリーは小分けにし、茎の厚みが5㎜厚さになるように切り分けます。塩少々を加えた熱湯で堅めゆでて、ざるに上げます。エリンギは手で裂きます。ねぎはせん切りにして、水にさらします


② フライパンにサラダ油小匙2を熱してエリンギを焼きつけるように炒め、しんなりしたらブロッコリーを加えて軽く焼き色がつくくらいに炒め皿に盛ります。

③ フライパンをきれいにし、Aの酒とみりんを弱火にかけ、アルコール分をとばして火を止め、しょうゆと酢を加えてひと混ぜします。

④ ③のたれを②に回しかけます。水気を切ったねぎを天盛りにし、こしょう適宜を振ります。





ニンニクソースかけの冷ややっこ


<材料>4人分

 
木綿豆腐・・・・・・・・・・・・・・・2丁
新玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・2個
削り節 ・・・・・・・・・・・・・・・2パック
パセリのみじん切り・・・・・・・・・・適宜

たれ

 おろしにんにく・・・・・・・・・少々
 小ょう油・・・・・・・・・・・・大匙 11/2
  酢・・・・・・・・・・・・・・大匙 11/2
  ごま油・・・・・・・・・・・・小匙2

<作り方>

① 冷やしたお豆腐を1/2に切ります。

② 玉ねぎはしばらく冷水に浸し、ふきんで包んで良く絞り、さらし玉ねぎをつくります。

③ たれを作る。

③ さらし玉ねぎ、削り節、パセリのみじん切りの順にお豆腐の上にのせ、たれをかけます。


青菜ご飯



小松菜の切り方が雑で恥ずかしいです。
もっと細かく刻まないといけませんね~

<材料> 4人分

小松菜の葉・・・・・・・・・・・1/2ワ分

米・・・・・・・・・・・・・・・カップ2

☆といで約時間ざるにあげておきます

A塩・・・・・・・・小匙1弱
 酒・・・・・・・・大匙11/2
 昆布・・・・・・・1枚(3㎝角)


<作り方>

① 小松菜の葉は粗みじん切りにし、塩小匙1/3を振り、よくもんで絞ります。たっぷりの熱湯に入れ、色が出たらすぐにざるに上げて水でさらし、十分に水気を切ります。

② 米をAの材料を加えて普通の水加減で炊き、炊きあがったら約15分蒸らして、①をほぐし入れながら混ぜます。



人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います













レシピ 青菜ご飯

2013年07月14日 | 和風 洋風 ライス料理


小松菜の切り方が雑で恥ずかしいです。
もっと細かく刻まないといけませんね~

<材料> 4人分

小松菜の葉・・・・・・・・・・・1/2ワ分

米・・・・・・・・・・・・・・・カップ2

☆といで約時間ざるにあげておきます

A塩・・・・・・・・小匙1弱
 酒・・・・・・・・大匙11/2
 昆布・・・・・・・1枚(3㎝角)


<作り方>

① 小松菜の葉は粗みじん切りにし、塩小匙1/3を振り、よくもんで絞ります。たっぷりの熱湯に入れ、色が出たらすぐにざるに上げて水でさらし、十分に水気を切ります。

② 米をAの材料を加えて普通の水加減で炊き、炊きあがったら約15分蒸らして、①をほぐし入れながら混ぜます。


人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います

レシピ つくねの梅じょうゆ焼き

2013年07月12日 | 和食 肉料理



つくねの梅じょうゆ焼き


<材料>

鶏挽肉・・・・・・・・・・・・250g
れんこん・・・・・・・・・・・5㎝
小松菜の茎・・・・・・・・・・1/2ワ分
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
ねぎ(みじん切り)・・・・・・・5㎝


 梅干し(塩抜きをして果肉をたたいたもの)
   ・・・・・・・・・・・・大匙4
 だし・・・・・・・・・・・・大匙3
 しょう油・みりん・・・・・・各大匙1
 酒・・・・・・・・・・・・・大匙2
 ラ―ユ・・・・・・・・・・・少々

塩・醤油・酒・サラダ油


<作り方>


① れんこんは大匙2をすりおろします。残りは3㎜厚さに切り、大きければ半分に切ります。しばらく酢水につけアク抜きをしましょう。
その後、熱湯でやや固めにゆで、ざるに上げます。小松菜の茎は塩少々を加えた熱湯にさっとくぐらせて冷水にとり、水気を絞って3~4cm長さに切ります。

② Åの材料を合わせておきます。

③ 鶏挽肉をボウルに入れ、れんこんのすりおろしを軽く水気を切って加えて混ぜます。塩少々、しょう油小匙1/2、酒小匙2を練り混ぜてから卵を加えてよく練り、8等分します。

④ フライパンにサラダ油小匙2をなじませて熱し、③を丸く平たい形にまとめ、手のひらでそっと落とすような感じで、フライパンに並べて入れます。初めは強火で、下の方が固まったら返して弱火にし、脇に①の野菜を入れます。蓋をずらしてのせ、つくねの中に火が入るまで4~5分焼きます。

⑤ ④が焼き上がったら取り出し、フライパンをきれいにして②とネギを加えて弱火にかけ、泡が立ってきたらつくねと野菜を戻し、つやよくからめて火を止め、器に盛ります。

人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います

レシピ付き献立 かつおの手ごねずし・いり鶏・アスパラの焼びたし・えび団子の吸い物

2013年07月09日 | レシピ付き献立 おすし







かつおの手こねずし


<材料>(4人分)

かつお・・・・・・・・・・・・・・一節(300g)


 しょう油・・・・・・・・・大匙3
 酒・みりん・・・・・・・・各大匙1/2
 砂糖・・・・・・・・・・・小匙1

米・水・・・・・・・・・・・各2カップ
 昆布・・・・・・・・・・・5㎝
 酒・・・・・・・・・・・・大匙2


 酢・・・・・・・・・・・・大匙3
 みりん・・・・・・・・・・大匙1
 塩・・・・・・・・・・・・小匙1

しその葉・・・・・・・・・・・・・・・10枚
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・ひとかけ
いりごま(白)・・・・・・・・・・・・・大匙1


<作り方>

① 米は洗ってざるに上げ、分量の水、昆布と合わせて30分以上置きます。酒を加え、普通に炊きます。

② Aを混ぜ合わせます。かつおは皮と血合いを除き、5㎜厚さの一口大に切って、Aに約20分つけます。

③ しその葉としょうがはせん切りにし、それぞれ水にさらして、水気を切っておきます。ごまはざっと切ります。

④ ご飯が炊けたら、昆布を取りだし、すし桶に移します。Bを混ぜて合わせ酢を作り、ご飯に一気にかけます。手早く切るように混ぜ、うちわであおいで人肌に冷まします。
つ⑤ ④に③とかつおを入れ、手に酢水を付けてさっくり混ぜます。(木べらを使用してもいいです。)かつおのつけ汁は味を見ながら少量加えます。器に盛り、のりをせん切りにして散らします。





いり鶏

<材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・ 200g

 A しょう油 ・・・・・・・・・・大匙1 
   みりん・・・・・・・・・・・・大匙1

干し椎茸・・・・・・・・・・・・・・4個
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
人参(小)・・・・・・・・・・・・・・1本(100g)
水煮たけのこ・・・・・・・・・・・・100g
こんにゃく・・・・・・・・・・・・・1/2枚
れんこん(小)・・・・・・・・・・・1節
きぬさや・・・・・・・・・・・・・・30g

だし・・・・・・・・・・・・・・・・1.5カップ
 
 B  酒・・・・・・・・・・・・・・ 大匙3 
   砂糖・・・・・・・・・・・・・ 大匙2 
   しょう油・・・・・・・・・・・ 大匙2

サラダ油 大匙1.5

<作り方>

① 鶏肉は、広げて余分な皮や脂肪を取り除き、一口大のそぎ切りにします。干し椎茸も、戻してそぎ切りにします。

② ごぼうは包丁の背でこすって皮をこそげ、にんじん、れんこんは皮をむき、それぞれ一口大に切ります。
  ごぼうは切ったら水にさらし、れんこんは酢水にさらします。
  たけのこは乱切にします。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎります。

③ たっぷりの湯を沸かし、絹さやをゆでて水にとり、そこにごぼう、にんじん の順に入れ、下ゆでします。
  こんにゃく、タケノコは別の鍋で、水から入れて下ゆでます。

④ 鍋にサラダ油大匙1/2を熱し、鶏肉を炒めて更にとり出し、Aを振りかけて下味を付けます。

⑤ 鍋に残りのサラダ油を足し、ごぼう、人参、たけのこ、こんにゃく、しいたけ、れんこんの順に加えて炒め、 だしを加え煮たったら、アクをとり、Bを加えて中火で落とし蓋をして20分煮ます。

☆ だしは干しシイタケの戻し汁を半分くらい入れて下さい。

⑤ 鶏肉を汁ごと加え、全体をいり付けながら3~5分煮、絹さやを加え混ぜて出来上がりです。

☆ 鶏肉の汁は入れると、味にコクが出ますが、入れないと、きれいな仕上がりになります。




アスパラの焼びたし


<材料>


グリーンアスパラガス・・・・・・・4本

  だし・・・・・・・・・・大匙1
  しょう油・・・・・・・・大匙1/2

けずりかつお・・・・・・・・・・・少々


<作り方>


① アスパラガスを網やグリルで焼き、3~4cm長さに切ります。

② 熱いうちに、Aにつけます。

③ 器につけ汁ごと盛り付け、削りかつおを振ります。





えび団子の吸い物

<材料>

子えび・・・・・・・・・・・・300グラム
ゆずの皮


<作り方>


① えびの背わたを取り、すり鉢に入れて、すりこぎで叩きつぶし、よくすり、卵1/2個、小麦粉大匙11/2、みりん小匙1を加えて、なおすります。

② 三つ葉は2~3本ずつ結びます。

③ すまし汁を沸かし、えび団子をれ、火を通します。

すまし汁は、昆布とかつおで一番だしをとり、味付けは六カップに対し、塩小11/2、薄口しょうゆ小匙1です。
来客用の時には、味の素も少量使用します。

④ お椀に、結んだ三つ葉を入れ、えび団子とともに、すまし汁を注ぎます。

⑤ ゆずがあれば、ゆずの皮を上にあしらいます。

人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います







レシピ えび団子の吸い物

2013年07月08日 | 和風汁物


えび団子の吸い物

<材料>

子えび・・・・・・・・・・・・300グラム
ゆずの皮


<作り方>


① えびの背わたを取り、すり鉢に入れて、すりこぎで叩きつぶし、よくすり、卵1/2個、小麦粉大匙11/2、みりん小匙1を加えて、なおすります。

② 三つ葉は2~3本ずつ結びます。

③ すまし汁を沸かし、えび団子をれ、火を通します・

④ お椀に、結んだ三つ葉を入れ、えび団子とともに、すまし汁を注ぎます。

⑤ ゆずがあれば、ゆずの皮を上にあしらいます。


輪島塗のお椀ですが、母が使用していたもので、使い古され、中が色落ちしています。
私がお嫁入りの際、買ってもらった同じ塗りのお椀は、今も来客用でめったに使用しません。
でも思い出深い母のものは、ときどき普段使いとして使用しています。


人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います

和風献立 鰹の手こねずし・筑前煮・アスパラの焼びたし・えびだんごのお吸い物

2013年07月06日 | おすし献立

鰹料理は、旬も終わり少々時季外れでしょうか。
6月の中旬に調理した夕食です。
美味しく気に入った献立でしたので、レシピ付き献立に保存したく掲載することに致しました。
いつも通り、未だレシピを記載していないものは、カテゴリに1品ずつ載せていくつもりでいます。














人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います


レシピ付き和風献立 かにちらし・なすのみそ煮・豚しゃぶのサラダ

2013年07月05日 | レシピ付き献立 おすし






最後に載せた豚しゃぶサラダは、今回作ったわけではありません。
少々手抜きでしたので、こんなサラダを付けると豪華になって美味しそうと感じ、過去の画像とレシピを探し出して貼り付けました。
小三だった孫娘が昨夏、数度お変わりまでして喜んで食べてくれた夏向きのサラダです。

かにちらし


<材料> 4人分

米・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ2


 酢・・・・・・・・・・・・・1/4カップ
 砂糖・・・・・・・・・・・・大匙2
 塩・・・・・・・・・・・・・小匙1

ずわいがにの身・・・・・・・・・・・・50g

 ☆私は次女家から送られてきたたらばかにを使用しました。

干し椎茸(戻したもの)・・・・・・・・・3枚
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・40g


 だし・・・・・・・・・・・・カップ1
 砂糖・・・・・・・・・・・・大匙11/2
 しょう油・・・・・・・・・・大匙1

絹さや・・・・・・・・・・・・8枚
卵・・・・・・・・・・・・・・2個
イクラ・・・・・・・・・・・・50g

塩・サラダ油


<作り方>

① 米は洗って水気を切り、炊飯器に水カップ21/4と入れ、約30分間浸して普通に炊き、8分間蒸らします。

② 戻した干ししいたけは軸を除いて薄切りにし、ニンジンは3センチ長さのせん切りにします。これを鍋にBのだしと入れて煮立ててから、弱火で10分程煮、調味料を加えて5分ほ煮ます。

③ 絹さやはヘタを除き、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、斜めせん切りにします。

④ 卵は溶いて塩少々を加え、サラダ油を薄くしいたフライパンで薄焼き卵を二枚焼き、せん切りにします。

⑤ ①のご飯を盤台か大きなパットに開け、混ぜておいたAの合わせ酢を回しかけて切るように混ぜ、ひと肌位に冷まして②を煮汁ごと加えてざっくり混ぜます。

⑤ 器に盛って、④の卵をのせ、大きめにほぐしたかにの身、イクラ、③の絹さやを散らします。





なすのみそ煮


<材料>

なす・・・・・・・・・・・・・・・6個
赤唐辛子(小)・・・・・・・・・・・2本
赤みそ・・・・・・・・・・・・・・大匙11/2
油・・・・・・・・・・・・・・・・大匙3
白ごま・・・・・・・・・・・・・・少々

調味料  塩・砂糖・しょう油


<作り方>


① なすはがくを取って、縦二つに切り、皮の方に斜めに浅く切れ目を入れて、食べやすく乱切りにし、薄い塩水(水5カップ、塩小匙2)に付け、皿などを伏せて落としぶたをし、約20~30分付けてアクだししておきます。

② 赤とうがらしはヘタを切り、種を抜いて二つに切ります。

③ ①のなすをざるに上げて水気を切り、さらに布巾に包んで、水気を十分取ります。

④ 鍋を熱し、油を入れて更に熱し、③のなすを入れて強火でなす全体に油が回るまで良く炒めて後、赤みそを入れ、さらにみそに焦げ目が付くまで炒めてから、水カップ11/3を加え、赤唐辛子を入れ、次に沸騰したら、砂糖大さじ4を入れ、落とし蓋をして中火で4~5分煮ます。

⑤ 次にしょう油大匙3を入れ、中火より弱い火で煮汁が1/3量になるまで煮ます。この間、鍋を傾けて煮汁をすくい、全体にかけて味をよく含ませます。

⑥ 器に、なすを壊さないように木じゃくしを添えて盛り付け、煮汁を少量かけ、香ばしく炒った白ゴマを散らしてすすめます。

   ☆、煮汁にみそが入っているので、焦がさないように火加減に気を付け、さらに煮ている間、ときどき煮汁をすくってかけます。








豚しゃぶのサラダ

<材料>2人前


豚ロース薄切り(しゃぶしゃぶ用)・・・・・・・・・・・・・200g

グリーンカール(レタス、サニーレタスなどでも)・・・・・・6枚

☆ 写真のサラダは、サニーレタスを使用しています。

きゅうり・・・・・・・・・・・1本
ミニトマト・・・・・・・・・・10個

ドレッシング

  米酢・・・・・・・・・・・大匙2
  ごま油・・・・・・・・・・大匙1
  玉ねぎのすりおろし・・・・1/8個分
  塩・・・・・・・・・・・・小匙1/2
  粗引き黒こしょう・・・・・少々
  しょう油・・・・・・・・・大匙1/2


<作り方>

① グリーンカールは洗って水けを切り、一口大に切ります。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにします。ミニトマトはヘタを除いて縦半分に切ります。

② 鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉を広げながら入れます。泳がすようにして、全体が白くなるまで10秒~12秒ゆで、ペーパータオルにのせて冷まします。

③ ボウルにドレッシングの材料を入れてよく混ぜます。

④ ①、②を合わせてボウルに入れ、③をかけてふんわりとあえ、器に盛ります。

☆、豚肉はゆで過ぎるとうまみが抜け、かたくなって美味しくないので、全体が白っぽくなったら、すぐ湯から引き揚げます。


人気ブログランキングへ



お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います