きんぴらごぼう
<材料>4人分
ごぼう・・・・・・・・・・・一本
赤唐辛子・・・・・・・・・・1本
A
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
みりん・・・・・・・・・・小さじ2
しょう油・・・・・・・・・大さじ1強
だし・・・・・・・・・・・大さじ4
<作り方>
① ごぼうはたわしでよく洗い、皮は包丁でこそげ取り、5センチ長さに切ります。2ミリ角くらいの太めのせん切りにし、水にさらします。
② 赤唐辛子は種を除き、小口きりにします。
③ Aを合わせておきます。
④ ごぼうをざるにとり、水気を切ります。
⑤ 鍋に油を熱し、ごぼうを強火で炒め、全体が透き通った状態になったら、③を入れます。汁気がなくなるまでいりつけ、唐辛子を加えて混ぜ、火を止めます。
☆ いりごまを振り込んだり、にんじん、ピーマン、豚肉などを加えても。れんこん、ウド、ウドの皮で作るきんぴらも美味しいです。
きんぴらは保存がきくので、私はいつも二倍くらいの量を作っています。
人気ブログランキングへ
多少でも参考になられましたら、応援クリック、ポチッ!をして頂けると、大変嬉しいです
日記ブログ 今日が一番素敵