幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

和風献立 アボカドとマグロのどんぶり・れんこんのはさみ揚げ・オクラの酢の物・かきたま汁

2015年02月19日 | 和風 献立





アボカドとマグロのどんぶり




れんこんのはさみ揚げ




オクラの酢の物




かきたま汁


人気ブログランキングへ




日記ブログにも、宜しければお立ち寄りください。

「今が一番素敵」

左下にリンクしています。

レシピ付き献立 牛ひき肉とブロッコリーのスパゲッテイ・鶏肉となすのパプリカ煮・クレソンのサラダ

2015年02月18日 | レシピ付き献立 洋食







牛ひき肉とブロッコリーのスパゲッティ


<材料>

スパゲティー・・・・・・・・・・・・・・・200g
牛ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・120g

☆、牛の挽肉がなくて、スライスの牛肉を自分で適当にみじん切りにしました。
ところが、この方がずっと美味しかったです。


ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・・1/4株
にんにく(みじん切り)・・・・・・・・・・小さじ1
唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4カップ
バルミジャーノチーズ(すりおろす)・・・・大さじ2
 ☆エキストラバージンオイルです
オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・・・各適量


<作り方>

① フライパンににんにくと種をとった唐辛子、オリーブ油を入れて弱火にかけます。香りが出てきたらひき肉を加え、中火で焼き付けるように炒めて、塩、こしょうを振り、肉の色が変わったら白ワインを加えて中火で少し煮ます。

② ①の作業と同時にスパゲティーをゆで始め、ゆで上がる3分前に小房に分けたブロッコリーを加えます。

③ ②のスパゲテがアルデンテにゆであがったらザルに上げ、①のフライパンに加えて、ゆで湯少々を振り、バリミジャノチーズを加えて全体にあえてから、器に盛り付けます。 








鶏肉となすのパプリカ煮


<材料>

鶏むね肉・・・・・・・・・・・・・大2枚
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・・・・・・1片
トマト・・・・・・・・・・・・・・2個

A
  白ワイン・・・・・・・・・・・1カップ
  チキンスープ・・・・・・・・・2カップ

トマトピューレー・・・・・・・・・1/4カップ
オリーブ油・・・・・・・・・・・・大さじ2
パプリカ
パセリ(みじん切り)
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・適宜


<作り方>

① 鶏肉は4センチ大に切って塩、コショウ、パプリカを振ります。

② なすは大きめの乱切りにして水にさらし、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、トマトはくし形に切ります。

③ なすの水気をふき取り、オリーブ油大さじ2で炒めます。オリーブ油大さじ1を足して玉ねぎとにんにくを加え、しんなりするまで炒め合わせます。

④ ③に①を加えて炒め合わせ、Aを加えて強火にし、煮立ったら弱火にしてアクを取り除き、トマトピューレーとパプリカ少々を加えて20分煮込みます。トマトを加えてひと煮立ちさせ塩、コショウで調味し、パセリを散らします。






クレソンのホットドレッシングサラダ

<材料>4人分

クレソン・・・・・・・・・・・・・・・3束

  ☆クレソンだけでは、量が少なくて貧弱でしたのでベビーリーフその他の葉物も混ぜました。

   春菊、ホウレンソウなどが適しているようです。

食パン(8mm厚さ)・・・・・・・・・1枚
ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・3枚
玉ねぎ(みじん切り)・・・・・・・・・大さじ2




 サラダ油・・・・・・・・・・大さじ2
 酢・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 砂糖・・・・・・・・・・・・小さじ1
 こしょう・・・・・・・・・・少々

揚げ油


<作り方>

① クレソンは葉を摘んで冷水に放し、パリッとさせます。水気をよく切って、器に盛ります。Aを合わせます。

② パンを8mm角の切り、中温の油(170℃)の油でカリッと揚げ、クルトンを作ります。

③ ベーコンは1㎝角に切り、フライパンを熱してカリカリに炒めます。紙の上にとり、余分な脂を吸わせます。

④ ③のフライパンに残った油で、玉ねぎをそっと炒め、Aを加え、熱いところを①にかけます。

⑤ クルトン、ベーコンを上に散らします。


とても美味しい献立でした。

宜しければ、ぜひお試しくださいね。


人気ブログランキングへ

 




日記も、今日からまた綴り始めましたので、宜しければお立ち寄りくださいませ。

「今が一番素敵」

左下にリンクしています。


レシピ 牛ひき肉とブロッコリーのスパゲッティ

2015年02月17日 | スパゲティー料理



牛ひき肉とブロッコリーのスパゲッティ


<材料>

スパゲティー・・・・・・・・・・・・・・・200g
牛ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・120g

☆、牛の挽肉がんかったので、スライスの牛肉を自分で適当にみじん切りにしました。
ところが、この方がずっと美味しかったです。


ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・・1/4株
にんにく(みじん切り)・・・・・・・・・・小さじ1
唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4カップ
バルミジャーノチーズ(すりおろす)・・・・大さじ2
 ☆エキストラバージンオイルです
オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・・・各適量


<作り方>

① フライパンににんにくと種をとった唐辛子、オリーブ油を入れて弱火にかけます。香りが出てきたらひき肉を加え、中火で焼き付けるように炒めて、塩、こしょうを振り、肉の色が変わったら白ワインを加えて中火で少し煮ます。

② ①の作業と同時にスパゲティーをゆで始め、ゆで上がる3分前に小房に分けたブロッコリーを加えます。

③ ②のスパゲテがアルデンテにゆであがったらザルに上げ、①のフライパンに加えて、ゆで湯少々を振り、バリミジャノチーズを加えて全体にあえてから、器に盛り付けます。 


人気ブログランキングへ

 


レシピ クレソンのホットドレッシングサラダ

2015年02月16日 | 洋風サラダ



クレソンのホットドレッシングサラダ

<材料>4人分

クレソン・・・・・・・・・・・・・・・3束

  ☆クレソンだけでは、量が少なくて貧弱でしたのでベビーリーフその他の葉物も混ぜました。

   春菊、ホウレンソウなどが適しているようです。

食パン(8mm厚さ)・・・・・・・・・1枚
ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・3枚
玉ねぎ(みじん切り)・・・・・・・・・大さじ2




 サラダ油・・・・・・・・・・大さじ2
 酢・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 砂糖・・・・・・・・・・・・小さじ1
 こしょう・・・・・・・・・・少々

揚げ油


<作り方>

① クレソンは葉を摘んで冷水に放し、パリッとさせます。水気をよく切って、器に盛ります。Aを合わせます。

② パンを8mm角の切り、中温の油(170℃)の油でカリッと揚げ、クルトンを作ります。

③ ベーコンは1㎝角に切り、フライパンを熱してカリカリに炒めます。紙の上にとり、余分な脂を吸わせます。

④ ③のフライパンに残った油で、玉ねぎをそっと炒め、Aを加え、熱いところを①にかけます。

⑤ クルトン、ベーコンを上に散らします。


人気ブログランキングへ


レシピ 鶏肉となすのパプリカ煮

2015年02月14日 | 洋風 お肉


鶏肉となすのパプリカ煮


<材料>

鶏むね肉・・・・・・・・・・・・・大2枚
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・・・・・・1片
トマト・・・・・・・・・・・・・・2個

A
  白ワイン・・・・・・・・・・・1カップ
  チキンスープ・・・・・・・・・2カップ

トマトピューレー・・・・・・・・・1/4カップ
オリーブ油・・・・・・・・・・・・大さじ2
パプリカ
パセリ(みじん切り)
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・適宜


<作り方>

① 鶏肉は4センチ大に切って塩、コショウ、パプリカを振ります。

② なすは大きめの乱切りにして水にさらし、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、トマトはくし形に切ります。

③ なすの水気をふき取り、オリーブ油大さじ2で炒めます。オリーブ油大さじ1を足して玉ねぎとにんにくを加え、しんなりするまで炒め合わせます。

④ ③に①を加えて炒め合わせ、Aを加えて強火にし、煮立ったら弱火にしてアクを取り除き、トマトピューレーとパプリカ少々を加えて20分煮込みます。トマトを加えてひと煮立ちさせ塩、コショウで調味し、パセリを散らします。



人気ブログランキングへ


レシピ たことオクラの甘酢和え

2015年02月10日 | 和食酢の物
投稿の仕方を、いろいろ迷っている私です。

過去の記事を見ても、なんだかまとまりがないな~、といった印象です。

でも今後、一番重視したいのは、レシピブログのアルバムのような気がしてきました。

日頃のお料理の献立をたてるにあたって、このアルバムの画像と記事が非常に参考になる気がしています。

ですから、こしらえた料理の中に、このアルバムに載っていないものがあれば、ブログ記事では重複しても、一品物のレシピとしてその記事を投稿することに致します。

ブログ開設後数年は、レシピブログの会員になっていませんでしたから。

皆様も、宜しければ、レシピブログをクリックして、アルバムの画像と記事をご参考になさってくださいね。

できればアルバムの無駄な画像は削除して、整理したいところですが、その方法が今のところよくわかりません。





さっとアルバムに目を通したところ、載っていないようです。
甘酢で、私の大好きな酢の物ですので、掲載します。
針しょうがを、もっと細くすると、見た目がきれいですのにね。



タコとオクラの甘酢和え(2人分)


<材料>

タコ(ボイル)・・・・・・・・・・・・150g
オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3本
しょうが・・・・・・・・・・・・・・少々

A 酢大匙3 砂糖大匙11/2 塩 小匙1/2

塩 少々

<作り方>

① タコは小さめの乱切りしし、よく混ぜ合わせたものをAの甘酢にしばらく付けておく。

② オクラは塩で軽くもんで沸騰した湯に入れ、さっと色よく茹でて水にとります。冷めたら、水気を切って 小口切りにします。

③ しょうがはせん切りにして水にさらし、水気を切ります。

④ ②のオクラに甘酢ごとタコを混ぜ合わせて器に盛り付け、しょうがをのせます。


人気ブログランキングへ


レシピ付き献立 さばの塩焼き・小松菜と厚揚げの煮びたし・たことおくらの酢の物・けんちん汁・しめじご飯

2015年02月09日 | レシピ付き献立 和食




さばの塩焼きのレシピは省略します。






小松菜とさつま揚げの煮びたし


<材料>4人分


小松菜・・・・・・・・・・・・・1把
さつま揚げ・・・・・・・・・・・5枚

煮汁

  だし汁・・・・・・・・・・・・2カップ
  酒・・・・・・・・・・・・・・大匙3
  みりん・・・・・・・・・・・・大匙2
  砂糖・・・・・・・・・・・・・大匙1
  しょう油・・・・・・・・・・・大匙2強


<作り方>

① 小松菜を色よく茹でて、水気を絞り、5㎝位に切ります。

② さつま揚げを熱湯で油抜きし、5㎜幅位に切ります

③ 煮汁を鍋に合わせて一煮させ、②のさつま揚げを入れて煮ます。味が含まったところで①を入れてサッと煮て、火を止めます。





タコとオクラの甘酢和え(2人分)


<材料>

タコ(ボイル)・・・・・・・・・・・・150g
オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3本
しょうが・・・・・・・・・・・・・・少々

A 酢大匙3 砂糖大匙11/2 塩 小匙1/2

塩 少々

<作り方>

① タコは小さめの乱切りしし、よく混ぜ合わせたものをAの甘酢にしばらく付けておく。

② オクラは塩で軽くもんで沸騰した湯に入れ、さっと色よく茹でて水にとります。冷めたら、水気を切って 小口切りにします。

③ しょうがはせん切りにして水にさらし、水気を切ります。

④ ②のオクラに甘酢ごとタコを混ぜ合わせて器に盛り付け、しょうがをのせます。





けんちん汁(2~3人分)


<材料>

大根・・・・・・・・・・・・・・・・100g
人参、ごぼう・・・・・・・・・・・・各20g
こんにゃく・・・・・・・・・・・・・1/4枚
豆腐(もめん)・・・・・・・・・・・1/3丁
三つ葉・・・・・・・・・・・・・・・1/4束

煮干しだし   煮干し25g 水31/2 カップ

塩・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・小匙1
ごま油・・・・・・・・・・・・・大匙1

<作り方>

① 大根は薄いいちょう切り、にんじんも薄いいちょう切り、または半月切りにします。ごぼうはたわしで皮をこすりながら洗い、縦半分に切ってから斜め薄切りにして水にさらします。こんにゃくは塩少々を振ってもみ、包丁の腹で軽く叩いてから水洗いし、水気を切り、短冊にします。

② 豆腐はふきんで包んで手で軽く押さえるようにしながら水を切ります。

③ 鍋に煮干しのだしの材料を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火で10分ほど煮ます。
  汁の色が、薄く色づいたら火を止め、網じゃくしで煮干しを取り出します。

④ 別の鍋を熱してごま油をなじませて、大根、ニンジン、ゴボウ、こんにゃくの順に入れて強火で手早く炒めます。

⑤ 豆腐を手でちぎりながら加えて、さっとひと混ぜします。

⑥ ⑤に煮干しだしを加えて、煮立ったら弱火にし、アクを取りながら5~6分煮ます。
  野菜が柔らかくなったら、塩小匙1/2と薄口しょうゆで調味し、2センチ長さに切った三つ葉をちらして仕上げます。




しめじご飯


<材料>

米・・・・・・・・・・・・・・・・・3カップ
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・150g
鶏肉・・・・・・・・・・・・・・・・80g
油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・1枚
ぎんなん・・・・・・・・・・・・・・12個
二番だし・・・・・・・・・・・・・・カップ3と3/5

しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2


<作り方>

① 米は1時間前に洗って、水気を切ります。

② しめじは根を切り、1本ずつさばき、塩水で手早く洗います。

③ 鶏肉、油揚げは5mm角に切ります。

④ しょう油大さじ3、酒大さじ1と11/2を合わせた中にしめじ、鶏肉、油揚げを約5分浸します。

⑤ 炊飯器に①の米と同量のだしを入れ、④をつけ汁ごと加え、軽く混ぜて炊きます。

⑤ 炊き上がったら、少し蒸らしてぎんなんを加え、軽く底からほぐすように混ぜ、器に盛ります。


人気ブログランキングへ

 


レシピ付き献立 肉団子の甘酢あんかけ・バンバンジー・小松菜の塩炒め・わかめと卵のスープ

2015年02月05日 | レシピ付き献立 中華







肉団子の甘酢あんかけ


<材料>

豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・400g

 赤みそ・・・・・・・・・・・・大匙1
 ごま油・・・・・・・・・・・・大匙1
 塩・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
 溶き卵・・・・・・・・・・・・1個分
 片栗粉・・・・・・・・・・・・大匙2

ねぎ(しらがネギにします)・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・・・・・・・大匙3

合わせ調味料

中国黒酢(なければ普通の酢)・・・・・・大匙11/2
酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
    ☆普通の酢大匙21/2の使用で、十分美味しいです
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙5
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
スープ・・・・・・・・・・・・・・・・150cc
水溶き片栗粉(片栗粉1:水2)・・・・・・大匙2


<作り方>

① 合わせ調味料を作ります。ボウルに中国黒酢、酢、砂糖を入れてよく混ぜます。砂糖が溶けたら、残りの材料を入れてよく混ぜておきます。

② 肉団子の生地を作ります。
  ボウルに豚ひき肉を入れ、赤みそ、ごま油、塩を加え、よく練り混ぜます。

③ 粘りが出てきたら、溶き卵と片栗粉を加え、さらによく練り混ぜます。

④ 練り混ぜる間に、ときどき肉だねをまとめて掬い取り、ボウルの底にたたきつけるようにします。こうすると余分な空気が抜け、身がしまり、粘りが増します。表面がつるんとなり、指にねっとりとまとわりつく位に粘りが出たら、まとめやすくするために、冷蔵庫で30分程休ませます。冷蔵庫に入れておくと、少し硬くなりますから、使用する直前に、手で再び練って、柔らかくします。

⑤ 中華鍋に揚げ油を入れ、150度くらいの低温に熱します。肉だねを左手に適量とり、手のひらの中でならしてから、直径3センチほどに丸め、熱した揚げ油の中に静かに入れます。

⑥ 団子をすべて入れたら玉じゃくしを手前から向こうへゆっくり動かしながら、まんべんなく火を通します。最初は低温で徐々に温度を上げていきます。はじめから高温だと、最初入れた肉団子の揚げ色と差が付くから、徐々に温度を上げ揚げ色を均一にします。

⑦ しっかりと色づいた肉団子をかなざるに上げ、油を切ります。

⑧ 油ならしをした中華鍋に、新たにサラダ油を入れて熱し、①の合わせ調味料をもう一度よくかき混ぜてから入れ、焦げ付かないように玉じゃくしの底でかき混ぜながら煮ます。

⑨ 甘酢あんがぐつぐつ煮上がってとろみが付いてきたら揚げたての肉団子を一気に加え、手早くからめて仕上げます。器に盛り、しらがねぎをのせます。






バンバンジー

<材料>

鶏骨付きもも肉・・・・・・・・・・・・・・2本

☆ 私は骨なしのもも肉もよく使用します。


ねぎ(5㎝長さに切る)・・・・・・・・・・・1/2本分
しょうが(皮つき。厚さ5mmのスライス)・・・・20g
日本酒(又は老酒)・・・・・・・・・・・・大匙1
花椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5粒
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・1本

バンバンジーのたれ

酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙4
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙81/2
芝麻醤油(ヂィマンジヤン)・・・・・・・・大匙6
ラー油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2~4(好みで加減)
ねぎ(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・1/2本分(30g)
しょうが(みじん切り)・・・・・・・・・・・親指大1片(10g)
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙2


<作り方>

① 鍋にたっぷりの水を張り、鶏骨付きもも肉を入れ、ねぎ、しょうが、日本酒を加えて火にかけます。沸騰したら、弱火にし、花椒を入れて更にゆでます。あくを取り除きながら、20分位ことことゆでたら、花椒を取りだし、火を止めます。

② そのまま15分ほど置いて余熱でじんわり火を通します。鶏肉に箸を刺して、血汁が出なければゆで上がっています。冷水に取って冷ましてから、水気をよく拭き取ります。ゆで汁はスープとして他の料理に使用できます。

③ ②のゆで鶏を綿棒などで軽く叩いて、身を柔らかくほぐします。

④ 手でゆで鶏の骨をはずし、小指くらいの大きさに裂きます。

⑤ ボウルに酢と砂糖を入れ、砂糖が溶けて透き通るまで、よくかき混ぜます。ここに、しょう油、芝麻醤、ラー油、ねぎ、しょうがを加え、静かに混ぜます。絶対にかき混ぜないように。仕上げに、ごま油を加えますが、ここでもかき混ぜないこと。

⑥ きゅうりは細切りにします。器にきゅうりを盛り、その上に③のゆで鶏をこんもりのせ、棒棒鶏汁(バンバンジー汁)をたっぷり回しかけます。








小松菜の塩炒め


<材料>2~3人分

小松菜・・・・・・・・・・・・1把
塩・・・・・・・・・・・・・・小匙1
サラダ油・・・・・・・・・・・大匙1
日本酒・・・・・・・・・・・・大匙2
胡椒・・・・・・・・・・・・・少量
うま味調味料・・・・・・・・・好みで少量
熱湯・・・・・・・・・・・・・100cc


<作り方>


① 小松菜は根を切り落とし、軸の部分を5㎝の長さに切り、葉先はそのまま用います。

② ①を水洗いします。軸の根元には泥や汚れが入り込んでいますから、葉先と軸は別々に洗います。洗い終わった葉先と軸は別々のまま、たっぷりの冷水に10分以上付けてシャキッとさせます。

③ 葉先と軸をそれぞれざるに上げて水気をしっかり切り、軸の方に塩を振り、軽く混ぜておきます。

④ 油ならしをした中華鍋に、新たにサラダ油を熱し、軸を入れて炒めます。

⑤ ④の軸に7~8分通り火が通ったら、葉先を入れてざっと炒めます。日本酒、こしょう、うま味調味料を加えます。最後に熱湯を回し入れ、全体をざっと混ぜます。熱湯により、小松菜のあくを洗い流します。

⑥ ざるに上げて余分な汁気を切り、器に盛ります。






わかめと卵のスープ



このスープは、バンバンジーの鶏のゆで汁を使用し、実に適当に作りました。

味付けは、およそスープカップ4に対し、酒大匙1、塩小匙2/3、こしょう少々です。

わかめを入れ、次に卵を溶いた物を流し入れ、最後にねぎのせん切りをのせ、火を止めました。




人気ブログランキングへ

 


中華風献立 肉団子の甘酢あんかけ・バンバンジー・小松菜の塩炒め・わかめと卵のスープ

2015年02月04日 | 中華風献立

やはり料理ブログにまでは、手が回らない私です。

日記ブログ(今日は一番素敵)は、毎日少しづつ草稿中なのですが。

今日は久しぶりに公開記事を投稿するつもりでいます。


こちらは、数日間のご無沙汰でした。

それに、前回投稿したレシピ付き献立は、しばらく前にそっくり同様のものをすでに投稿していました。

なんだか恥ずかしいですが、画像を見ていただければわかるように、違う日にこしらえたものです。

もともとレパートリーが多くない私。

何度も今後は同じ献立も載せて行くつもりでいますので、あしからずご了承くださいませ。

今日は中華料理です。

既に日記ブログの料理カテゴリーに掲載しています。

こちらにも、また載せることにしました。

レシピは明日ご紹介いたしますね。











肉団子の甘酢あんかけ




バンバンジー




小松菜の塩炒め




卵とわかめのスープ



人気ブログランキングへ

 




 私の日記ブログ 今日が一番素敵