幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ 肉団子のトマト煮

2019年08月30日 | 中華 豚ミンチ

 

下は過去記事です。この画像の方が、なんだかおいしそうに見えますね。

いつも迷うことに、過去に掲載済みの料理のレシピを再掲するかどうか、といった事があります。

当ブログの過去記事までお読みくださる方は、そんなに多くないのではないでしょうか。

ですから自信が持てる料理は、懲りず何度でも乗せようと思います。

過去の同じ記事は、随時削除していきます。

 

この肉団子のトマト煮は、私が幼い時から大好物でした。

今も大好きな一品です。

宜しければ、皆様もぜひお試しください。

 

この画像の肉団子は、ちょっと大きすぎ。

もう少し小さい方が、美味しそうに見えそうです。

トマトは完熟だと、形が崩れてしまってよくないので、あまり熟し過ぎないものを使用してくださいね。

春雨の中華風酢の物が、この料理にはとても良く合います。

 

肉団子のトマト煮

<材料>

豚肉ミンチ・・・・・・・・・・300g
トマト・・・・・・・・・・・中4~5個
ピーマン・・・・・・・・・・・3~4個
干し椎茸・・・・・・・・・・・4~5個
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・1本
しょうが・・・・・・・・・・・・・適宜
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・適宜

 

椎茸の戻し汁・・・・・・・・・1カップ  
砂糖・・・・・・・・・・・・大匙11/2
 
塩・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
 
おしょう油・・・・・・・・・・・大匙3

<作り方>

① 豚ひき肉に、卵1個、塩小匙1、酒大匙1、水少々、ネギとしょうがのみじん切りの1/2を片栗粉大匙1でまぶしたもので混ぜ、肉団子を作ります。

② 肉団子に、片栗粉をまぶします。

③ 油で4分くらい、からっと揚げます。

④ ねぎ、しょうがのみじん切りの残りを、弱火で香りが出る程度に炒め、太めのせんきりにしたピーマンと椎茸を鍋に入れて炒めます。
そこへAを注ぎ込みます。沸騰し、野菜に火が幾分通れば、揚げた肉団子も入れ、味がなじんだら、くし形に八等分したトマトを入れ、ざっくり混ぜ、最後に隠し味に、お酢大匙1を鍋肌へと回しかけて火を止めます。

 

 

 昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「お盆法要施食会~健康に感謝して」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


中華献立 肉団子のトマト煮・えびのふわふわ揚げ・春雨の中華サラダ・小松菜の塩炒め・中華風レタススープ

2019年08月27日 | レシピ付き献立 おすし

 

 肉団子のトマト煮

 えびのふわふわ揚げ

 春雨の中華サラダ

 小松菜の塩炒め

中華風レタススープ

 

 昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「お盆を迎えて」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

  

 

 有難うございました。


レシピ付き献立 マグロとアボカドのづけ丼・けんちん汁・豚肉の竜田揚げ・ほうれん草のごま和え・オクラの酢の物

2019年08月25日 | レシピ付き献立 おすし

 

 

マグロとアボカドのづけ丼  

<材料>2人分

 

マグロ(赤身のさく)・・・・・・・・・・130グラム

マリネ液  
 
おろしわさび・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1    
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・大匙1~11/2  
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・大匙2/3
長ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
アボカド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・茶碗2杯分
海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2枚  
 
<作り方>  
 
① マリネ液の材料を混ぜ合わせます。
 
② マグロは繊維に添って半分に切り、繊維を切るように7~8mm幅に切ります。
 
③ マグロをマリネ液に漬けます。
 
④ 長ねぎは粗いみじん切りにします。
 
 
⑤ アボカドは縦半分に切って種を取り、皮をむいて一口大に切ります。
 
⑥ ③にアボカドと長ねぎを加えて混ぜます。
 
⑦ 器にご飯を盛り、のりをちぎって載せ、⑥を盛ります。

 

けんちん汁(2~3人分)  

<材料>

大根・・・・・・・・・・・・・・・・100g
人参、ごぼう・・・・・・・・・・・・各20g
こんにゃく・・・・・・・・・・・・・・1/4枚
豆腐(もめん)・・・・・・・・・・・・1/3丁
三つ葉・・・・・・・・・・・・・・・・1/4束
煮干しだし・・・煮干し25g 水31/2 カップ
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・小匙1
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1

<作り方>

① 大根は薄いいちょう切り、にんじんも薄いいちょう切り、または半月切りにします。ごぼうはたわしで皮をこすりながら洗い、縦半分に切ってから斜め薄切りにして水にさらします。こんにゃくは塩少々を振ってもみ、包丁の腹で軽く叩いてから水洗いし、水気を切り、短冊にします。

② 豆腐はふきんで包んで手で軽く押さえるようにしながら水を切ります。

③ 鍋に煮干しのだしの材料を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火で10分ほど煮ます。   汁の色が、薄く色づいたら火を止め、網じゃくしで煮干しを取り出します。

④ 別の鍋を熱してごま油をなじませて、大根、ニンジン、ゴボウ、こんにゃくの順に入れて強火で手早く炒めます。

⑤ 豆腐を手でちぎりながら加えて、さっとひと混ぜします。

⑥ ⑤に煮干しだしを加えて、煮立ったら弱火にし、アクを取りながら5~6分煮ます。   野菜が柔らかくなったら、塩小匙1/2と薄口しょうゆで調味し、2センチ長さに切った三つ葉をちらして仕上げます。

 

 

豚竜田揚げと夏野菜

<材料>

豚肉(バター焼き用)・・・・・・・・・・・300g

下味調味料

 酒・しょうゆ・しょうが汁・・・・・・・・各大匙1

片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
茹で卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙4
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・各適量

レタス、大葉、キュウリ、トマト・・・・・・・各適量

 

<作り方>

① 豚肉は一口大に切り、塩、こしょうを振り、下味調味料につけます。

② レタス、大葉、キュウリ、トマトはそれぞれきれいに洗い水気を切り、適宜切ります。レタスと大葉は合わせておきます

③ ゆで卵はみじん切にしてマヨネーズ、レモン汁を加え、塩、こしょうで味を調えます・

④ ①に片栗粉を薄くつけ、油でカラリと揚げ、②と共にお皿に盛りあわせ、③を添えます

ほうれん草の胡麻和え

<材料>

ほうれん草・・・・・・・・・・ 1わ

あえ衣         

煉りごま・・・・・・・・・・大匙4      
しょう油 ・・・・・・・・・大匙1      
砂糖・・・・・・・・・・・・大匙2      
塩・・・・・・・・・・・・・ 少々   

☆私は白の煎りゴマ大匙4をすり鉢でよくすって煉りごまにし、使用しています。

<作り方>

① ほうれん草は塩を加えた熱湯で堅めに茹で、長さを四つに切って、水気をよく絞る。

② すり鉢の中で混ぜ合わせたあえ衣の調味料に、①のほうれん草を加えて和える。

③ 器に盛り、半ずりのごまをかける。    

*私は彩りに、うす紅しょうがをせん切りにしてよく載せます。

 

<材料>4人前

オクラ・・・・・・・・・・・・・・ 120g
削りがつお・・・・・・・・・・・・・  少々
二杯酢・・・・・・・・・・・・・・・ 大匙3

 

<作り方>

① オクラは黒いがくをひとむきし、熱湯に塩(湯カップ5、塩大匙1)を入れた中で色よく茹で、冷水にとって冷まし、水分を切ります。

② ①を小口より3㎜位の幅に切り、分量の二杯酢で和えて、小鉢に盛り、天盛りに削りがつおをのせてすすめます。

早くから和えると、オクラの色が変わるので、盛る直前に和えます  

土井勝氏の料理本よりです。

土井勝氏の二杯酢の分量

   酢・・・・・・・カップ1/2    
      しょう油・・・・・・大匙2       
      みりん・・・・・・・小匙2

 

 

 昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「私が心に描く理想のお医者様」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

  

 

 有難うございました。

 


レシピ ほうれんそうのごま和え

2019年08月23日 | レシピ付き献立 おすし

ほうれん草のごま和え

 

ごま和えの味付けは、料理本によって様々ですし、適当でいいのかもしれないけれど・・・。

私は栗原はるみさんの甘いごま和えが大好きで、この味付けでいつも作ります。

テキストのレシピでは、練りごまが使用されていますが、私はいりごまをすりこ木でよくすって使っています。

紅しょうがのせん切りを載せると、彩りが美しく、一層美味しそうに見えますよ。

 

ほうれん草の胡麻和え

<材料>

ほうれん草・・・・・・・・・・ 1わ
あえ衣      
  煉りごま・・・・・・・・・・大匙4   
  しょう油 ・・・・・・・・・大匙1   
  砂糖・・・・・・・・・・・・大匙2   
  塩・・・・・・・・・・・・・ 少々 
 ☆私は白の煎りゴマ大匙4をすり鉢でよくすって煉りごまにし、使用しています。

<作り方>

① ほうれん草は塩を加えた熱湯で堅めに茹で、長さを四つに切って、水気をよく絞る。

② すり鉢の中で混ぜ合わせたあえ衣の調味料に、①のほうれん草を加えて和える。

③ 器に盛り、半ずりのごまをかける。  
 *私は彩りに、うす紅しょうがをせん切りにしてよく載せます。

 

 昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「二度目の血液検査の結果」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

  

 

 有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピ オクラの酢の物

2019年08月21日 | 和食酢の物


<材料>4人前

オクラ・・・・・・・・・・・・・・ 120g
削りがつお・・・・・・・・・・・・・  少々
二杯酢・・・・・・・・・・・・・・・ 大匙3

 

<作り方>

① オクラは黒いがくをひとむきし、熱湯に塩(湯カップ5、塩大匙1)を入れた中で色よく茹で、冷水にとって冷まし、水分を切ります。

② ①を小口より3㎜位の幅に切り、分量の二杯酢で和えて、小鉢に盛り、天盛りに削りがつおをのせてすすめます。

早くから和えると、オクラの色が変わるので、盛る直前に和えます
 

土井勝氏の料理本よりです。

土井勝氏の二杯酢の分量

   酢・・・・・・・カップ1/2
   しょう油・・・・・・大匙2
       みりん・・・・・・・小匙2


 昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「私の大ボケ行動」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピ 豚肉の竜田揚げと夏野菜

2019年08月09日 | レシピ付き献立 おすし

豚竜田揚げと夏野菜

<材料>

豚肉(バター焼き用)・・・・・・・・・・・300g
下味調味料

 酒・しょうゆ・しょうが汁・・・・・・・・各大匙1

片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
茹で卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙4
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・各適量

レタス、大葉、キュウリ、トマト・・・・・・・各適量

 

<作り方>

① 豚肉は一口大に切り、塩、こしょうを振り、下味調味料につけます。

② レタス、大葉、キュウリ、トマトはそれぞれきれいに洗い水気を切り、適宜切ります。レタスと大葉は合わせておきます

③ ゆで卵はみじん切にしてマヨネーズ、レモン汁を加え、塩、こしょうで味を調えます・

④ ①に片栗粉を薄くつけ、油でカラリと揚げ、②と共にお皿に盛りあわせ、③を添えます

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「野球観戦 メリハリのある家計管理を心がけたい」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

有難うございました。

 


レシピ マグロとアボカドのづけ丼

2019年08月07日 | 和風 洋風 ライス料理

マグロづけ丼のレシピは、有本葉子さんの料理本よりです。

とても美味しくて、何度でも頂きたくなる味です。

豚の竜田揚げは、松本忠子さんのレシピより。

料理家では、私はこのお二人に傾倒しているかもしれません。

素材を生かし、薄味の所も好きです。

ブロガーのMikageマダム様のお料理も、いつもとても惹かれています。

もっと活用させていただきたい、と常々思っています。

 

マグロとアボカドのづけ丼
 

<材料>2人分

 

マグロ(赤身のさく)・・・・・・・・・・130グラム

マリネ液
 おろしわさび・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1  
 しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・大匙1~11/2
 
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・大匙2/3

長ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
アボカド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・茶碗2杯分
海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2枚
 
<作り方>
 
① マリネ液の材料を混ぜ合わせます。
② マグロは繊維に添って半分に切り、繊維を切るように7~8mm幅に切ります。
③ マグロをマリネ液に漬けます。
④ 長ねぎは粗いみじん切りにします。
⑤ アボカドは縦半分に切って種を取り、皮をむいて一口大に切ります。
⑥ ③にアボカドと長ねぎを加えて混ぜます。
⑦ 器にご飯を盛り、のりをちぎって載せ、⑥を盛ります。

 

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「広島原爆の日に心寄せて」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

有難うございました。


和風献立 マグロどんぶり・豚竜田揚げ・けんちん汁・オクラの酢の物、ほうれん草のごまあえ

2019年08月05日 | 和風 献立

 

マグロどんぶり

豚の竜田揚げ

けんちん汁

 

オクラの酢の物

ほうれん草のごま和え

 

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「人生の大きな岐路でした」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

有難うございました。

 

 

 

 


レシピ付き献立 チキンのハーブ焼き・いんげん豆の野菜スープ・ニース風サラダ・アスパラガスのベーコン巻き

2019年08月03日 | レシピ付き献立 洋食

どうも、料理ブログの更新が滞りがちで、いけない。

もっと頑張らなければ、と思うのですが・・・。

このブログは、日々の料理日記ではなく、将来、孫たちに役立ててもらいたくて、料理献立ノート作成のつもりでいます。

ですから、マイペースでのんびりでも良いのですが、お訪ねくださる皆様のご期待に添えなくて、申し訳なく思っています。

もう少し頑張るように、心がけますので、今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

 チキンのハーブ焼き

ここでは、乾燥させたハーブを使用していますが、本格的に調理するとなると、生のハーブを使うのでしょう。

有本葉子さんのチキンソテーは、生のローズマリーとタイムが使用されていました。

いつかこちらのレシピでも、作ってみようと思っていますが。

今回のでも十分美味しいですよ。

その上安上がりで調理も簡単です。

宜しければ、ぜひお試しくださいね。

 

<材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・・ 1枚
しょうゆ・・・・・・・・・・・大匙1
こしょう・・・・・・・・・・・  少々
オレガノ(乾燥)・・・・・・・  大さじ1
にんにく・・・・・・・・・・・・  1片
オリーブオイル・・・・・・・・大さじ1
レモン(くし型切り)・・・・・・・  2個
クレソン ・・・・・・・・・・・・ 適量
ラディッシュ・・・・・・・・・・  適宜

 

<作り方>

(1) 鶏もも肉は余分な脂を包丁で切り取って、両面にしょうゆ、こしょうをふり、オレガノをまぶしつける。

(2) にんにくは半分に切る。

(3) フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、ゆっくりと炒めてこんがりしたらいったん取り出す。続けて鶏肉を皮目の方から入れて、焼き色がついたら裏に返して火を弱め、6分ほどじっくり焼く。

(4) 皿に鶏肉を盛りつけ、にんにく、クレソン、レモン、あればラディッシュを添える

 

 

いんげん豆の野菜スープ

 

<材料>

いんげん豆(水煮缶詰め)・・・・・・・・・・1/2缶(150g)
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個(100g)
キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚  
(私は二枚より多めに入れました。)
セロリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
ハム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2片
スープストック(水+スープの素 適量)・・・・・・・・・カップ6
トマトピューレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
(トマトピューレも私は多めに入れています)
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各少々

<作り方>

① 玉ねぎとキャベツは2センチ角に切り、セロリは筋を取って、2㎝厚さの小口切りにします。

② 人参は1.5㎝角の薄切り、ハムは1.5センチ角に切り、にんにくは薄切りにします。

③ 鍋にスープストックと、野菜全部を入れて、火にかけます。煮立ったら、火を弱めてアクをとり、ハム、インゲン、トマトピューレを加えます。中火で約30分煮て、塩、こしょうで味をととのえます。

 ニース風サラダ

 彩りがきれいなサラダで、ドレッシングの美味しさが格別でした。

 

<材料>二人分

ツナ缶(小) ・・・・・・・・・・1/2缶
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
じゃがいも・・・・・・・・・・・・1個
黒オリーブ・・・・・・・・・・・・6個
ベビーリーフ・・・・・・・・・・・1袋

 

A ドレッシング

 
アンチョビー(フィレ) ・・・・・2切れ
・・・・・・・・・・大さじ1と1/4
しょうゆ・・・・・・・・・・/小さじ1
こしょう ・・・・・・・・・・・・少々
砂糖 ・・・・・・・・・・・/ひとつまみ
サラダ油 ・・・・・・・・大さじ1と1/2
 
<作り方>
 
① 卵はゆでて殻をむき、縦に6~8等分する。
 
②  じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切って水にさらし、水気をきって耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
 
③ ツナ缶は汁気をきってほぐす。ベビーリーフは洗って水気をふく。
 
(A)のアンチョビーはよく包丁でたたく。
 
⑤ ボウルに(A)の酢を入れ、しょうゆ、こしょう、砂糖を溶かし、サラダ油を少しずつ混ぜ、最後に(5)を加え混ぜる。
 
⑥ 器に(1)~(4)と黒オリーブを入れ、(6)のドレッシングをまわしかける。
 
 
 
アスパラガスのベーコン巻き 
 

まいたベーコンが、うまくなじんでくれませんでした。

弱火でと書いてあったのに、中火で炒めたのが原因かもしれません。

楊枝で止めて焼いてもいいのではないでしょうか。

 

<材料>2人分

グリーンアスパラガス・・・・・・・・・8本  
ベーコン
・・・・・・・・・・・・・・・・4枚
 
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・小さじ1

 A

 しょう油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
   みりん・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1/2

 

<作り方>

 
① アスパラガスはかたい根元を3cm切り、下1/3の皮をピーラーでむき、長さを半分に切ります。
 
② ベーコンは長さを半分に切って、①2本を1組にして巻きます。
 
③ オリーブオイルを敷いたフライパンに②の巻き終わりを下にして入れ、蓋をして弱火で2分焼き、返して裏面も焼きます。
④ Aを加えて中火で煮詰めます。
 

 

昨日の日記ブログ更新記事タイトルは「長女宅より戻って」です。

宜しければ、こちらにもお立ち寄りくださいませ。

https://blog.goo.ne.jp/karensakura

私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて、作成中の料理ノートです。

グリーンのバナーに応援のポチッをいただけますと、励みになり大変嬉しいです。

 

 

有難うございました。