FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 本日もお休みモードです。

2020-07-24 08:43:51 | 日記
おはようございます。7月24日金曜日です。広島は雨です。今日は一日中雨となっています。最近の天気予報はよく当たります。科学の勝利か。

早速相場です。昨夜のNY市場では、3市場とも株価は下げています。新型コロナの感染拡大傾向と、出てきた経済指標結果から、雇用が減少してきていることなどから、経済回復が遠のくと判断されているようです。株価動向に連れて、ドル円相場も下押しして来たようです。現在値は、106.84円付近。

昨日の安値は、106.710円、ここから反発できるのか、それとも、下値さぐりへ行くのか、判断は難しいところです。昨日のように、NYタイムになって動き出すという事も想定できそうです。

東京タイムでの出来高は少なく、やはり動きは緩慢となりそう。
本日の東京タイムでは、昨日の安値突きにくることも考えられそうです。

現在、相場は、107.30円のストップロス買いと、106.60円のストップロス売りを巡る動きになっているようです。下値探りで動いてくると、ストップロス売りを狙いに来る欧米勢も存在しそうなレベルになっています。東京タイムでも狙いたい輩は存在するかもしれません。要注意。

本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」も「買い」、「ひまわり」も「買い」、となっています。
健太君の判定は、「買い」は、107.039円超、「売り「は107.039円以下、「買い」は、106.780円以下の場合となっています。
FPVは、106.929円、R1は、107.149円、S1は、106.630円となっています。

小生は本日もお休みモードです。取引参加の予定はありませんが、106.6円付近での売買の様子を見て、取引参加を考えるかもしれません。

取引参加される読者諸兄の奮闘を祈ります。合掌

追伸 10時14分です。下値が106.499円まで来ました。ここで思案し、106.508円でロングをサイズ小さめで持ってみました。これで少し様子を見たいと思いますが、これはスイング玉となりますから、本日中の決済はないと思われます。それと、本日は金曜日ですから、上値の重さもありますから決済は来週になるのかもしれません。本日安値では3MINと20MINが一致しています。今夜のNY市場次第と思われますが、反発してくるのか、それとも、106.0円へ向うのか、という分岐点に差し掛かっていると思われます。


追伸 12時08分です。動きは緩慢です。下へ下への意識が出てきているのかもしれません。確かに、5分足までは「入っている」のですが、これ以上の足では、まだ下押ししてくることを示唆しているようなパターンになっています。現在のチャネルラインは、下辺が、21日安値と、ここまでの本日の安値を結ぶ右肩下がりのラインとなり、上辺は、23日高値を通過する、下辺に平行なラインとなっているようです。前述のようにまだ「入っていない」状況がありますから、下辺はさらに下がる可能性はありそうです。これが、、、ネガティブ材料。よく言われる三段下げのパターンとなれば、106.25円付近まで一気に押してきそうです。 下ばかり見ていると、、、、という気もしないではありませんが、、、、。今はまだ上よりも下方向が強そうです。保有ロングをどうするか、、、。辛抱の時間帯か突入か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする