FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 仕切り直し

2025-02-12 07:33:28 | 日記

おはようございます。2月12日水曜日です。広島は曇り、まだまだ寒い朝です。しかし、やはり日の出時刻が徐々に早くなってきており、早朝6時半ころには、照明も不要で、普通に歩けるような明るさになっています。東の山際は白から徐々に明るくなり、その上は宇宙の群青色のグラデーエーション状態。この色調は美しいの一言です。もう少しすると、東の空に金星が光り輝く時期となってきます。

6時半ころに散歩に出かけるためには、やはり、気温が上がってこないと小生には無理。いずれはその時刻になってきますが、まだまだ、、、。

思い出しました。トランプさんは米国の夏時間を廃止し、通年で標準時間採用する、と言っていましたが、この情報はまだ流れてきていません。多くの大統領令に署名したようですが、まだ話題にならないのは、切り替える時期にはまだ早いということか?通常なら、今年は来月9日日曜日に「夏時間」に切り替わるはずです。あとひと月程度あります。もう少し接近してから発表するつもりでしょうか。米国民も、生活リズムに影響しますから、関心を持っていると思われますけどね。

 

さて、相場です。昨夜の米国市場では、株式市場は、主要株価3市場まちまちの状況になりました。ダウ平均は上昇し、ナスダックは下落、という具合です。利回りが若干上昇傾向になってきたことで嫌気が出たかもしれません。企業決算は良いもの悪いもの混在です。CMEN225は、39050で取引を終え、日経比では、248p上昇しています。

 

今週は明日明後日と、CPI,PPIが出てきます。この物価動向を見て、さらには、金曜日の小売売上高を見てから、景気や物価状況を確認して動くつもりかもしれません。14日分のオプションNYカットで、サイズが非常に大きいものが、152.00円にあります。

 

パウエル議長の議会証言が、昨夜上院であり、「急がない」旨の発言をし、これまでのものと変化はありません。今夜は下院で証言を行う予定になっていますが、発言内容に変わりはないと思われます。

現在のところ、市場は、FRBは年内あと2回の利下げを行うと見込んでいるようです。トランプさんは、このような取り組みを歓迎しているような発言をしていたと思われます。

このような環境の中で、昨日のドル円は、ドル買戻しが起きて、今朝6時少し前に、152.604円まで上昇し、3MAXを形成してきました。本日20MAX形成するためには、1月23日値上値は156.752円を上抜いていく必要がありますが、本日ここまで行くのは無理と考えています。

 

本日の東京市場は仕切り直しになると思われますが、ドル円の上値余裕は少なくなってきていると思われます。昨夜、152.896円を上抜くことはできていません。ここを狙う展開になっていると思われますが、、、。CPIが出た段階で、少し振れ幅が大きくなる恐れはありそうです。予想では、コアCPIは、前年同月比からは下げるとされていますが、、、。ちなみにPPIも同様の予想となっています。14日に出てくる小売売上高も予想では前月よりも下がるとみられているようです。

そして、市場サイドは、トランプ関税について、冷静にその影響を見極めようとしているようです。

今週の相場のチェックポイントは、これらになると思われます。

 

現在の相場状況では、日足や週足では、RSIはまだ50を割れて、売り場になっていますので、戻り売りが出易い環境と思われ、上値の重い展開が想定されます。

 

本日の健太君の判定は、「買い」は、152.539円超、「売り」は、152.539円以下、「買い」は、152.060円以下の場合となっています。

FPVは、152.241円、R1は、152.836円、S1は、151.878円となっています。

「G指数」は、「売られ過ぎ」状態継続中。

 

 

東京市場の機関投資家も、昨日高値突きに行こうとすると思われますが、更新できず下振れを選択する可能性もあります。152.50円付近でのポジション形成には要注意になりそうです。これより上では、売り方が待ち構えていると思われます。これを意に介せず、買い上がってくるようだと、ストップロス買いを巻き込んで153.0円チャレンジとなるかもしれません。

今朝7時寄り付き後の動きでは、値幅で観ると、売り方優勢になっています。本日初動の動きを継続するようであれば、本日は「戻り売り」が出て、売り方優勢になると思われます。

 

内閣や財務相、日銀総裁の共通認識は、現在の本邦の経済情勢について、これまでの発言で、「すでにデフレは脱却し、インフレ状態になっている」となっているようです。こうなると、何時、「脱デフレ宣言」が出ても不思議はなく、そのタイミングを探っていると思われます。そうなると日本買いが惹起してくると想定しています。ここへ利上げが早くなるような、「前のめり」姿勢になると、横やりが入る恐れもあり、慎重に判断すると思われます。「宣言」が出るのは、春闘の結果が出てからかもしれません。

 

相場の動きに、ピリピリせず、相場の動きには心に余裕をもって、素直に対峙していこうと思います。

本日の小生は引き続き、ショートポジション監視管理が業務となります。今朝早く、152.570円ショート増しています。

まもなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

 

追伸 11時07分です。153.481円ショート増し。しばらく、高値圏でうろうろすると思われます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FX 本日はお休みモードで行... | トップ | FX 関税戦争には勝者なし ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事