FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 今週の言い訳 

2025-02-15 13:46:20 | 日記

おはようございます。2月15日土曜日です。広島は晴れ、気温も上がり、好天も今日までかもしれません。明日日曜日からは少し天候は崩れるようです。雨が降り、気温も下がってくるようです。これも春への一里塚でしょうか。

 

早速、今週の言い訳に入ります。

週間で観れば、ドル円は上昇(ドル買い円売り)傾向を維持。

ドル円は、月火水と上昇し、木金と値を崩す動きに。

週間始値は、151.210円、週間高値は、12日水曜日の154.797円、週間安値は、10日月曜日の寄り付き直後につけた151.181円、そして引け値は、152.212円という展開でした。

 

週初から週央は上昇し、その後は週末へ向けて下落、というパターン。想定通り、、、。週央まではポジションに逆行しましたので、小生の取引的には、辛抱の時期となり、その後ようやく、含み益が出てくる展開でした。

今週も、出てくる指標やトランプさんの発言や政策を受けて、相場は上下、、、。

「相互関税」を一気にかけてくるのかと思いきや、各国と個別の対応をしているようで、その結果にも寄るようだから、開始は4月からになるということらしい。

 

中国は既に米国に対し報復関税を実施していますが、これに対しては米国は何も言っていない様子。市場としては、このような対応は歓迎すべきかもしれません。各国とも、水面下では交渉しているようです。

 

ウクライナ情勢では、トランプさんが一枚咬んできたようで、変化が出てくるかもしれません。紛争が終息へ向けて動き出すかもしれません、

中東情勢も落ち着き始めてきました。いずれもトランプさんが大統領になり、「強い大統領」が絡んできたことで、紛争当事者が矛を収めることを考え始めたかもしれません。

どうであれ、これらは良いことと思われます。

相場は早くこれらを織り込みたいと思っていると思われますが、まだその動きは目立たず、というところでしょうか。

和平案が、どのような内容になるか、市場は注目していると思われます。

 

来週は、NY連銀製造業景況指数、住宅着工件数、FOMC議事要旨の公表やフィラー製造業景況指数などが出てきます。21日金曜日には、昨日のブログにも書いていますが、米国物価連動債30年物の入札が行われます。なんといってもこの国債の利回りが世界基準金利となりますから、この結果による利回りはFRBの取り組みにも影響してくると思われます。この債券は、通常、2月と8月の中旬に入札が実施されます。

 

これまでに出てきたCPIなどの物価状況からは、今月末に出てくるPCEは前月よりも下がってくるのではないかと推察されるようになってきています。この状況もFRBの取り組みに影響してくると思われます。

地政学的リスクや政治的リスクが薄まってくれば、市場は、ますます本来の判断での動きをしてくるようになると推察しています。

 

ドル円相場自体の現下の動きは、2025年1月10高値158.875円から2024年12月3日安値148.642円を目指して下降中と思われます。2月7日安値が150.925円まで来ましたので、もう少しの位置にきていると思われますが、150.925円から、12日高値154.797円まで値を戻し、この付近になると上値が重くなり相場は下振れ傾向になってきています。

その押しは、昨日152.023円まで届き、その後少し反発して152.212円で引けています。

 

相場自体にはさほど勢いはないように思われ、BBが狭くなりつつあります。相場は、変化への対応をし始めてきたかもしれません。

 

昨日の動きでは、上値は153.50円付近まで戻るかと思いつつチャートを観ていましたが、ここまでは至らず、戻りは153.151円までとなり、さらに小売売上高が出て相場は急落、という動きになっています。153.50円を上抜いてくると、相場自体が上昇傾向へ転換してくるようになると思われましたが、それがなかったことから、相場はまだ下降継続中という判断ができると思われます。

来週からの相場も、今週同様に、出てくる指標結果に反応しながらの相場となり、トランプ発言や政策の影響を受けるかもしれません。

 

いろいろな報道が出てきますが、「4本値」で相場を判断していこうと思います。相場は本来自律的に動くものと思っています。相場参加者がどちらへ向いているのか、これを知るのも重要になります。IMMなどでは短期の投機筋がショートポジを増加させている点には注意を払っています。

 

来週は来週の風が吹くと思われます。その風はどのようなものになるか、、、、。

今週も訪問いただきありがとうございました、良い週末をお過ごしください。合掌

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FX 相互関税導入を宣言する... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事