FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 今夜はFOMC結果が判明します。

2024-03-20 07:56:00 | 日記

おはようございます。3月20日水曜日・春分の日の祝日です。広島は小雨が降っています。霙のような雨、、、。少し早朝は寒さを感じますが、7度付近です。防寒着はもう必要はなくなっていますが、まだ手放せない衣類もあります。これからは、日一日と昼の時間が長くなって、明るい時間が増えてきます。日の出が早くなり、日の入りが遅くなっていきます。これから夏至へ向かいますが、夏至過ぎまでの時季が小生は一番好き。早く目覚めて、そのまま愛犬君との早朝散歩ができますから。こう思っているのは小生のみではなく、当地の愛犬家は大方がそう考えているのかもしれません。その頃の早朝4時半や5時ころにはもうたくさんの愛犬君たちが散歩に出てきています。今はまだ4時半なんて暗いままです。

そういえば、陽光桜の花が開花へ向けて用意し始めたようです。蕾の中から5つの花の蕾が現れ、陽に向かって「開花の用意できた! 陽の温かさをくれ」って叫んでいるみたい。彼岸だというのに、北風が強く冷たく、関東以北では、雪が降っているようです。彼岸過ぎの寒の戻りか、、、。台風並みの強風が吹きそう、との予報もあります。

本日明日は少し暖かくなりそうですが、週末頃はまた雨が降るような予報になっています。本日明日で開花できるか? ソメイヨシノは、まだ蕾のまま。開花は来週になると思われますが、広島のソメイヨシノの標本木は、縮景園にあるとか。標本木は週末頃開花するという予報になっています。鶯の声はまだ聞こえません。

 

さて、相場です。昨夜の米国市場では、株価は、3市場そろって上昇しています。消費関連やハイテク株の一角が買われて上昇したようです。CMEN225は、39845付近で、昨日の日経平均大引けより150程度下げて取引されています。

利回りは、昨日日銀会合結果が出た後少し乱高下しましたが、その後は落ち着き、徐々に下げ傾向となっています。現在の利回りは、4.2930%付近。昨日最も高かった利回りは、4.3360%。

 

昨日出た日銀会合結果では、想定されていたことが大方出そろったと思われます。

YCCやゼロ金利政策の撤廃、金融緩和政策の維持継続、国債買い入れ継続、賃金と物価の好循環に入ってきたが、物価2%達成にはまだ道のりは遠い、バランスシートの縮小検討開始、などから、まず、円売りが始まり、その後、ドル買いへ展開していったようです。

この結果、昨夜のNYタイムでは、ドル円は、150.960円まで上昇し、その後少しもみ合いながら、徐々に下振れ傾向となって、150.831円で取引を終えています。

2月13日高値150.884円を上抜きました。「もうか、それとも、まだか」も考えますが、今夜FOMC結果が出てきますから、151円台へ突入するかもしれません。そうなると151円台の山が3つできるようになり、トリプルトップを形成するようになりそうです。

 

目先の動きでは、まだ上値突きに来るパターンになっていると思われます。

しかし、戻りとしてはもう十分なものと思われ、今夜出てくるFOMC結果を想定して、先に動いてきているとすれば、「噂で買って、事実で売る」ということも想定できますから、ここでは思い込みは厳禁となりそうです。しかし、現実的には、日米の実質政策金利差は開いたままですから、円買いへ転換するのは容易ではなさそう。この金利差が、FOMC結果を受けてどう動いてくるか、、。チェック。

IMM日本円情報では、円売りは減り、円買いが増えてきているようです。昨日を境にしてこの情報がどう変化してくるかチェック。

 

今回のFOMCでは、「現状維持、据え置き」が想定されています。記者会見でパウエル議長からどのような発言が出てくるか注目されています。

利下げ開始の時期や年内の利下げ回数などについて言及するかどうか、、、。今回は新たなドットチャートが出てきます。

市場がこれを待つようになると、ドル円相場も動きは限定的なものになってきそうです。

本日は祝日ですから、株式市場などは休場となります。明日、仕切り直しがあるかもしれません。

 

本日の健太君の判定は、「買い」は、150.896円超、「売り」は、150.896円以下、「買い」は、149.930円以下の場合となっています。

FPVは、149.273円、R1は、151.518円、S1は、149.587円となっています。

「G指数」は、「買われすぎ」レベルに入ってきています。

 

間もなく東京タイム開始ですが、本日は祝日ですから、取引に活況さはないかもしれません。本日は取引せず、様子見を決め込みたいと思っています。本日もよろしくお願いします。合掌

 

追伸 9時36分です。ここまでの動きでは、上値が、151.343円まで伸びてきています。現在、先物市場では、株価指数先物で、N225は、40100付近まで値を戻してきていますので、この動きにつれて、ドル円相場も上昇傾向になっていると思われます。先物主導相場になっているようです。投機筋の動きですから、この動きにはついていかず、様子見が一番と思われます。151.50円付近までくれば、新たなショートポジションを持つ予定。

追伸 20時02分です。ドル円は151.766円まで上昇し、現在値は、151.646円付近。

いろいろな情報から、今夜出てくるFOMC結果で、年内の利下げ回数がポイントになるようです。従来通り3回の利下げがあるようだと、ドル売り円買い傾向となり、2回となると、まだドル買い円売り傾向になるとみられているようです。

状況によっては、152円台に入るかもしれません。しかし、そこまで行っても為替介入の実弾が飛んでくることはないのか? FOMC結果が出てくる当日ですから、さすがに今夜為替介入してくることはないと思いますが、、、。

資金状況をチェックして、151.761円でサイズ小さめですが、ショートポジを持っています。152円台の取引になっても、資金は大丈夫と確認済み。保有ポジはショート一辺倒。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FX まず日銀会合結果が出て... | トップ | FX FOMC結果は現状維持だが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事