おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

お弁が滝

2010-01-20 14:00:00 | 
青海川駅近くの海岸にある「お弁が滝」です。
海に落ちる滝としてチョッと有名?・・・でもないか(笑)

この滝の云われは・・・

柏崎に藤吉という男がいたそうです。藤吉は仕事で佐渡に滞在中、おべん(女?娘?)と恋仲になったそうです。
藤吉には柏崎に妻子おり、柏崎へ帰った藤吉を忘れられないおべんは、
「たらい舟」に乗って毎晩藤吉に会いに来たそうです。

おべんの熱意が恐ろしくなった藤吉は、
嵐の夜におべんが目当てにしていた番神岬の燈火を消してしまいました。
おべんは目標を失い難破し、数日後そのなきがらは青海川の海岸に打ち上げらたそうです。

その場所に滝が落ちていたので、その滝を「お弁が滝」と呼ぶようになったそうです。
悲しい伝いの滝なのですネ。