先人たちが造りし「石積みの畦」が今も美しく残る「坂折棚田」
越後では見れない風景に感動でありました。
坂折の棚田は、今から約400年ほど前から築かれ始め、明治時代初期にはほぼ現在の形に形成されたそうです。
地区の中央には坂折川が流れ、その両岸の東向きの斜面に作られた石積みの棚田で、
別名『はしご田』と呼ばれるそうですね。
石積み棚田が点在する全国でも有数の美しい景観を有している坂折の棚田は、
平成11年7月に農林水産省の『日本の棚田百選』に認定されたそうです。
美しき石積みの棚田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/90cfaffda32ced893f70921cb0e99f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/f991f17e6a42f12ce31ece8f5f2e31fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/df620066b858ea85281ffb1b7f36d037.jpg)
越後では見れない風景に感動でありました。
坂折の棚田は、今から約400年ほど前から築かれ始め、明治時代初期にはほぼ現在の形に形成されたそうです。
地区の中央には坂折川が流れ、その両岸の東向きの斜面に作られた石積みの棚田で、
別名『はしご田』と呼ばれるそうですね。
石積み棚田が点在する全国でも有数の美しい景観を有している坂折の棚田は、
平成11年7月に農林水産省の『日本の棚田百選』に認定されたそうです。
美しき石積みの棚田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/90cfaffda32ced893f70921cb0e99f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/f991f17e6a42f12ce31ece8f5f2e31fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/df620066b858ea85281ffb1b7f36d037.jpg)