おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

雪降るふるさと

2013-01-11 06:00:00 | ふるさと 門出(かどいで)
昨年末から日本海側を被った寒波が少しは緩んだようですが、まだまだ楽観できませんね。

新年早々から越後柏崎は風が吹き荒れ、時折白いものが舞う悪天候続き。
このような時はと、正月中は何処へも出かけませんでした。
テレビは孫達に占領され・・・・一人別室でテレビを見ているのも何かいじけているようだし(笑)
しからばと、有って無いようなホームページの更新を手がけておりました(笑)

去年1年分。それも、ブログの更新をお休みして・・・無駄な抵抗をやっているみたいですね(笑)
それでもまだ全部更新できないでおります。

先ずは、「じょんのび散歩道」を14作ほど更新いたしましたので、お暇がございましたら覗いて見て下さい。
http://kayabuki.sakura.ne.jp/・・・おじしゃんのホームページ 「じょんのび」 であります。
トップ画面の下に「じょんのび散歩道」のタグがありますから、クリックすると入れます。

一昨日は仕事始めの日、青空が広がる良い天気でした。
撮影に最高の日でしたが仕事始めではねぇ~(笑)
一変して昨日はチラチラ雪が舞う天候。
雪降る中、いなかへ新年の挨拶に行ってまいりました。
やはり豪雪地、多いですねぇ~。
積雪は160㎝ほどでしょうか。
一昨日の天気の良い日に皆さん屋根の雪を下されたようです。





















ふるさとで見かけた玄関脇の大きな南天の木
「難を転じる」と言うことにあやかり、縁起物とされていますね