おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

ふるさと小正月行事 ・・・ 鳥追い ③

2013-01-17 06:00:00 | ふるさと 門出(かどいで)
「鳥追いが」始まりました。

拍子木を打ち鳴らしながら歌います。

あららが鳥か こららが鳥か ジロドンが鳥か タロドンが鳥か
しり切って かしら切ってさどが島へほわぁ~い!・ほわぁい!
さどが島へせきなきゃ のとが島へほわぁ~い!・ほわぁい!
あわ鳥 こめ鳥さっさとたちゃがれほわぁ~い!・ほわぁい!

追い払われた害鳥は、佐渡島や能登半島へ。
害鳥が逃げて行った佐渡島や能登半島の人達はたまったものではありませんね(笑)







今日の主役は「わらぶし」三人組。
雪国の「稲わらマント」(笑)であります。
まだ当時(昔)の物が残っているのですね。 当時は冬仕事に作ったものです。








中央の「わらぶし」、昨年、尻を炎で焦がしましたね。
大事にして下さいよ。 今では貴重品ですから。