仕事の休みと天候が上手くかみ合わず延び延びとなっていた棚田詣で。
3月17日、ようやく実現致しました。
訪ねてから20日以上たっての報告、遅いんじゃない?
申し訳ございません、その前に訪ねた村上の「町屋の人形様巡り」と
新津の「花夢里にいつ」の報告をおこなっていたものですから・・・
要は「段取りが悪い」ということですね(笑)
残雪の状況は訪ねた時よりかなり少なくなっていると思うのですが・・・
撮影ポイントまでの写真は帰りに撮影したものであります。
当日は午前4時半頃到着、暗く撮影困難であるためであります。
集落の最後、ここが星峠の棚田の入り口(?)
まだ2mを超す積雪でありました。
ここに車を止め歩きます。 先客さんは同じ市内の方が準備をされていました。
「長靴」と昔から愛用の「かんじき」を履いて「いざ出発!」
車庫もご覧の状態。
アーチ型の車庫の為つぶれはしませんが、雪の多さを物語っています。
カーブミラーもご覧の通り。
ようやく頭が見えて来たところです。
例年ならここまではカメラマンが訪ねてくるので雪道が出来ているのですが、今回は無し。
棚田ブームが過ぎましたでしょうか?(笑)
いつもの撮影ポイント「鍋立山登山道駐車場」に向かいます。
3月17日、ようやく実現致しました。
訪ねてから20日以上たっての報告、遅いんじゃない?
申し訳ございません、その前に訪ねた村上の「町屋の人形様巡り」と
新津の「花夢里にいつ」の報告をおこなっていたものですから・・・
要は「段取りが悪い」ということですね(笑)
残雪の状況は訪ねた時よりかなり少なくなっていると思うのですが・・・
撮影ポイントまでの写真は帰りに撮影したものであります。
当日は午前4時半頃到着、暗く撮影困難であるためであります。
集落の最後、ここが星峠の棚田の入り口(?)
まだ2mを超す積雪でありました。
ここに車を止め歩きます。 先客さんは同じ市内の方が準備をされていました。
「長靴」と昔から愛用の「かんじき」を履いて「いざ出発!」
車庫もご覧の状態。
アーチ型の車庫の為つぶれはしませんが、雪の多さを物語っています。
カーブミラーもご覧の通り。
ようやく頭が見えて来たところです。
例年ならここまではカメラマンが訪ねてくるので雪道が出来ているのですが、今回は無し。
棚田ブームが過ぎましたでしょうか?(笑)
いつもの撮影ポイント「鍋立山登山道駐車場」に向かいます。