お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪
そろそろ七夕様、七夕飾りが目につくようになりましたね。 仙台七夕まつり、湘南平塚七夕まつり、は有名です。
越後では 村上七夕祭り が有名のようです。
見に行きたいですが、何処もごった返す人出で、疲れに行くようなものとあきらめています (笑)
今朝の張り子は、 瓢湖のあやめ であります。
6月16日の撮影ですから、思い出 あやめ になってしまいました (笑)

この あやめ は 小青空(こあおぞら)だそうです

こちらは、長生殿(ちょうせいでん)

この あやめ は、瑞穂の国(みずほのくに)

山紅葉(やまもみじ)

名前を忘れてしまった あやめ さんです ごめんなさい



そろそろ七夕様、七夕飾りが目につくようになりましたね。 仙台七夕まつり、湘南平塚七夕まつり、は有名です。
越後では 村上七夕祭り が有名のようです。
見に行きたいですが、何処もごった返す人出で、疲れに行くようなものとあきらめています (笑)
今朝の張り子は、 瓢湖のあやめ であります。
6月16日の撮影ですから、思い出 あやめ になってしまいました (笑)

この あやめ は 小青空(こあおぞら)だそうです

こちらは、長生殿(ちょうせいでん)

この あやめ は、瑞穂の国(みずほのくに)

山紅葉(やまもみじ)

名前を忘れてしまった あやめ さんです ごめんなさい


