お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
何日の新聞だったか忘れましたが、
越後・五泉市の「 水芭蕉公園 」の水芭蕉が見頃と掲載されていました。
訊ねてみようと思い、五泉市観光協会へ開花状況とカーナビにセットする目的地等を訪ねたところ、
「 水芭蕉は満開です、カーナビは〇〇をセットして下さい 」、と親切に教えて下さいましたね。
早速、4月5日の好天の日に訪ねてみました。
目的地に近づくと、今度は水芭蕉公園の旗が案内してくれました。
水芭蕉の時期だけ一方通行となるらしい道路で一時停止。
駐車場が満車で一方通行の道路を片側駐車にするらしい。
満開の情報と天気も手伝って、どっと見物客が訪れたようです。
ここで駐車は良いのだが、公園までは結構の距離、ま、散歩と思えば良いか、で歩きました (笑)
平成8年3月に開園された「 水芭蕉公園 」 白い妖精が出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/51847ec07261cc179df6227dfa43f12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/4d69802ac1b9c699638274d6e409ed33.jpg)
公園は、五泉市の東南、菅名岳の麓にあり、
昔から水芭蕉が自生していた湿地帯で 敷地面積は2,1ha だそうです
水芭蕉の植栽数は約3万株 だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/1e1312db6e6ec7d44167db2138027e6e.jpg)
総延長480m の木道をのんびり散策 青空の下、気持ち良かったですねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/d9131fa7451794e9022cbe2cbc629f36.jpg)
これだけ咲いて、広いと、やっぱりやっちゃいました、グルグル撮り (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/76f0872b0292c3d4b26679cd3268b099.jpg)
そして、これもやっちゃいました、多重撮り (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/bafed219f247a015b10415af483ce094.jpg)
ともあれ、楽しんだ 水芭蕉公園 であります。
五泉市、ここは、日本のさくら名所100選に選ばれた 村松公園 や、
国の天然記念物に指定されている小山田彼岸桜樹林 などがあり、
これからの時期はとっても素敵な所のようです。 桜の時期にまた訪ねたいですね。
情報を親切に教えて下さった、 五泉市観光協会の 外石 さん、ありがとうございました。
何日の新聞だったか忘れましたが、
越後・五泉市の「 水芭蕉公園 」の水芭蕉が見頃と掲載されていました。
訊ねてみようと思い、五泉市観光協会へ開花状況とカーナビにセットする目的地等を訪ねたところ、
「 水芭蕉は満開です、カーナビは〇〇をセットして下さい 」、と親切に教えて下さいましたね。
早速、4月5日の好天の日に訪ねてみました。
目的地に近づくと、今度は水芭蕉公園の旗が案内してくれました。
水芭蕉の時期だけ一方通行となるらしい道路で一時停止。
駐車場が満車で一方通行の道路を片側駐車にするらしい。
満開の情報と天気も手伝って、どっと見物客が訪れたようです。
ここで駐車は良いのだが、公園までは結構の距離、ま、散歩と思えば良いか、で歩きました (笑)
平成8年3月に開園された「 水芭蕉公園 」 白い妖精が出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/51847ec07261cc179df6227dfa43f12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/4d69802ac1b9c699638274d6e409ed33.jpg)
公園は、五泉市の東南、菅名岳の麓にあり、
昔から水芭蕉が自生していた湿地帯で 敷地面積は2,1ha だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/546e58ff76ce91c2a8c9bb9a0d88a834.jpg)
水芭蕉の植栽数は約3万株 だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/1e1312db6e6ec7d44167db2138027e6e.jpg)
総延長480m の木道をのんびり散策 青空の下、気持ち良かったですねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/d9131fa7451794e9022cbe2cbc629f36.jpg)
これだけ咲いて、広いと、やっぱりやっちゃいました、グルグル撮り (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/76f0872b0292c3d4b26679cd3268b099.jpg)
そして、これもやっちゃいました、多重撮り (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/bafed219f247a015b10415af483ce094.jpg)
ともあれ、楽しんだ 水芭蕉公園 であります。
五泉市、ここは、日本のさくら名所100選に選ばれた 村松公園 や、
国の天然記念物に指定されている小山田彼岸桜樹林 などがあり、
これからの時期はとっても素敵な所のようです。 桜の時期にまた訪ねたいですね。
情報を親切に教えて下さった、 五泉市観光協会の 外石 さん、ありがとうございました。