お立寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は、 長岡・川の花火からフェニックス を張り子いたします。
長岡花火、「 フェニックス 」は、2004年10月23日に発生した中越大震災からの復興の願いを込めた、
復興祈願花火として2005年から打ち上げられている花火です。
さらに、平原綾香さんの「Jupiter」に合わせ、開花幅約2kmにもおよぶ圧倒的スケールで打ち上げられる、
ミュージック付き超ワイドスターマインでもあります。
今では、すっかり長岡花火の代名詞ともいえる花火ですね。
そのフェッニクスが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/6897caa6dea470070039a375b80f654e.jpg)
煙が流れずに、 煙の中の花火 となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/957af4af42e2d82d698ece230a7c10ca.jpg)
フェニックスも煙に隠れて見えず どうすることも出来ず、ここて撮影ストップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/578b315127fb196cb8043236dad98363.jpg)
フェニックス後に上げられた花火は、辛うじて煙の難を逃れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/931c17150d71d47dcd09fe6b0d162c7f.jpg)
「 このような花火写真を貼って! 」と叱られるかも知れませんが、ブログ名が、「 デジカメ奮闘記 」ですので、
あえて張子させていただきました。
場所によって風の流れる方向が違いますので、花火の見物・撮影は 場所選び も大変ですね。
今朝の張り子は、 長岡・川の花火からフェニックス を張り子いたします。
長岡花火、「 フェニックス 」は、2004年10月23日に発生した中越大震災からの復興の願いを込めた、
復興祈願花火として2005年から打ち上げられている花火です。
さらに、平原綾香さんの「Jupiter」に合わせ、開花幅約2kmにもおよぶ圧倒的スケールで打ち上げられる、
ミュージック付き超ワイドスターマインでもあります。
今では、すっかり長岡花火の代名詞ともいえる花火ですね。
そのフェッニクスが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/6897caa6dea470070039a375b80f654e.jpg)
煙が流れずに、 煙の中の花火 となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/957af4af42e2d82d698ece230a7c10ca.jpg)
フェニックスも煙に隠れて見えず どうすることも出来ず、ここて撮影ストップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/578b315127fb196cb8043236dad98363.jpg)
フェニックス後に上げられた花火は、辛うじて煙の難を逃れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/931c17150d71d47dcd09fe6b0d162c7f.jpg)
「 このような花火写真を貼って! 」と叱られるかも知れませんが、ブログ名が、「 デジカメ奮闘記 」ですので、
あえて張子させていただきました。
場所によって風の流れる方向が違いますので、花火の見物・撮影は 場所選び も大変ですね。