お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
越後は五泉市にあります 五泉八幡宮 で、 夏詣「七夕風鈴祭・天の川巡り」 が開催されているという事で訪ねてみました。
境内には、五泉八幡風鈴を始め日本全国47都道府県・世界の風鈴、約5000個が奉納されています。
鳥居をくぐり、正面に拝殿 手前右側に 手水舎 があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/ffdc888efabcc66a24dbfa68a8a29ef2.jpg)
(2024.7.5 五泉市・五泉八幡宮)
手水舎・・・献花・花手水 参拝者が持ち寄られた花で飾られているのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/cf328d60fa172dd45eb183cb59b9100a.jpg)
手水舎の回りも風鈴、風鈴 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/53104efb9668972a8fcaa014ed5b8a40.jpg)
銭洗い所
社務所の対面に 銭洗い所 なるものがありました
硬化等を洗い清めれば種銭、福銭と成り福徳円満のご利益有りとの事です はい、当然洗い清めました (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/b9ac10dae80b2d41ad65a4e9f5e72f48.jpg)
池に流れ入る水路も あじさいの花 で飾る・・・心憎い演出ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/0027796f25236968c0ef841939d1b6d9.jpg)
という 五泉八幡宮 さんです。 さっそく風鈴を楽しませて頂きます。
今日もお立ち寄り感謝であります。