おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

奇祭・むこ投げ

2025-01-26 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
 
越後は十日町市の松之山温泉で毎年1月15日に行われる小正月の伝統行事 「むこ投げ」
今年は雪降る中での開催となりましたが、訪ねてきましたので報告いたします。
 
「むこ投げ」 とは・・・
前年に結婚した 初むこ を 薬師堂 の 高さ5メートル 程ある境内から雪の斜面へ投げ落とす奇祭(?)であります。
 
雪降る中で待つこと2時間強・・・雪の中のため、撮影の場所確保が大変なのであります (笑)
午後2時過ぎ、ようやく祭りの主役、「むこ殿」 が肩車されて登場です   一斉に各テレビ局の撮影も始まりました

(2025.1.15 十日町市・松之山温泉)
 
 
 
 
 
 
 
 
松之山温泉街から 薬師堂 までは上り坂になります   足場の悪い雪道を、担ぎ手三人で作った騎馬(?)に乗って来ます
 
 
 
 
 
 
 
 
騎馬の若い衆・三人は重労働です   
後ろに 押し手 がつきますが、雪の中に足が潜ったり、滑ったりで超大変  お疲れさん、頑張って下さい
 
 
 
 
 
 
 
 
ようやく 薬師堂 前に到着いたしました   いよいよ 「むこ投げ」 開始であります
 
 
 
 
「むこ投げ」 の様子は明日お伝えいたします。  最初の三枚は、 スマホ での撮影になりますので悪しからずであります。
 
今日もお立ち寄り感謝であります。