山の天候は分かりません。
急に雲が出てきて何か嫌な感じ・・・一雨来そうな感じ、風も少し出てまいりました。
頑張って登ります(笑)
ちょっと開けた所、木のベンチが道の左右にひとつずつ。
同年代らしきご夫婦が昼食を取っておられました。
旦那さんは三脚にカメラ・・・方向は?・・・称名滝。
ここは・・・称名滝ビューポイント?
しかし、太陽が隠れ陽が射していない・・・んん~残念であります(笑)
先ずは1段、2段、3段の全景
1段目・・・豪快ですね。紅葉も綺麗~♪
1段、2段・・・陽が欲しかった。
3段・・・岩肌が面白い。
ハンノキ滝
ハンノキ滝は落差が500mもありながら日本一になれない理由は、常時水が流れていないからであるとか。
春の頃は流れていたのに・・・季節限定の滝か?
急に雲が出てきて何か嫌な感じ・・・一雨来そうな感じ、風も少し出てまいりました。
頑張って登ります(笑)
ちょっと開けた所、木のベンチが道の左右にひとつずつ。
同年代らしきご夫婦が昼食を取っておられました。
旦那さんは三脚にカメラ・・・方向は?・・・称名滝。
ここは・・・称名滝ビューポイント?
しかし、太陽が隠れ陽が射していない・・・んん~残念であります(笑)
先ずは1段、2段、3段の全景
1段目・・・豪快ですね。紅葉も綺麗~♪
1段、2段・・・陽が欲しかった。
3段・・・岩肌が面白い。
ハンノキ滝
ハンノキ滝は落差が500mもありながら日本一になれない理由は、常時水が流れていないからであるとか。
春の頃は流れていたのに・・・季節限定の滝か?
やはり苦しみなくて絶景にたどり着く、などとはいきませんね。
素晴らしい写真を楽しませていただきました。
八郎坂、きつかったですね(笑)
こんなきつい登山をよくやるものだ、と思いましたが、その先に素晴らしいものが待っているのですね。
何となく登山をする方の気持ちがわかったような「八郎坂」でした。
お立ち寄りありがとうございました。