7日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/7f7b10a69f17348edb2aa5cf7a6f3809.jpg)
あゆ干物/釜揚げ桜海老/白菜漬/なめこおろし
今日のお酒は栃木の北関酒造 純米吟醸 北冠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/3e916f13754141e772cb1af526209bff.jpg)
北野エースで呑み比べ用?に、この一合瓶が20種類以上売っている。
前から気になっていたけど1本が350円。つまり10本→一升瓶換算で4千円弱くらいになる。
私みたいにコンスタントに日本酒呑みでそれだけ出すなら黒牛でも買った方が。。。と。
八海山の本醸造ですら2400円くらいなんだもの。わざわざ割高なの買うのイヤン(;´Д`)
前置き長いけど。でw
今回これだけ3割引だったので買ってみた次第。そして美味しかった(;^ω^)
醸造アルコールが入ってないおかげが一番だと思うけど、香りも良くすっきりなめらかな喉越し。
関東のお酒って進んで買わないけど食わず嫌いかも。これはアタリ。一合じゃ足りない(=゚ω゚)ノ
追い酒は美味しくなかった「よいと」二合残ってたの空けた。更にビールで呑み過ぎ。
8日 読書デイにて昼から簡単に呑みながら。
北野エースついでにこんなものが売ってたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/8b7127031aae7cdb069f00a381b92279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/2ae187b9260ac7d54ffb3771446ec729.jpg)
辛味噌豚をキムチと一緒に食べたら美味しかった。
オオゼキで買ったSBの辛いカレー 辛いけど美味しかったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/8a2ad9aa0999b3a4eb5a629e16c8553c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/534bca08e5fc6448c9375eb4d95cc181.jpg)
雨風酷くはないけど台風のせいか下界が静か。閑散してて外食日和なんだけどグッと我慢。
★オリンピックの閉会式
もしかのもしかしてマツケンサンバ出るかもーっ?との情報期待から見ることに。
実際の地上波での競技はわざわざ一度も見てないのに
(ジムのトレミル走りながら徹子の部屋を見るつもりがやってなくて見る気ないのにサーフィンやってたのは見た程度)
(唯一 能動的に見た富士スピードウェイまでの自転車はそもそも地上波モノではないしね)
スカパラ登場で、このホーンセクションからマツケンサンバに流れるのは必然ねっ!とココロ踊ったが。。。
あとは「誰だキミ?」のオンパレード。すべて演者さんに罪はないよね選択し演出した側の問題で
無名の人々これだけ使ってどんだけ中抜きしてるの?ってしみじみ思った。
大道芸とかいる?競技者のいる前で自転車とかスケボーとかいる?これで日本が表象されてる?
アイヌと沖縄もよくわからない。昔のような差別はもうないという暗黙のエクスキューズ?
どちらも「本土」じゃなかったのに、なぜこの両極だけやるかね。
祭りもやっつけ画像か、バックがプレハブ建物とかマンションとか。
日本らしい日本家屋の前だとか、こここそNHKの画像技術を駆使して素晴らしい合成するとかさ。
大竹しのぶでもうギブ。。。なぜなんだぜ。。。
っと閉会式だけでこれだけ文字数を使うんだから、本競技を興味持って見てたのなら
何本か競技ごとにエントリ書けるねきっと(;^ω^)
そして肝心のマツケン出ないーっ!ヽ(`Д´)ノプンスカ
若い人と違って寿命は限られているのよっ 人生の中で2時間半も無駄に消費して無念。。。
これならTOKYOMER見れば良かった。閉会式後に録画見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/87fc38a3c91f8b8d5bbd8d5ccc38c2fc.jpg)
ひどいよねーヾ(*ΦωΦ)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/7f7b10a69f17348edb2aa5cf7a6f3809.jpg)
あゆ干物/釜揚げ桜海老/白菜漬/なめこおろし
今日のお酒は栃木の北関酒造 純米吟醸 北冠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/3e916f13754141e772cb1af526209bff.jpg)
北野エースで呑み比べ用?に、この一合瓶が20種類以上売っている。
前から気になっていたけど1本が350円。つまり10本→一升瓶換算で4千円弱くらいになる。
私みたいにコンスタントに日本酒呑みでそれだけ出すなら黒牛でも買った方が。。。と。
八海山の本醸造ですら2400円くらいなんだもの。わざわざ割高なの買うのイヤン(;´Д`)
前置き長いけど。でw
今回これだけ3割引だったので買ってみた次第。そして美味しかった(;^ω^)
醸造アルコールが入ってないおかげが一番だと思うけど、香りも良くすっきりなめらかな喉越し。
関東のお酒って進んで買わないけど食わず嫌いかも。これはアタリ。一合じゃ足りない(=゚ω゚)ノ
追い酒は美味しくなかった「よいと」二合残ってたの空けた。更にビールで呑み過ぎ。
8日 読書デイにて昼から簡単に呑みながら。
北野エースついでにこんなものが売ってたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/8b7127031aae7cdb069f00a381b92279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/2ae187b9260ac7d54ffb3771446ec729.jpg)
辛味噌豚をキムチと一緒に食べたら美味しかった。
オオゼキで買ったSBの辛いカレー 辛いけど美味しかったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/8a2ad9aa0999b3a4eb5a629e16c8553c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/534bca08e5fc6448c9375eb4d95cc181.jpg)
雨風酷くはないけど台風のせいか下界が静か。閑散してて外食日和なんだけどグッと我慢。
★オリンピックの閉会式
もしかのもしかしてマツケンサンバ出るかもーっ?との情報期待から見ることに。
実際の地上波での競技はわざわざ一度も見てないのに
(ジムのトレミル走りながら徹子の部屋を見るつもりがやってなくて見る気ないのにサーフィンやってたのは見た程度)
(唯一 能動的に見た富士スピードウェイまでの自転車はそもそも地上波モノではないしね)
スカパラ登場で、このホーンセクションからマツケンサンバに流れるのは必然ねっ!とココロ踊ったが。。。
あとは「誰だキミ?」のオンパレード。すべて演者さんに罪はないよね選択し演出した側の問題で
無名の人々これだけ使ってどんだけ中抜きしてるの?ってしみじみ思った。
大道芸とかいる?競技者のいる前で自転車とかスケボーとかいる?これで日本が表象されてる?
アイヌと沖縄もよくわからない。昔のような差別はもうないという暗黙のエクスキューズ?
どちらも「本土」じゃなかったのに、なぜこの両極だけやるかね。
祭りもやっつけ画像か、バックがプレハブ建物とかマンションとか。
日本らしい日本家屋の前だとか、こここそNHKの画像技術を駆使して素晴らしい合成するとかさ。
大竹しのぶでもうギブ。。。なぜなんだぜ。。。
っと閉会式だけでこれだけ文字数を使うんだから、本競技を興味持って見てたのなら
何本か競技ごとにエントリ書けるねきっと(;^ω^)
そして肝心のマツケン出ないーっ!ヽ(`Д´)ノプンスカ
若い人と違って寿命は限られているのよっ 人生の中で2時間半も無駄に消費して無念。。。
これならTOKYOMER見れば良かった。閉会式後に録画見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/87fc38a3c91f8b8d5bbd8d5ccc38c2fc.jpg)
ひどいよねーヾ(*ΦωΦ)ノ