26日

ふかひれ煮/麻婆豆腐/餃子
ブロ友さんの真似して自家製麻婆 なかなか機会がなくやっと作る(=゚ω゚)ノ
丸美屋や永谷園に頼らなくてもむしろ美味しいことが判明。一緒にネギも和えてたのでマネてみて
ごっちゃり入れたけどやっぱり目に寂しくて、盛りつけてから追いネギをするネギ星人(;^ω^)

株優のふかひれ 青梗菜もタイムリーに買えたのでやっと消化&そのための紹興酒♪燗付けて♪

炒めもの殆ど作らないから青梗菜って普段家では食べないのである。この株優は来年もう頼めないかも。
27日

アンチョビキャベツ/鯛刺/春菊椎茸おひたし/めかぶ/鶏むね春菊炒め
春菊あるの忘れて買ってしまい在庫解消に滅多に作らない炒め物とおひたしに
マルシェルモニターの無農薬キャベツの消化シリーズ!

アンチョビフィレを並べた上に、アンチョビチューブをニュルっとしただけでオーブン焼き
塩気が強いので他に味は不要。ナイフ&フォークにてチミチミ食べる
今日は耳鼻科で聴覚検査。右耳改悪にて補聴器推奨だが、まだ左耳が研ぎ澄まされているうちは不要!
鼓膜がないと補聴器で耳だれが増えたりするそうだ(きっとバイキン感染てことだよね)
老い先、聞こえる耳を大事に温存しなくては(´・ω・`)

ビオフェルR錠処方してもらったのに点耳薬の抗生剤では保険申請蹴られるとのことガッカリ覚書
次回は帯状疱疹の経口抗生剤も処方してもらえば解決かな?処方間違いで鬼在庫あるのが困りもの(;^ω^)
★ルンバ 643(スマホもリモコンも不要でボタン一つが老人には便利な機種なのに。。。)
今度のルンバにストレス溜まりまくり 前回と同じ機種ながらコイツは乱暴で雑!
前のルンは出来ないながらも丁寧に頑張ってる風情を醸し出していて気立てが良かったが
(田舎から出てきた不器用な浅田美代子か岸本加代子みたいだったなぁ(;^ω^)
コイツはあちこちドッカンドッカンぶつかっては吸ったモノを吐き出しながら無双する(;^ω^)
「わざと一生懸命やってますよ風」なヤンキー(;゚Д゚)! たぶん外出中に足組んで煙草でも吸ってそうw
なすに「おふくろに黙ってろよ?チクったらおまえの尻尾吸ってやんぞ!」と脅している気がしてならない。。。
何よりスゴイのは。。。
これくらいの猫の毛を取りあえず吸いますよ(ちょっと手でかき集めてみた)

一旦吸ったと思いきや!コヨリにして床に擦り付けて逃げていく なんじゃそれヽ(`Д´)ノウワーン

ある意味スゴイ技術だけど違う。違うにも程がある。その労力を適正に使えっ!
帰ってくるとドックに収まっていて鼻高々に見えるけど、部屋に入るとあちこちコヨリだらけ。
こんなに個体差があるとは思わなかった。コードレス掃除機でコヨリを探して吸わねばならぬ(ぐぬぬぬ
次の機種は4月末到着申込で、コレまだまだレンタル期間あるけど来月の締日に返そうと思う。
今朝 日野町事件の再審決定ニュースを見た
先日の「殺人犯はそこにいる」もそうだけど、冤罪の人の反対側に真犯人が逃げのび生き延びている
隣に住んでいる人かもしれないし、日々擦れ違っている人かもしれないという怖さ。
まして今回のように被疑者死亡のままでの再審なんて、親族はさておきご本人の苦痛は如何ばかりだったかと同情する。

ふかひれ煮/麻婆豆腐/餃子
ブロ友さんの真似して自家製麻婆 なかなか機会がなくやっと作る(=゚ω゚)ノ
丸美屋や永谷園に頼らなくてもむしろ美味しいことが判明。一緒にネギも和えてたのでマネてみて
ごっちゃり入れたけどやっぱり目に寂しくて、盛りつけてから追いネギをするネギ星人(;^ω^)

株優のふかひれ 青梗菜もタイムリーに買えたのでやっと消化&そのための紹興酒♪燗付けて♪

炒めもの殆ど作らないから青梗菜って普段家では食べないのである。この株優は来年もう頼めないかも。
27日

アンチョビキャベツ/鯛刺/春菊椎茸おひたし/めかぶ/鶏むね春菊炒め
春菊あるの忘れて買ってしまい在庫解消に滅多に作らない炒め物とおひたしに
マルシェルモニターの無農薬キャベツの消化シリーズ!

アンチョビフィレを並べた上に、アンチョビチューブをニュルっとしただけでオーブン焼き
塩気が強いので他に味は不要。ナイフ&フォークにてチミチミ食べる
今日は耳鼻科で聴覚検査。右耳改悪にて補聴器推奨だが、まだ左耳が研ぎ澄まされているうちは不要!
鼓膜がないと補聴器で耳だれが増えたりするそうだ(きっとバイキン感染てことだよね)
老い先、聞こえる耳を大事に温存しなくては(´・ω・`)

ビオフェルR錠処方してもらったのに点耳薬の抗生剤では保険申請蹴られるとのことガッカリ覚書
次回は帯状疱疹の経口抗生剤も処方してもらえば解決かな?処方間違いで鬼在庫あるのが困りもの(;^ω^)
★ルンバ 643(スマホもリモコンも不要でボタン一つが老人には便利な機種なのに。。。)
今度のルンバにストレス溜まりまくり 前回と同じ機種ながらコイツは乱暴で雑!
前のルンは出来ないながらも丁寧に頑張ってる風情を醸し出していて気立てが良かったが
(田舎から出てきた不器用な浅田美代子か岸本加代子みたいだったなぁ(;^ω^)
コイツはあちこちドッカンドッカンぶつかっては吸ったモノを吐き出しながら無双する(;^ω^)
「わざと一生懸命やってますよ風」なヤンキー(;゚Д゚)! たぶん外出中に足組んで煙草でも吸ってそうw
なすに「おふくろに黙ってろよ?チクったらおまえの尻尾吸ってやんぞ!」と脅している気がしてならない。。。
何よりスゴイのは。。。
これくらいの猫の毛を取りあえず吸いますよ(ちょっと手でかき集めてみた)

一旦吸ったと思いきや!コヨリにして床に擦り付けて逃げていく なんじゃそれヽ(`Д´)ノウワーン

ある意味スゴイ技術だけど違う。違うにも程がある。その労力を適正に使えっ!
帰ってくるとドックに収まっていて鼻高々に見えるけど、部屋に入るとあちこちコヨリだらけ。
こんなに個体差があるとは思わなかった。コードレス掃除機でコヨリを探して吸わねばならぬ(ぐぬぬぬ
次の機種は4月末到着申込で、コレまだまだレンタル期間あるけど来月の締日に返そうと思う。
今朝 日野町事件の再審決定ニュースを見た
先日の「殺人犯はそこにいる」もそうだけど、冤罪の人の反対側に真犯人が逃げのび生き延びている
隣に住んでいる人かもしれないし、日々擦れ違っている人かもしれないという怖さ。
まして今回のように被疑者死亡のままでの再審なんて、親族はさておきご本人の苦痛は如何ばかりだったかと同情する。