ブロ友さんのとこで不眠で悩まれた話を拝見したので。
現代では無理に不眠をガマンするのは愚の骨頂とは思うし(良い薬も出てるし定時に予定がない限りね)
不眠と薬剤投与とどちらが人生においてリスクがあるのかはソレゾレ天秤にかけて。。。
とは言えカラダのためには眠剤はなるべく飲まないで済むに越したことはない。
前にも書いたけど私は「メラトニン」を時々使っている。薬品ではなくサプリだから。
サプリなのに日本国内では手軽に買うことは出来ないので、ずっと輸入のお世話になっている。
普通にアマゾンや楽天でも検索ワードだけでヒットするけど、それはメラトニンではないのです。
前回も載せたけど
これは長年使っている「お薬ナビ」というサイトで購入。輸入だから到着まで10日や2週間そこらは掛かる。
そして今回は錠剤だったせいか、身体に合わないせいか、効き目がちょっと気にいらない。
「私には」朝残るというか10時頃までグッタリしてしまうので、飲むときは寝る3時間前くらいに飲んだりする。
こういう系は「iHerb」や「オオサカ堂」とか、まだ探せばいろんなサイトがヒットすると思います。
金額もマチマチだったり、時期によってスゴク安くなったり高くなったりもします。
輸入ということでリスクを心配される方もいるでしょう。
メラトニン原料と狂牛病について
↑ちょっと古い文献だけど、これが判りやすいかな❓ もっとムズカシイのは各自お調べくださいな😅
日本国内で認可された「睡眠薬=薬品」を取るか、認可されていない「サプリメント=食品」を取るか
自己判断でよろしくしておきます。
2022年3月から飲んでいたソフトカプセルのコレはとっても良かった 今探すとないの。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は一日これを探してインターネッツの海で泳いでいます💦
不眠も早死リスクが上がる研究結果があるから、更に短命になるかも❓と心配なのよね。
眠れない辛い気持ちは共有できるけど、リアルの不眠は共有できないし、したくないけど(;^ω^)
少しでも何か穏やかに眠れるように参考になればと、ちょっぴり努力。。。
現代では無理に不眠をガマンするのは愚の骨頂とは思うし(良い薬も出てるし定時に予定がない限りね)
不眠と薬剤投与とどちらが人生においてリスクがあるのかはソレゾレ天秤にかけて。。。
とは言えカラダのためには眠剤はなるべく飲まないで済むに越したことはない。
前にも書いたけど私は「メラトニン」を時々使っている。薬品ではなくサプリだから。
サプリなのに日本国内では手軽に買うことは出来ないので、ずっと輸入のお世話になっている。
普通にアマゾンや楽天でも検索ワードだけでヒットするけど、それはメラトニンではないのです。
前回も載せたけど
これは長年使っている「お薬ナビ」というサイトで購入。輸入だから到着まで10日や2週間そこらは掛かる。
そして今回は錠剤だったせいか、身体に合わないせいか、効き目がちょっと気にいらない。
「私には」朝残るというか10時頃までグッタリしてしまうので、飲むときは寝る3時間前くらいに飲んだりする。
こういう系は「iHerb」や「オオサカ堂」とか、まだ探せばいろんなサイトがヒットすると思います。
金額もマチマチだったり、時期によってスゴク安くなったり高くなったりもします。
輸入ということでリスクを心配される方もいるでしょう。
メラトニン原料と狂牛病について
↑ちょっと古い文献だけど、これが判りやすいかな❓ もっとムズカシイのは各自お調べくださいな😅
日本国内で認可された「睡眠薬=薬品」を取るか、認可されていない「サプリメント=食品」を取るか
自己判断でよろしくしておきます。
2022年3月から飲んでいたソフトカプセルのコレはとっても良かった 今探すとないの。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は一日これを探してインターネッツの海で泳いでいます💦
不眠も早死リスクが上がる研究結果があるから、更に短命になるかも❓と心配なのよね。
眠れない辛い気持ちは共有できるけど、リアルの不眠は共有できないし、したくないけど(;^ω^)
少しでも何か穏やかに眠れるように参考になればと、ちょっぴり努力。。。