京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

昨日・・・

2008-06-08 15:34:39 | 妻!日記
大原落語会
入梅寄席が無事終わりました。

三扇さんを国際会館駅にお迎えに行って
数時間・・・
あっ
というまに過ぎて行きました。

すっかり写真撮るの忘れてるし・・・
完全にパニック起こしてました~

やはり場数が必要です


かろうじて撮った数枚。
公演後です


(お子ちゃま向け落語会、という意味では大成功です)


(落語会後は、桂三扇さんも交えて、エンドレス宴会!)

一番心配していた・・・
乳幼児対策でしたが

一席だけ見たら、帰る予定にしていた
ママさん&2年生・年少・乳児
最後まで頑張って居てくれてました~!!!

今回
赤ちゃん連れ・親子で楽しめる落語会を目標としていましたから
そういう意味では、100点満点かも

ちょっと退屈
お腹が空いてしんどい時もあったけど
「帰りたい」とだだこねる子は一人も居らず
(親が怒るようなこともなかったし)
みんな、子供力を発揮してくれました!





今回、第一回!大原落語会。
おぎゃー、おぎゃーと産声上げたばかりの
赤ちゃんみたいな落語会です。
(皆さんの手助けなしでは動けない非力な存在です
(しかも不完全

桂三扇さんをご紹介下さったうみうまさんから
(新しいことを起こす時の)
「産みの苦しみ」という言葉を頂きましたが

まさに
「産みの苦しみ」乗り越えながら
誕生した、赤ちゃん
「大原落語会」

不完全・非力な存在ではありますが
みなに笑顔と幸福
運んできてくれました。


せっかく生まれた赤ちゃんなんだから
大事に育てていきたいなあ~
しみじみ思いました。

成長した子供の姿もみたいですよね~
頑張ろうっと!





今回
見事!写真撮り忘れていた落語会ですが
一席目だけは、ビデオ撮影しておりました。

次回投稿で
その画像(不鮮明ですが)を御覧頂きつつ
落語会の報告をさせていただきますね!