【2月の札幌】
2月8日のぷちりぽで、年末に次いで行った札幌の雪景色を紹介しました。年末に行った時は、歩道など道が凍っていて、スノーブーツでも滑って、とても歩きにくかった。しかし2月は、雪がしっかりと積もっているので、スノーブーツであれば、だいぶ歩き易くなっているという印象でした。
行ったのは2月5日ですから、雪祭りの初日。仕事を終えた後、大通り公園の雪像を眺めて歩きました。雪像については、たくさんの綺麗な写真が、あちこちで紹介されていることと思いますので、ここで紹はしません。
で何を紹介するかというと、やはり食べたものですねぇ。今回も引き続きラーメンと、最近トレンドの小樽が本店のケーキ屋さん、ルタオのケーキを食しました。まず、らーめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/d7ff1c2bc53a49199c438e963d6a33fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/4f81dee921b38ee0d516294f913b1b49.jpg)
らーめん共和国で、今回は塩らーめんをいただきました。函館が本店の「えん楽」で、奥に映っているのが「塩らーめん」、手前が「特製塩らーめん(確かそんな名称?)」です。ぼくは手前を食べたのですが、最後の方でしょっぱく感じ、特製じゃない方があっさりしていて、よりお勧めと思います。食べ終えて店を出ると、旭川「梅光軒」に行列が出来ていて、そっちがとても気になってしまった…。
次は、ルタオのケーキ。飛行機で帰るために札幌駅で乗り換える時に、大丸の店で買いました。最初の方がメープルケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/5bdf4a00d8a23b23dec2c22544ce8d24.jpg)
次がチーズケーキ。いずれも生(冷凍ではない)です。買ってから埼玉の自宅に着くまでにおおよそ4~5時間。保冷剤と保冷シートを頼めば、何とかもつだろうと考えたのです。とうとう埼玉の片田舎で待つ家族に、生のルタオケーキを食べさせて上げられたわけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/c3c4fcf12822b3b1c7df5973971b2a10.jpg)
700kmぐらい空を飛び、おまけに前の方で羽田に着陸した飛行機が滑走路で鳥を撥ねたとかいって、着陸に時間を要したり、自宅最寄駅からの道程は雪が残っていてコケそうになったり、大事に運んだわりには結構形が崩れちゃったけど…美味しかった、しみじみ…。
2月8日のぷちりぽで、年末に次いで行った札幌の雪景色を紹介しました。年末に行った時は、歩道など道が凍っていて、スノーブーツでも滑って、とても歩きにくかった。しかし2月は、雪がしっかりと積もっているので、スノーブーツであれば、だいぶ歩き易くなっているという印象でした。
行ったのは2月5日ですから、雪祭りの初日。仕事を終えた後、大通り公園の雪像を眺めて歩きました。雪像については、たくさんの綺麗な写真が、あちこちで紹介されていることと思いますので、ここで紹はしません。
で何を紹介するかというと、やはり食べたものですねぇ。今回も引き続きラーメンと、最近トレンドの小樽が本店のケーキ屋さん、ルタオのケーキを食しました。まず、らーめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/d7ff1c2bc53a49199c438e963d6a33fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/4f81dee921b38ee0d516294f913b1b49.jpg)
らーめん共和国で、今回は塩らーめんをいただきました。函館が本店の「えん楽」で、奥に映っているのが「塩らーめん」、手前が「特製塩らーめん(確かそんな名称?)」です。ぼくは手前を食べたのですが、最後の方でしょっぱく感じ、特製じゃない方があっさりしていて、よりお勧めと思います。食べ終えて店を出ると、旭川「梅光軒」に行列が出来ていて、そっちがとても気になってしまった…。
次は、ルタオのケーキ。飛行機で帰るために札幌駅で乗り換える時に、大丸の店で買いました。最初の方がメープルケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/5bdf4a00d8a23b23dec2c22544ce8d24.jpg)
次がチーズケーキ。いずれも生(冷凍ではない)です。買ってから埼玉の自宅に着くまでにおおよそ4~5時間。保冷剤と保冷シートを頼めば、何とかもつだろうと考えたのです。とうとう埼玉の片田舎で待つ家族に、生のルタオケーキを食べさせて上げられたわけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/c3c4fcf12822b3b1c7df5973971b2a10.jpg)
700kmぐらい空を飛び、おまけに前の方で羽田に着陸した飛行機が滑走路で鳥を撥ねたとかいって、着陸に時間を要したり、自宅最寄駅からの道程は雪が残っていてコケそうになったり、大事に運んだわりには結構形が崩れちゃったけど…美味しかった、しみじみ…。