【新神戸 クラウンプラザホテル】
色々なホテルに泊まっていて、「ぷちりぽ」でも何ケ所か紹介していたのですが、関西方面のホテル紹介をシリーズ化してみようかなっ。
仕事場が神戸は三宮に移り、神戸通いを続けています。当初は大阪と神戸を行ったりきたりするのでは?と考えていました。なので先々週ぐらいまでは、前に紹介した大阪の環状線福島駅近くの全室温泉ホテル、「ホテル阪神」を予約して利用したりしていました。
先週や今週は、神戸の仕事が深夜近くなり、もっぱら三宮の近くのホテルを利用しています。利用した中で何といってもベストは、新神戸の「クラウンプラザホテル」ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/86fb2068e5737405186f65178074a0a5.jpg)
写真は、シングルで予約したのですが、部屋が空いていたようで、なな何と、ダブルベッドのツインルームを使わせてくれた! その時に撮った室内です。本件での大阪・神戸出張で使ったホテルの中では、ぶっちぎりで最も広い。
一体何㎡あるのかな?ゆうに50㎡は越えていそうですが、後でネットで調べてみよう。窓の景色も、神戸の街並みはもちろん海も広く眺める2528室。つまりは25Fの部屋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/090f7e78645e67794715e9189f3409c6.jpg)
部屋についたのは深夜1時頃、ズボンプレッサーを借り、シャワーを浴び、翌朝6時ごろ起き、8時前には部屋を出なくてはいけなかった。とてもとても短い滞在だったのが残念ですが(クククッ=涙にむせぶ)、でもっ、でもですよっ(ドン=机をタタク)、すんごくくつろげました。
やはりホテルは、長くなればなるほど、歩き回れる広さがあること。設備が充実していてかつ、ゆったりしていること。これがくつろげるための条件ですね。
別の日にシングルルームだった時でも、36Fのレストランバーで、美しい街の灯と夜の海を眺めました。ロビーは、「ちょっと出口まで遠いよなぁ」、なんてつぶやきたくなりほど、贅沢に広いです。
<今回の教訓>
くつろぎは、広さや設備のゆったり感など、一見無駄と思えるものから生まれるものですね。
色々なホテルに泊まっていて、「ぷちりぽ」でも何ケ所か紹介していたのですが、関西方面のホテル紹介をシリーズ化してみようかなっ。
仕事場が神戸は三宮に移り、神戸通いを続けています。当初は大阪と神戸を行ったりきたりするのでは?と考えていました。なので先々週ぐらいまでは、前に紹介した大阪の環状線福島駅近くの全室温泉ホテル、「ホテル阪神」を予約して利用したりしていました。
先週や今週は、神戸の仕事が深夜近くなり、もっぱら三宮の近くのホテルを利用しています。利用した中で何といってもベストは、新神戸の「クラウンプラザホテル」ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/86fb2068e5737405186f65178074a0a5.jpg)
写真は、シングルで予約したのですが、部屋が空いていたようで、なな何と、ダブルベッドのツインルームを使わせてくれた! その時に撮った室内です。本件での大阪・神戸出張で使ったホテルの中では、ぶっちぎりで最も広い。
一体何㎡あるのかな?ゆうに50㎡は越えていそうですが、後でネットで調べてみよう。窓の景色も、神戸の街並みはもちろん海も広く眺める2528室。つまりは25Fの部屋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/090f7e78645e67794715e9189f3409c6.jpg)
部屋についたのは深夜1時頃、ズボンプレッサーを借り、シャワーを浴び、翌朝6時ごろ起き、8時前には部屋を出なくてはいけなかった。とてもとても短い滞在だったのが残念ですが(クククッ=涙にむせぶ)、でもっ、でもですよっ(ドン=机をタタク)、すんごくくつろげました。
やはりホテルは、長くなればなるほど、歩き回れる広さがあること。設備が充実していてかつ、ゆったりしていること。これがくつろげるための条件ですね。
別の日にシングルルームだった時でも、36Fのレストランバーで、美しい街の灯と夜の海を眺めました。ロビーは、「ちょっと出口まで遠いよなぁ」、なんてつぶやきたくなりほど、贅沢に広いです。
<今回の教訓>
くつろぎは、広さや設備のゆったり感など、一見無駄と思えるものから生まれるものですね。