おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

面白リポート.410 片田舎町内会リポートⅡ その1.

2019年07月22日 | ぷちりぽ

片田舎町内会リポート その1.夏祭りの準備

6月だったかに、面リポの今後のシリーズをどうしようか? 記述していました。 

https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/04d3c3ab1aa28e2882102cb9f3227a67 

先日来から町内会関係が忙しくなっていたので、本シーリズを始めてみようかなと思い立って始めますっ。町内会リポートの以前のバージョンは、町内会の班長をやり、その翌年に町内会の書記(といっても庶務役で仕事のほとんどの実務をやる)係をやったリポートでした。現在は、この町内会の上位組織の役員をやらされています。いってみればA丁目会、B丁目会、C丁目会という3つの町内会 → この上位組織の「α区 町内会」の福祉体育委員です。区といっても正式な、例えば札幌市西区、といった住居表示に基づいてはいなく、括りとして区、という表現を用いているだけですが。例えば町の運動会や、駅伝大会などには、この区単位で参加するわけですね…。

説明が長くなりましたが、町内会班長を一昨年やり、その後町内会の役員ではなく、区の役員で2年間やらねばならない、福祉体育委員というのにさせられました。今年はその2年目で、3人いる福祉体育委員の責任者という立場。といっても1年中急がしいわけではなく、区主催の夏祭り、区で参加する町の運動会、区で参加する町の駅伝大会が、活動のメインのイベントとなります。 

 

で梅雨明けも近くなり、7/27(土)、28(日)に予定されている、夏祭りの時期がせまりました。福祉体育委員の夏祭りにおける主な仕事は、お祭りの踊り練習、祭り前週の櫓組み立て、祭り当日土曜朝のテントや提灯の設営において、飲料を提供し脱水症状を予防することです。

 

お祭り練習の日時にはぼくは都内にいなかったり、仕事をはずせなかったりで、他の福祉体育委員にお願いして欠席でした。その代わりと言ってはなんですが、櫓やテント等組み立て用の際の飲料の事前調達と、作業日に向けた飲料の冷蔵準備を一手に引き受けました。

そして、7/20(土)の朝7時から始まる櫓組み立て時には、福祉体育委員全員で、会場の公園で飲料を提供した次第。

当日は天候が心配されましたが、なんとか雨には降られず、櫓と山車を組み上げ終えました。今後は7/27土曜当時朝のテント等設営での飲料提供と、日曜に主に行う駐輪場や車通行止めによる警備のお手伝いですね。しかし福祉体育委員は、警備はメインの分担ではないので、警備しつつ、各屋台で油売りつつ、お酒や焼き鳥、タコ焼、焼きそばなどを楽しめます。準備段階の飲料提供も、運搬以外はさほど重労働ではないので、比較的気楽というより、楽しみな気分かな? 

<今回の次回>

次回は、お祭り当日の様子をリポートしましょう。当日2日間は、福祉体育委員責任者として関わり(油売り、おつまみいただきつつ)。7/29の櫓解体等片付けは平日なので他の委員に甘え、ご容赦です…(ムシがいいかぁ)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面白リポート.409 2019... | トップ | 面白リポート.411 カズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぷちりぽ」カテゴリの最新記事