再びラーメンまこと屋に行った
開店して間もなくの8月8日に、ラーメンまこと屋に行ったことを報告していました。
https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/19db0a391dd1180338b4f6b02f32b36e
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/a5ba58654ff68f52f92a594f41d11450.jpg)
その際4種のラーメンの半額券をもらいましたが、いつ見ても大層混んでいたので使ってなかった。
10月末までの期限の券なので「そろそろ使いたいなぁ」と、行ってきました。
10月中旬になって午後2時過ぎに見てみると、すぐに店に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/c02fd2220174369b147539c3e57b60af.jpg)
半額券に載っている、煮卵牛白湯ラーメンを硬麺で注文。
980円が、半額の490円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/77bc9f9d3e269c81642d734414ee48db.jpg)
ほどなく出た、ラーメンを啜ります。
白湯はめずらしいしいけど、麺の硬さもほどよいのだけど…。
うーん、やはり68点かなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/e5f4d7e306b4c254c591a6076b646231.jpg)
半分食べ進んだところで、味変を。
ゴマをたくさん擦り入れ、辛子高菜を載せて食べる。
高菜の味が、占領してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/f46c371eda32ee803e3c76188791d414.jpg)
この日から1週間程度だったある日、また午後2時頃行きました。
今度は、鶏じゃんラーメンを硬麺で注文。
820円が、410円で食べられます。
こっちは、71点かな…。
入っている挽肉と白菜が、そこそこ良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/4167ce505b6984df5399ff18b1c40c3d.jpg)
広い店内には、ぼくを含めて4人のお客。
午後2時で空く時間とは思いますが、スキスキでした。
前回のリポートで大盛況の待ち行列は、旨いから? 半額券のお陰?
そう、疑問を呈していました。
どうも、半額券の方の有効性だった感じがします。
半額期限が切れた、11月になるとハッキリしますね。
<今回の疑問>
でも自分は半額券なしでは行かないと思うので、答えは解らないかな?
大阪発祥は、やはりらーめん好きにはさ程合わないのか?